度々、追記失礼 アシュタロンHC(MA)でも7,500確認 アシュタロンHC(MA)オプションパーツなし(フラッシュシステムなし) ニュータイプor強化人間搭乗でも7,500だったのでフラッシュシステムの効果ではなくてサテライトキャノン持ちかどうかの効果のようです。
追記 GファルコンDX変形時は5,000 考え方的には、サテライトキャノンorツインサテライトキャノンの威力が参照されてるって感じですね… 全弾発射やソニックスマッシュ砲持ちでも変わらないから少なくともMAP兵器威力参照ではない。
>>1
8,000ダメ確認しましたがDX・GファルコンDX・GファルコンXですね。 Xでは7,500。 ディバイダ―含む他は5,000であることを確認。 「発射」コマンドに関してはニュータイプor強化人間ならリーダー機がフラッシュシステムなくても使用可能。 オールド(ノーマル)タイプだと「発射」不可能。 は確認してます。 規制解除されたら直します。
「フラッシュシステム」の効果、正確には「GXビットの『MDサテライトキャノン』の威力が8000に上昇する」です。「発射」コマンド自体には必要ありません。表示に反映されないのと、正しい効果を紹介した攻略本が無いので、だいたいどこのサイトでも間違ってますが。
本当に削除しますか?
最新のページコメント
度々、追記失礼
アシュタロンHC(MA)でも7,500確認
アシュタロンHC(MA)オプションパーツなし(フラッシュシステムなし) ニュータイプor強化人間搭乗でも7,500だったのでフラッシュシステムの効果ではなくてサテライトキャノン持ちかどうかの効果のようです。
追記
GファルコンDX変形時は5,000
考え方的には、サテライトキャノンorツインサテライトキャノンの威力が参照されてるって感じですね…
全弾発射やソニックスマッシュ砲持ちでも変わらないから少なくともMAP兵器威力参照ではない。
>>1
8,000ダメ確認しましたがDX・GファルコンDX・GファルコンXですね。
Xでは7,500。
ディバイダ―含む他は5,000であることを確認。
「発射」コマンドに関してはニュータイプor強化人間ならリーダー機がフラッシュシステムなくても使用可能。
オールド(ノーマル)タイプだと「発射」不可能。
は確認してます。
規制解除されたら直します。
「フラッシュシステム」の効果、正確には「GXビットの『MDサテライトキャノン』の威力が8000に上昇する」です。「発射」コマンド自体には必要ありません。表示に反映されないのと、正しい効果を紹介した攻略本が無いので、だいたいどこのサイトでも間違ってますが。