掲示板代わりに。
-  補正値てなんですか?  -- 初心者  (2007-07-25 10:03:30)
-  NTL補正のことかな?
 格闘射撃回避が同数値でも、NTLで命中率が変わるんですよ。
 &173;(攻め手NTL-受け手NTL)×3&175;
 という項がFの命中率計算にあるっぽい。
 また「格闘射撃回避の値が増えた」と表現することもあります。
 参考url:ttp://www5.ocn.ne.jp/~aeug/ntl.html  -- 名無しさん  (2007-07-25 20:25:54)
-  ありがとうございます
 これでやっと分かりました  -- 初心者  (2007-07-28 11:09:40)
-  オリジナルキャラクターの決められた数値のNTレベルが上がる事は無いのでしょうか
 (例)
 ショウ・ルスカ大佐A
 NTレベル8
 このNTレベルを9にする為もう一回育ててNTレベル9にする事は出来ないでしょうか?
 -- 初心者  (2007-07-28 11:37:29)
-  育てなおしても同じNTLになります。キャプテン、ドライバー、パイロット他、どのような育て方でもNTLの上がり方は同じです。  -- 名無しさん  (2007-07-28 22:02:58)
-  どうもありがとうございます
 -- 初心者  (2007-07-30 20:25:09)
-  対ビームコーティングがアビリティに付いてるZガンダム
 は生産する事は出来ないのでしょうか?
 -- 初心者  (2007-08-03 20:34:34)
-  Zガンダムに対ビームコーティングはついてないだろ  -- 名無しさん  (2007-08-05 12:18:32)
-  サイト内の半角英数を削ったり、全角英数に替えたりしている編集者がいるようだけど、その編集者にとって半角英数は都合悪いの?外部リンクは url を明示したほうが便利だと思う。不都合があるなら理由を教えて欲しい  -- 名無しさん  (2007-08-08 21:20:39)
-  urlを明示したら何が便利なんだ?
 個人的にはすごい見づらいんだけど  -- 名無しさん  (2007-08-08 23:55:08)
-  url を明示されれば、ステータスバーの無い携帯電話ブラウザでも外部リンクであると判断できる。
 そして url 文字列にはサイトに関する情報も含まれている。
 例えばスレッド url を明示されれば、サ-バー名や板名がわかり、キャッシュサーバー、ミラーサーバー経由での閲覧の手助けになる。一般サイトの url でも、上位階層トピックの存在を予測させることがある。
 外部リンクであるというアピール、それと url 文字列が持つ情報の通知。この2つが url を明示する利点だと思う。  -- 名無しさん  (2007-08-11 22:04:33)
-  アプリ版の攻略とかやってもらえませんか? 
 -- rui  (2008-01-23 13:04:48)
-  ZEROの初期ロットと後期ロットの比較画像を載せて欲しいなあなんて思ったり…  -- cyber  (2008-06-26 02:05:34)
-  掲載は無理です。スキャナーは持っているけれど 
 「これは初期ロット、そっちは後期ロット、あれがベスト版だ!」
 と断言できるようなディスクを所持していません。  -- wiki登録者  (2008-06-28 00:47:40)
-  Gジェネ0のMS図鑑へ行の数が8体ですが、ペズンドワッジ・ヘビーガン・ヘビーガン(マケドニア)・ヘビーガンダム・ベルガギロス・ベルガダラス・ベルガバルス以外に何があるのでしょうか?  -- kaeru  (2008-10-29 12:05:47)
-  G-ZEROプロフィール登録機体一覧 
 を見れば分かるかと。  -- ↑  (2008-10-29 16:38:38)
-  GジェネFで開発リストにフェニックスガンダムは入れられますか?  -- 名無しさん  (2009-09-28 22:10:37)
-  開発リスト??フェニックスは黒歴史コードで生産してACE登録すれば生産リストに載るはず  -- 名無しさん  (2009-10-08 23:16:22)
-  ZEROのステージ攻略とか無いんだね  -- 名無しさん  (2010-04-12 05:53:25)
-  http://www7.atwiki.jp/ps-one_ggene/pages/1060.html 
 せめてtreeにしてくれw  -- 名無しさん  (2010-08-06 10:03:35)
-  「GジェネレーションFの攻略Q&A」について 
 
 
 初めて投稿します。
 
 
 「何でも良いのでテキトーな安物戦艦に好きなMS&オリキャラ、もしくはレンタルを乗せて出撃させた状態で、戦艦のみを突出させてジオン軍に撃沈させる(乗組員は艦長だけ、それも能力が低い方が良い。>MAP兵器の方が手っ取り早い)。
 もちろん白旗が立つので、それをホワイト・ベースで救助した後に、アムロとシャアのイベントを起こすとWBと一緒に要塞内に突入できる。」
 
 
 の意味がよくわかりません。突出させるのは既に配置してある連邦軍の戦艦のことでいいんですか?
 
