【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略5【G-GENE】
- 251 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/20 16:36 ID:???
- 駆け抜ける所は予想外の攻撃が怖い
- 252 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/20 17:00 ID:???
- やっぱVのどっかじゃねーの?
- 253 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/20 17:08 ID:???
- Gの最終面はガンダムをイパーイACEに出来るから(゚д゚)ウマー
- 254 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/20 18:10 ID:???
- そいや、ア・バオア・クーって名前はなんかのアナグラムなのか?
- 255 :名無しさん@非公式ガイド []: 04/07/20 18:42 ID:SHmtcCUy
- やっぱ
Vが一番経験値稼げるだろ。
ユニット自体が経験値高い、数多い。
さらにSFS乗ってるから2度おいしい。
- 256 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/20 19:01 ID:???
- >>254
チベットに本当にある仏教遺跡
地下にはヒトラーの末裔がいるらしい
- 257 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/20 19:05 ID:???
- >>254
怪獣
- 258 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/20 20:10 ID:???
- レベルは閃ハサの2面で上げてる。
- 259 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/20 20:26 ID:???
- >>256
ttp://up2d.unsymmetry.org/files/1088430234061.jpg
- 260 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/20 22:41 ID:???
- 金も経験地もVの巨大ローラー作戦で稼いでた
- 261 :名無しさん@非公式ガイド []: 04/07/21 01:31 ID:WOaFA1Fi
- いまだにFの相場は3000円前後なの?
もっと安くなってるかと思ったのに
- 262 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/21 02:21 ID:???
- 安いどころか、3000円前後ならかなりお買い得。
- 263 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/21 03:14 ID:???
- 埼玉のチェーン店では1980円
- 264 :名無しさん@非公式ガイド []: 04/07/21 07:35 ID:F6yUWnuQ
- ,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
- 265 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/21 16:55 ID:???
- 何件かまわって価格調査してきたけど最安値が3600円で最高値が4800円で大体
4000弱が平均でした。
- 266 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/21 18:50 ID:???
- どの地域の店かを書いてくれないと何の参考にもならない
- 267 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/21 19:02 ID:???
- 秋葉・新宿です
ちなみに上で書いたのはFの価格です。
無印は400~1000円、ゼロは1500~2200円だったと思います。
- 268 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/21 20:19 ID:???
- >297
報告乙
- 269 :名無しさん@非公式ガイド[age]: 04/07/21 22:54 ID:???
- 陸ガンベースのBD3号機が宇宙で活動するのは違和感無いが
イージー8が宇宙用になるのは納得出来ない
- 270 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/21 23:19 ID:???
- とりあえず>>297の
報告に期待
- 271 :名無しさん@非公式ガイド []: 04/07/21 23:33 ID:wcgnBo7Y
- 町田で、無印は500円、ゼロは1000~1500円
F-IFが500~1000円だったかな。
Fはやっぱり無かった。
>>265を
見ると、3000円前後なら即買っちゃっていいかな。
なんか無性にやりたくなってきた・・・。クリアデータあるし。
- 272 :271 []:
04/07/21 23:40 ID:wcgnBo7Y
- 連投すみません。F-IFだけじゃ
Fで見れたムービー等は見れないのかな?
- 273 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 00:14 ID:???
- それぞれのディスクがないとむりぽ
- 274 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 00:30 ID:???
- >>273
ありがトン
- 275 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 00:35 ID:???
- はじめてGジェネシリーズをやるのに、どれをやったら良いでしょうか?
無難にFか、安いので無印かで悩んでるんですけど、無印とFで出てくるキャラの数以外の
違いって何があるんですか?
- 276 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 00:41 ID:???
- >>8
- 277 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 00:58 ID:???
- >>276
ありがとうございます。
>>8の
中にG・W・Xが好きならF買っとけって書いてあったんですけど、自分は逆に
ファースト・Z・逆シャアが好き(というよりほかは見たことが無い)なのですが、無地とO
どっちがお勧めですか?
質問ばかりですいません…
- 278 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 01:23 ID:???
- 今宵は気分がすこぶるいい
そなたに教えてしんぜよう
まずV以降いらないのならば無地と0にしぼられるなぁ。
0はVまで(おまけ程度でほかのも含まれる)
無地はCCAまでだ
難易度はいろいろ意見があるだろうが作品が進むにつれて下がっていると見ていい。
作品の評価としては
ボリューム(全体)
F>0>無地
ただしボリューム以外では0が小ぎれいにまとまっている。
無地も決しておもしろくないわけではなくて
青葉区やジャブローの風などは三作中一番と評するものもいる。
つまり無地を買ってからでも遅くないということだ
無地はCCAまでしかないぶん作りが濃い気がする。
オデッサやベルファストなどイヤラシいのがまたいい
さらに改造などが無い分やることはただ一ついかに早く高性能機を戦場に出せるかが楽しめる。
アムロガンダムが出たのにまだこっちはジムだとか青葉区には次世代機で参戦してやるとかこのステージで確実にエースにしてやるとかあのMSを捕獲するとか
で楽しめる
だが0のボーナスステップや改造システムもステがたいがな
- 279 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 01:32 ID:???
