◇失禁効果
魔物のうち、特殊能力に「▽絡め取り/絡みつき/挟み込み」または「▼ベアハッグ/ハッグ」を持つキャラクターは、以下の「▼失禁効果」の能力を同時に持ちます。
なお、能力の表記はバルバロス・テイルズの表記に従います。
▼失禁効果(弱/強)
失禁効果は、絡め取った対象の腹部などをきつく締め上げることで、激しく体を圧迫させ失禁を促す効果を持った攻撃です。
一般的に締め上げる力が強いほど、失禁効果も強くなります。
能力としての効果は、下記のとおりです。
▼失禁効果/弱
「▽絡め取り」「▽絡みつき」「▽挟み込み」を持つキャラクターは、この能力を同時に保有します。
「▽絡め取り」の効果がすでに発揮されているとき、対象を絡め取っている部位の攻撃が自動的に命中した際、ダメージを決定する前に「▼失禁効果/弱」の使用を宣言することを選択できます。
「▼失禁効果/弱」を宣言した場合、該当の部位が対象に与える物理ダメージを-4点します。
適用ダメージを与えたあと、対象は我慢判定を行わせます。対象に便意が発生していない場合、我慢判定に失敗したら「失禁表」に従い結果を参照してください。このときの我慢判定の目標値は、該当の部位の「算出ダメージ」と同じ値です(「▼失禁効果/弱」の効果により-4点された数字です)。
対象にすでに便意が発生している場合、「現在の便意強度+算出ダメージ」になります。また失敗した場合は、自動的に「脱糞」または「全放出」の効果を任意で選んで参照してください。
これらの我慢判定に失敗したとき、最終我慢判定を行うことは出来ますが、戦闘中の最終我慢可能回数を消費します。
失禁表(1D)
出目 |
結果 |
効果 |
1 |
放屁/嘔吐 |
放屁または嘔吐します。「引き剥がし処理」に-1のペナルティ修正を得ます。 |
2~3 |
失禁/尿 |
小水を失禁します。すべての行動判定に-1のペナルティ修正を得ます。 |
4~5 |
脱糞 |
脱糞します。すべての行動判定に「-羞恥心レベル」のペナルティ修正を得ます。 また、1ラウンド間、一切の行動を行うことが出来ません。 |
6 |
全放出 |
小水や便にはじまり、涎や鼻水などあらゆる汚物・体液を垂れ流します。 ペナルティは脱糞と同様ですが、より悲惨な様相になります。 |
▼失禁効果/強
「▼ベアハッグ」または「▼ハッグ」を持つキャラクターは、この能力を同時に保有します。
上記の能力の効果がすでに発揮されているとき、対象を抱え込んでいる部位の攻撃が自動的に命中した際、ダメージを決定する前に「▼失禁効果/強」の使用を宣言することを選択できます。
「▼失禁効果/強」を宣言した場合、該当の部位が対象に与える物理ダメージを-8点します。
適用ダメージを与えたあと、対象は我慢判定を行わせます。対象に便意が発生していない場合、我慢判定に失敗したら「失禁表」に従い結果を参照してください。このときの我慢判定の目標値は、該当の部位の「算出ダメージ」と同じ値です(「▼失禁効果/弱」の効果により-8点された数字です)。
対象にすでに便意が発生している場合、「現在の便意強度+算出ダメージ」になります。また失敗した場合は、自動的に「脱糞」または「全放出」の効果を任意で選んで参照してください。
これらの我慢判定に失敗したとき、最終我慢判定を行うことは出来ません。
失禁表(1D)
出目 |
結果 |
効果 |
1 |
放屁/嘔吐 |
放屁または嘔吐します。「引き剥がし処理」に-1のペナルティ修正を得ます。 |
2~3 |
失禁/尿 |
小水を失禁します。すべての行動判定に-1のペナルティ修正を得ます。 |
4~5 |
脱糞 |
脱糞します。すべての行動判定に「-羞恥心レベル」のペナルティ修正を得ます。 また、1ラウンド間、一切の行動を行うことが出来ません。 |
6 |
全放出 |
小水や便にはじまり、涎や鼻水などあらゆる汚物・体液を垂れ流します。 ペナルティは脱糞と同様ですが、より悲惨な様相になります。 |
最終更新:2010年10月03日 00:23