GジェネF攻略だ!この野郎!!
- 801 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/09
17:24 ID:???
- 0083やってるんだけど
オリジナルの援軍待てずにゲストあぼーん→ゲームオーバーってのが多すぎてちょっと鬱
運に見放されるとこんなものか・・・
- 802 :名無しさん@非公式ガイド[age]:02/11/09 17:55
ID:???
- >>801
俺はゲームオーバーなんかなった事ねーよw
たぶん・・・
お 前 さ ん が へ タ レ な だ け (藁
- 803 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/09
19:59 ID:???
- >801
どのステージか書けばアドバイスがもらえると思われ。
- 804 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/09
21:47 ID:???
-
ここのスレ見てたら、久々にFをプレイしてるが・・・
データが無くなって鬱
トルネードガンダム(改78)やジェガン(改30)が~~
まあ、しょうがないから一からやり直してるが黒歴史コードも使わずに
ファーストからやっているが、弱い機体でチマチマ戦うこの展開が好きだw
- 805 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/09
22:02 ID:???
- >802
漏れはF91でラフレシアのテンタクラーロッド一発でF91が落とされゲームオーバーになりましたが?
つーか、防御してても一発ってのは…
- 806 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/09
23:48 ID:???
- >>805
出さなきゃいいじゃん。
つか、F91は旗艦のザムス・ガルからMS隊を引っ張り出すのに一番苦労した。
- 807 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/10
00:11 ID:???
-
うちのF、ジェガンAタイプが開発画面だとジェガンBタイプって表示されるんだけど、
これは誤字?それとも変形できる?
- 808 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/10
00:38 ID:???
- 幻覚。
- 809 :名無しさん@非公式ガイド[age]:02/11/10 02:15
ID:???
- >>807
Bタイプでも関係ないよw
リーダー機にしたらAになるという罠
- 810 :名無しさん@非公式ガイド[0]:02/11/10 06:02
ID:???
-
Fの0083と言えば、ソロモンの悪夢でどうしても出てこないステージがあるのが嫌だな。
敵全滅後のニナとコウの会話しているところが、そうだと思うんだが、
あそこの面だけは絶対行けないのに、コロニーが4つあるらしく
クリア後の加算場面では、毎回むなしくなるよ。
ところでいきなりだが、俺的にFで嫌な敵ベスト5:
1、鉄仮面@ラフレシア
2、ロザミア@サイコ・ガンダム Mark.II
3、プルツー@クイン・マンサ
4、クェス@アルバ・アジール
5、Vの雑魚が電撃系の兵器でタコ殴り
無改造&量産型MSを愛する俺にとってはどれも恐ひ・・・。
- 811 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/10
14:27 ID:???
- おいおいシャア板のNEOスレにも書いてあったが
ガロードがノリスより強いじゃないですか!?
しかもギニアスが黒い3連星たちよりも格闘値が高いってどういうことですか!?
- 812 :名無しさん@非公式ガイド[age]:02/11/10 17:17
ID:???
- >>811
まぁ少し落ち着けw
- 813 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/10
17:18 ID:???
- あれはガロードが過大評価されてるというより
ノリスが過小評価されてるんだな。
ガロードはあのくらいの能力値で良い。
- 814 :名無しさん@非公式ガイド []:02/11/10 17:44
ID:TTBGnFE8
-
指揮とか魅力、整備は15までしかあがらないんですか?
- 815 :名無しさん@非公式ガイド []:02/11/10 18:12
ID:RsVht1C6
- >>814その通り。つーか取説見ようや
印象的にはノリスってオールド最強クラスだと思うのになぁ・・・ガト-との差は何よ?
それより何よりNT補正含めるとティファ=バニング・シャクティ=ジェリドってのが悲惨すぎ
- 816 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/10
19:08 ID:???
- >>810
ロザミア@サイコ・ガンダム Mark.IIは強かったな
Zから始めたから辛かった
- 817 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/10
19:16 ID:???
- 今日店回ったら
FIFというのがありました
これって何?
- 818 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/10
19:55 ID:???
- >>429
遅レスだが逆襲のシャアは普通に出切るぞ。ジェガン全機生還させてみろ。
- 819 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/10
22:31 ID:???
- >>816
ロザミアサイコmk-Ⅱはコロニーレーザーであぼーんしますた。
げーつといっしょ。
漏れ的にはVのファラザンネックがきつかった。
ゲストの戦艦(魚の骨)を狙われて何度リセットしたことか。
- 820 :名無しさん@非公式ガイド[age]:02/11/10 23:33
ID:???
- >>817
IFの事だよw
Fのおまけ版。
改造できるし、ガンバムファイト強化されてるし、ステージも凄まじい。
- 821 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/11
10:45 ID:???
- >>815
ガトーとノリスの差
そのうち仲間になる>能力高くて使える>ウマー
序盤の敵リーダー>能力高くて倒せない>マズー
ってことか…?
>>820
が、ガンバムファイト!?
- 822 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/11
18:13 ID:???
- ガンバルファイト
- 823 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/11
19:46 ID:???
- タンデムファイト
- 824 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/11
20:11 ID:???
- >>794
個人的にはドートレス・ネオなんかすきかも
ビームカッターの動きは量産型とは思えない動きだし
- 825 :名無しさん@非公式ガイド[age]:02/11/11 22:09
ID:???
- Gジェネ系サイトではクロスボーンの戦闘音楽は
格好良いとすこぶる評判がよいが厨房くさくて俺はあまり好かん。
だが敵のターンの時の音楽は好きだ。
異星人の妖しい感じが出ていて良い。
あふんあふん。
- 826 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/11
22:13 ID:???
