テンゼンとの勝負です。
こちらもスノール戦と同様に火力特化構成で瞬殺するのがベストです。
突入した後、Tenzenに近づかなければ戦闘は開始されないので、BF内での強化およびオポ昏を行う時間は十分にある。
その為、オポ昏、イカロスウィング、2Hアビを使用することを前提に開幕から全開で攻めれば戦闘自体は1分以内にカタをつけることも可能。
ただし唯一にして最大の問題点が、戦闘開始から5分経過するとTenzenが明鏡止水から「天つ水影流・花軍」→「天つ水影流・鳥舞」→「天つ水影流・風切」→「天つ水影流奥儀・月影」を繋げて、特殊連携・花鳥風月を完成させる恐れがある事である。
また、Tenzenは戦闘がある程度進むと使用武器を両手刀と弓術に切り替えてくる。
攻撃はその時に装備している武器でしか行わず、武器を構えるグラフィックもしっかり変化するそうです。
怖いのは弓術装備時のTP技の負征矢で、ジョブによってはダメージが一撃で2000を超えることもある上に空蝉を貫通する。
この花鳥風月は範囲ダメージの他にPCをBFから強制退出させるという特殊な効果を持つ上、発動の際の連携はどれだけ技と技の間隔を長引かせても繋がってしまう。
よって花鳥風月を成立させないように短期戦を目指します。
この点から、戦闘では序盤からひたすらハイペースでダメージを稼ぐことが求められる。2Hアビやオポ昏、イカロスウィングその他の薬品などを惜しみなく使用し、
火力全開で攻めることが勝利のカギ。
作戦としては普通に攻めてある程度削ったらクマスタン中で沈めるか、
ナ戦侍侍の前衛で
1.戦士タゲ取り
2.ナイトに不意ダマws(侍1:雪風)
3.さらにダマws(侍2:月光)連携で分解、さらにロイエを打てば光まで出せる。これでおそらくナイトにタゲ固定。
4.全力で攻撃(2アビ全開)
このどちらかではないかと思います。
最終更新:2010年04月03日 16:29