 
 後、この投稿する時に書きこむ欄がかなり書きにくいです。なんとかなりませんか?
 -- Masa  (2010-11-08 12:10:05)
-  書き方分からずスペースとってしまいすみません。  -- Masa  (2010-11-08 12:12:10)
-  ↑すこし噛み砕いた手順に直しておいた。  -- 名無しさん  (2010-11-08 15:50:40)
-  初代Gジェネのオリジナルキャラは、志願兵の時点で階級を上げたり、 
 階級が高い状態で仲間にすると、結果的に弱くなるんですか?
 -- あ  (2011-11-05 03:16:04)
-  初代Gジェネのオリジナルキャラは、キャラによってステータスの上昇値が違うんでしょうか?  -- あ  (2011-11-05 03:16:41)
-  初代Gジェネを攻略中なのですがページ編集してある程度の攻略法書き込んでもよいのでしょうか?  -- ビネガー  (2012-01-15 17:19:29)
-  追記ですが「防衛目標がMAP上に存在しない時にMAP兵器を使用するとゲームオーバーになるバグ」ですが 
 逆に「破壊目標がMAP上から消滅した後にMAP兵器を使用すると勝利」もあるようです。
 「落ちてきた空」にてコロニー落下後にMAP兵器を使用した途端に目標達成で勝利扱いになりました。  -- ビネガー  (2012-01-15 17:21:21)
-  >TOPページ 
 気持ちはわかるけど、気づいた人が直せばいい。
 それがwiki。  -- 名無しさん  (2012-06-28 13:35:53)
-  全角英数はともかく、日本語が無茶苦茶だったり、長音符号が「普通にカタカナで変換すれば使用されるはずのないハイフン」だったり、色々酷いな。  -- 名無しさん  (2012-06-28 15:35:32)
-  FのZZガンダムシナリオとIFのチャレンジモ-ドシナリオ攻略の編集をし者です。誤表記が目立つのでご迷惑おかけしました。 
 それと追記 修正してくた人ありがとうございます。  -- 名無し  (2012-06-28 17:32:49)
-  練習用ページ使って、少しWikiについて学んでくれ。 
 特に見出し。
 長音記号とマイナスの区別ができないのも相変わらずだし。  -- ↑  (2012-06-30 10:30:21)
-  なんか段落の概念のない奴が、何でもかんでも句点で改行してるけどやめてくれないかな。  -- 名無しさん  (2012-06-30 10:35:10)
-  もしかして手書きの文章をスキャナで読み取ってコピペしているのか? 
 まあそれにしては同じ単語でも漢字とひらがなが混在していたり、日本語の間違いが多すぎるがな。  -- 名無しさん  (2012-06-30 11:46:12)
-  GGENERATIONー0について。戦闘中、ゲストキャラクターが画面に表示されてるのに、レンタルリストに登録されません。 
 条件等はありますか?
 -- マックスター  (2012-10-14 16:35:00)
-  初代PSSDガンダムジジェネレーション第31話キリマンジャロの嵐攻略方法教えて下さい?  -- マ  (2023-02-05 10:53:09)
-  始めまして初代PSSDガンダムジジェネレーション第31話キリマンジャロの嵐何回やってもクリア出来ません。攻略法あれば教えて下さい。宜しくお願いします。 
 -- マ  (2023-02-05 10:56:48)
-  初代PSSDガンダムジジェネレーション第31話キリマンジャロの嵐何回してもクリア出来ず苦戦しています。詳しい攻略法があれば教えて下さいませんか?宜しくお願いします。  -- マ~です  (2023-02-05 15:08:08)
-  規制引っかかったからメモ 
 ミッショナブル金策、最後の方のミッショナブル→マルチシチュエーション
 オプションパーツ、ALECE→ALICE
 アビリティ、コマンド使用の下、飛行→浮遊
 
 
 「発射」によるGXビットの「MDサテライトキャノン」の威力変化
 ・ガンダムX、アシュタロンHC(MA)→7,500
 ・ガンダムDX、GファルコンDX、GファルコンX→8,000
 ・Xディバイダー、エアマスター系、レオパルド系、GファルコンDX(MA)、ベルフェゴール→変わらず
 フラッシュシステムなしのアシュタロンHC(MA)でも変わったり、Xディバイダー・GファルコンDX(MA)では変わらなかったことから、フラッシュシステム周りやガンダムX関係ではなくサテライトキャノン持ちかどうかで判定、威力を上書きと思われる  -- メモ  (2024-12-04 19:43:48)
-  ↑修正  -- 名無しさん  (2024-12-05 10:52:31)
-  可能であればFの没データについて教えてほしいです  -- 名無しさん  (2025-05-26 21:26:32)
最終更新:2025年05月26日 21:26