【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略5【G-GENE】
951名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/21 19:44 ID:???
06:マップ兵器
とにかく時間がかかる。うざい。クリアしても利益は少なく(IFはオールクリアによる特典はない)
できればプレイさえしたくないステージだ。
クリアの鍵はマップ間攻撃。マップ兵器はとなりのマップには攻撃できない。
コロニーレーザーとディビニダドの核攻撃は発射に2ターンかかるので「次に撃ってくる」兆候を絶対忘れないように。
バルジ、リーブラ、エンジェル・ハイロウはいきなり撃ってくる。マップ間移動でないと近づくのは危険。
参加するMSも、近づかないといけない格闘戦主体のものは避けた方が無難。ファンネルがいい。
フルアーマー機能とかコア・ファイターがあれば、マップ兵器で撃墜されても生き残る。
バルジ砲、リーブラ砲による即死を避けるため、戦艦は絶対にHP30000以下ではいけない。
マザー・バンガード(29000)で泣きを見たことがある。

07:ガンダムX前日談
大気圏離脱可能な戦艦でないとターン数を大幅にロスする。落下するコロニーは無視してもかまわない。
とにかく速攻で地上の敵を蹴散らし、コロニー落下前に宇宙に出ること。
宇宙に出たらパトゥーリアとベルティゴの改10が大勢。どこで集めたのか、NTLは全員9。
ランスローのフェブラルは改50なので注意。
だが、全ステージクリアしていれば、そもそもパトゥーリア改10の集団やフェブラル改50にびびる必要はない。

08:オールスター
ガトーの「多くの英霊が無駄死にでなかったことの証のために」から、
ドモンの「キング・オブ・ハートの名にかけて」まで、開始前の台詞を聞くだけでも20分くらいかかる。
中盤は苦しいが、このかけあいは非情に面白いのでぜひ見て欲しい。
ラフレシアの大活躍でたいてい主人公勢は壊滅状態になるので、強力なサイコミュ搭載機への対処ができるように。
出撃場所はDガンダムのそばがいい。最初のうちは様子を見ていた方が無難。

952名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/21 19:58 ID:???
09:Gガンダム後日談
敵は全員改50。つまりデスアーミーのUA・UDは64。
デビルガンダム四天王と、グランドマスターガンダム、デビルガンダムJr.は最初から超強気でマップ兵器無効。
相当レベルを上げてからでないと、これ以降は苦しい。
デスアーミーの大軍はマップ兵器で吹っ飛ばすのが最善。
経験値が惜しいと思うかもしれないが改50でもデスアーミーはデスアーミー。まるで経験値稼ぎには向いていない。
出撃場所はウォルターガンダムの近くの空中がいい。Wゼロ・カスタムやフェニックス・ガンダムを超強気にしておこう。
彼らには、あとでグランドマスターたちと戦ってもらわないといけない。
超強気の人が増えたあたりで、マップ下方から物凄い勢いでマスターアジアが突っ込んでくる。
マップ間移動をした瞬間十二王方牌の間合いに入るようにしておき、ダミーで超強気を解除する。
次いでヘブンズソードが到着するので撃退。空中の敵を倒し終わったら下降する。
下にはデスアーミーがうじゃうじゃいるから、Wゼロ・カスタムなどのマップ兵器で次々に倒す。
それが嫌な場合は、水中の敵を攻撃するために、ビームやファンネルに頼らない機体を持って行くこと。
左に進むとグランドガンダムがいるが、4マス目から攻撃すれば電撃か、命中率の低いグランドキャノンしか来ない。
四天王を倒したら、いよいよ真ん中の小島に挑戦。
デビルガンダムJr.から5マス、グランドマスターから3マスの地点にWゼロ・カスタムかフェニックスを配置して
両方の攻撃に耐えつつ、ビーム2で反撃。次のターンに全力で潰そう。
小島には増援としてデビルガンダム最終形態がうじゃうじゃ出てくる。そのとき近くにいると、
出現した瞬間にマップ兵器「DG細胞」でなすすべもなく殺されてしまう。
出現タイミングは、洗脳チボデーたちが出現した2ターン後。
デビルガンダムJr.たちを遠距離攻撃で倒すのはこれを避けるため。
これを倒したら、最後に右下のデスアーミーたちを片づけてクリア。

953名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/21 20:20 ID:???
10:惑星ハロ
難易度は最強だが、クリアの方法を知っていれば経験値稼ぎの場所となる。
無改造ハロの大軍、無改造サイコロガンダムが8機が突っ込んでくる。
サイコ・ハロ改50が8機と、サイコ・ハロ改99、その周囲のサイコロは動かない。
改50くらいになっていれば、超強気になっていなくても、強気の段階で格闘武器でハロを倒せるようになる。
MS選びの基準は

・1~3に格闘ができる機体
 ハロ対策、サイコロ一網打尽に必須。逆に2マス目に攻撃できない機体や、メイン武器がビーム1の機体は苦しい

・マップ兵器がある機体
 今度はサイコ・ハロにもマップ兵器が効く。アトミックバズーカは必須。HPを42900から900に削れる。
 Wゼロ・カスタム、ガンダムベルフェゴールなども有効。

敵は全員Iフィールドを持っているから、ビーム系の機体はかなりの苦戦を強いられる。
また、サイコ・ハロに不用意に近づくと、NTL10のハロ・ビットで即死させられかねない。