- 278さんありがとうございます。とても参考になりました!
>>267・
271の様子だと無印が4・500円で安くてファーストの作りが濃そうなので、
まずは無印を買ってみます。
- 280 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 02:51 ID:???
- 閃光のハサウェイシナリオがプレイできるのはどの作品でしょうか?
- 281 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 02:58 ID:???
- >>280
閃ハサのシナリオ、キャラ、MSが出ているのは、Fしかないです。
- 282 :名無しさん@非公式ガイド[281 sage]:04/07/22 03:15 ID:???
- >>278
>無地も決しておもしろくないわけではなくて
>青葉区やジャブローの風などは三作中一番と評するものもいる。
無印は、Ζのテンプテーション救出や、宇宙を駆けるのステージに、
ΖΖのキャトルが御神体の面。逆シャアもこれでもかと言うほど敵が出てきて
面白かったなぁ。援軍も含めて敵の数も段々しょぼくなっているような気がする
のが残念。
>>280
思わず即レスしてしまったが、>>278と>>8に
書いてあるじゃないか…orz
>無印は逆シャアまで、0はVまで、Fは、プラスそれ以外の作品
- 283 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 08:58 ID:???
- 琵琶湖のあるところに住んでいるのだけど、
昨日Fが2200円で5個も並べてあった。投売り状態?
同じソフトでも地域によって人気に差があるのかね。
・・はっ、ヤフオクで転売すれば儲か(ry
- 284 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 10:01 ID:???
- SFCのSDガンダムジェネレーションってGジェネシリーズの前身なんですか?
- 285 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 11:21 ID:???
- >>269
何気にスルーしていたが激しく同意、つか、あれはEz8だからでは無く、連邦なのに
平凡な一士官(シロー)専用機として特別に造られた。などという設定になっているからオカシイ。
- 286 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 13:00 ID:???
- >>285
特別さによるだろう。
ゴミの寄せ集めで作ったなら、それらしいと思う。
そんで色ぬってごまかした、とか。
ビームライフルはまあ、、、試験量産の支給?
- 287 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 13:14 ID:???
- たしかにFで敵がわんさかいても何とかなりそうだけど
無印は死ぬって何度思ったことか…
自分の実力が上がったと信じたいがそれいじょうの数の魅力が無印にはある。
EZ-8は78とジムとかの寄せ集めで
必ずしも8>79(G)
ではないらしいしね
ビームライフル装備以外に勝てるとこあるのかな…
- 288 :名無しさん@非公式ガイド[age]: 04/07/22 13:32 ID:???
- Ez8のサラミス砲型って
砲塔はサラミスでもジェネレーターはEz8のままだからビームライフルと威力変わらんのでは?
まさか巡洋艦のジェネレーターまでMSで運用するの?スキウレ並の別オプションがいるぞ
- 289 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 14:39 ID:???
- >>288
出力据え置きで砲塔だけデカクなっただけだからな
ザクでビグロのメガ粒子砲撃つのがスキウレ
- 290 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 19:54 ID:???
- 寄せ集め部品で組み立てた(不安定)、地上仕様のMSをわざわざ宇宙に持っていく
(無駄)&スラスターの変更+アポジモーターの増設、機動性確保の為に装甲を外す。
テストにしたってなんか意味不明な事が多すぎると言うか…。
まぁ、バンダイが何でも良いからEz8を出せとゴネタんだろうけど。
オリジナルのEz8は好きだが、宇宙戦するのに俺だったら素直にジム、
(できればスナイパーII)あたりを廻すけどな。
- 291 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 21:16 ID:???
- 漏れもEz-8は好きだが、カスタム二機はイラネ
要望としては、次に出るGジェネでは地上戦用も改造で宇宙に出せるようにして欲しい。
ブルーは1号機が一番好きだが、宇宙出られないんで永久に1軍半だし…
- 292 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 21:33 ID:???
- Fはシステム起動でマリオンが出てこなくなったのが痛い
- 293 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 21:37 ID:???
- エロ過ぎ。
- 294 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 21:41 ID:???
- いまゼロやってるんだが、すっかりヌルゲーマと化した俺にはしんどいわ
質問なのだが5話って後半あったっけ?
もしあったなら行き方教えてください
- 295 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 21:46 ID:???
- >>294
後半戦はないけど、シローでアイナを撃破すると、ちょっとしたイベントがある。
- 296 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 21:54 ID:???
- >>294
アリガ㌧
なんか攻略サイトに後半戦って書いてあったから気になった。
- 297 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 21:57 ID:???
- 自己完結?
- 298 :294=295[sage]: 04/07/22 22:04 ID:???
- アンカー間違えたorz
- 299 :294=296=298[sage]: 04/07/22 22:06 ID:???
- さらに間違えてどうするんだ
ってそれだけ書き込むのもあれなのでゼロのお勧めオプションパーツって何ですかのう?
ブースター系?
- 300 :名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/07/22 22:09 ID:???
- 落ち着け。よくあることだ。
そして俺はゼロのことは忘れた。何年も前だし。すまん。
最終更新:2007年08月19日 20:53