-
シナリオを進める上で、レンタルキャラクターを雇う
利点だほとんどない。
- 827 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/11
23:28 ID:???
-
取り敢えずオリキャラのカットインをもう少し頑張っていただきたい。
- 828 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/11
23:34 ID:???
- 今日、F.IFが売ってたので購入しました。
Fは高いので買ってません・・・まだ5480だったよ(チッ
ところで、GFの商品のハロウィルスやコンピュータウィルスの
効果ってどうなんでしょうか?
????になってるOPの効果を教えてくらさいまし
- 829 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/11
23:58 ID:???
-
ザンスパインのあの遠くからくるくるって飛んでくるのが好き
- 830 :名無しさん@非公式ガイド[age]:02/11/11 23:59
ID:???
- >>828
FがないのにIFを買って楽しいか?
- 831 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/12
00:01 ID:???
- >>794
ムットゥー使えムットゥー
ヒートサーベルが格闘ゲームっぽくてよいぞ
しかしMA時の体当たりの方が燃費も攻撃力も上なので実際には使われない罠
>>828
ハロウィルス=ハロ系(当たり)かボール系(ハズレ)7種類のどれかにユニットが変化するらしい
コンピュータウィルス=パイロットの射撃、格闘、回避が1に
ちなみにテムレイのパーツはユニットのUA、UDが1に
- 832 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/12
00:03 ID:???
- >>810
ズサ隊もイヤ
- 833 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/12
00:25 ID:???
- >>830
シチュエーションバトルだけでも結構燃える事ができましたよ。
ドモンVSマスター とか、カットインばっかり(素顔のゼクスが居ない気が・・・)
・・・でもF無いと楽しさ1/4なんで明日高いけど買ってきますわ
>>831
び・・微妙な効果ですな。
ハロ以外は糞OPかぁ・・・
つか、ハロもソコまで強く育ててるなら要らない気がするしなぁ
ありがとうございます。
これでアムロの親父さんは能無しなのが解ったっす。
- 834 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/12
00:31 ID:???
- ハロウイルスってそんな効果だったのか
- 835 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/12
00:34 ID:???
- あの後ちゃんと調べたら、
サイコハロ
ハロ
ボール
先行ボール
ボール改修
133ボール
ドータップ
の7種類ダターヨ
分の悪い勝負だなオイ、大人しく換金しとけって感じ
- 836 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/12
02:06 ID:???
- >826
序盤はゲストにシャクティ辺りを引っ張っとくと便利。
ゲストだとランクアップボーナス付かないし…
- 837 :名無しさん@非公式ガイド[age]:02/11/12 03:22
ID:???
-
誰ぞアルバアジールのつくりかた教えてくださらんか。
設計か開発か。
開発では無理かな?
- 838 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/12
03:25 ID:???
-
だんだん飽きてきたんですが、どうすればやる気が出ますか。
今Vの7-2です。
- 839 :名無しさん@非公式ガイド[10-1843612]:02/11/12
09:22 ID:???
- >>837
α・アジールは設計のみで開発は不可らしい。
サイコ・ドーガとノイエ・ジール、もしくはサイコ・ドーガとノイエ・ジールIIの
掛け合わせでつくれるよ。どうしても面倒ならメアドを参照してくれ。
>>838
母よ・・(略 の後半戦の事?
だったら、せっかくだから水中ユニットを活躍させてやれ。
ちなみにVは、後2ステージのはず。ガンガレ!
- 840 :名無しさん@非公式ガイド []:02/11/12 15:40
ID:eZG9tzTc
- 質問なんですが、
ユニット2体で攻撃(連携)して、もし連れの方の攻撃で
相手が沈められた場合の経験地はどうなるんですか?
沈めたユニットだけにはいるんですか?
連携を行った2体ずつはいるんですか?
- 841 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/12
15:51 ID:???
- たしかそうです。
つまりその場合単純に考えて二倍の経験地が入ります。
リーダーが戦艦の援護攻撃と支援攻撃も使えば通常の三倍です。
- 842 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/12
15:53 ID:???
- つまりシャアです
- 843 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/12
17:32 ID:???
- >>842
チトワラタ
- 844 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/12
20:02 ID:???
- >>839
ありがとう。頑張ります。
- 845 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/13
01:12 ID:???
-
Vは、中盤以降の戦艦含む敵がほぼ全てビームシールド完備なうえ、
電撃武器装備したのも大量に居るわで、ダレやすいね
- 846 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/13
01:14 ID:???
-
Vはゼロの時すげー疲れたから、Fでも最後に回したよ
最強部隊でボコった
- 847 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/13
04:23 ID:???
- 電撃ビリビリは本当に辛い。
油断してるとかなり改造してあるユニットでもヤバイし。
まあ、優秀なNTを一歩前に出しときゃ大抵は避けてくれるが。
- 848 :名無しさん@非公式ガイド[0]:02/11/13 10:45
ID:???
-
いまクロスボーンガンダムのシナリオやってるんだけど、
F91の続編にしては、内容的に幼稚になってるカンジ・・・。
ロリ顔だし、セリフ、内容がホントに幼稚だ・・・。
- 849 :名無しさん@非公式ガイド []:02/11/13 13:49
ID:CcuV1WxU
- >>848
トミノ節中毒Lv2の兆候が見られますね。
- 850 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:02/11/13
13:57 ID:???
-
俺はオリジナルキャラ使わずレンタル兵をジェガンに乗せて戦ってる。
OPで回避率上げれば結構避けるしかなり使えるよ。
最終更新:2007年02月14日 22:52