出撃場所は中央。まず隣のマップに移動してターン終了。うじゃうじゃ援軍が出るが驚かないように。
左に移動して、サイコ・ハロの右上側4マス目に囮を配置。逆方向4マス目より遠くにGP-02Aを配置。
上の方にいるサイコ・ハロとの距離も計算して、ハロ・ビットの射程に入らないように。
敵のターンで、左のサイコ・ハロがビーム2で攻撃してくるからそれに耐える。
こちらのターンになったらアトミックバズーカで削り、他のユニットで倒す。

954名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/21 20:22 ID:???
そのころにはハロの大軍が近づいているから、Wゼロ・カスタムやガンダムDX、ZZガンダムなどのマップ兵器発射準備。
ハロはおおむね2マス目からドリルで攻撃しようとしてくるので、エピオン、トールギスⅢ、ベルフェゴール、
ゴッド&マスター風雲再起で対抗する。

ハロを蹴散らしたらサイコロ到着。このあたりの連携に隙がないので、ENの回復は慎重に。
サイコロも2マス目から攻撃してくることが多いので、ベルフェゴールやデスサイズヘル・カスタムを上手く配置すれば
敵ターンに有効な反撃ができる。
これらを全て倒したら、右に移動してアトミックバズーカ→攻撃のコンボでサイコ・ハロを倒す。次はその真上。
ハロはひたすら沸いてくるので、進行方向の後ろ側を守るための機体も忘れずに。

左下→右下→右中とサイコ・ハロを倒したら、次は左中。例によって囮でビーム2に耐え、アトミックバズーカで削る。
このとき、近くのアステロイド帯から、上側にいるサイコ・ハロ改99に対して10マス離れた場所に
Wゼロ・カスタムを配置し、ツインバスターライフルでひたすら削る。
左中のサイコ・ハロを倒したら、右上に移動。真上は避けるように。

右上を倒したら、いよいよサイコ・ハロ改99と決戦。
サイコ・ハロの周囲をサイコロガンダムが守っているが、ベルフェゴールのソニックスマッシュ砲を
サイコ・ハロに照準を合わせれば綺麗に全部ヒットする。
ビーム2に耐えながらマップ兵器で削り、勝てそうになったら攻撃するという基本姿勢は変わらない。
また、惑星ハロはミノフスキー粒子濃度が40%と非情に高く、超強気のニュータイプはハロ・パンチをかわせることも多い。
最後に左上のを倒す。残りターン数が少なくなってBGMが変化したころにはクリアできるはず。

955名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/21 20:26 ID:???
>>942
これでいい?
やけに長くなっちゃったけど……
とりあえずオールスター戦以降は改40~50くらいでないとだめだと思うよ。

「Hiν vs クスィー vs WゼロC vs フェニックス」もそうだったけど、
一行の質問なのに解答がすごい文章になっちゃうなぁ……
読みづらいと思ってる人もいるんだろうね。ごめん(汗)

956名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/21 21:07 ID:???
とりあえず乙

957名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/21 21:37 ID:???
ご苦労さん

958名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/21 22:39 ID:???
お疲れさん。読んでて結構楽しかったよ

959名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/21 23:05 ID:???
>>949
ガンダムファイトって経験値入るっけ?
F-IF持ってないんだけど何か別のファイトがあるの?

960名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/21 23:31 ID:???
経験値は入らない。いいオプションパーツが手に入る。
GジェネFにもガンダムファイトはあるよ。

961名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/21 23:33 ID:???
>>959
賞品として改造ポイントUPやキャラステUPがある。
キャピタル使っても同じ事出来るけど、ある程度育つと、こっちの方が効率が良い。
裏技使うなら別だけどね。

962名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/21 23:35 ID:???
↑F-iFのGファイトのことね。

963949[sage]: 04/08/22 00:14 ID:???
>>959
最高難度を全機破壊クリアで改造レベル15UP

964959[sage]: 04/08/22 01:31 ID:???
>>960-963
サンクスです~。
改造ポイントUPやキャラステUPかぁ。
F-IF安いから買ってみようかな・・・。
おまけミッションとかもあるみたいだし。


965名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/22 01:48 ID:???
機体は乗り換えればすむけど、キャラクターを強くし過ぎると萎えるから気を付けた方が良いぞ。
IF出た頃は好きなキャラのパラメータをMAXにまで上げたが、虚しくなった…

966942[sage]: 04/08/22 02:07 ID:???
おまいら大好き。

早速やってみるよ

967名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/23 16:47 ID:???
>>965
俺は全員パイロットで普通に育ててIFでは指揮値とクルー能力だけいじった。

968名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/23 18:54 ID:???
F90からはじめるGジェネF。やってみたけど意外に簡単だった。
最後のターン制限とかが厳しいかなと思ったけど、3ターン余り。
でも、主人公機がイベントでなくなっちゃったし、Ace登録は、
火星降下面でジェガンが登録したのとRFザクとっ捕まえただけ。
最終面をもう一回やればF90のAce登録もできるけど。

最初にやっちゃいけないシリーズからは外れました。個人的に。

やっぱりコロ落ちですかね。

969名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/23 21:07 ID:???
Fでトールギスの作り方がわからんです。
黒歴史使わないで作るやり方教えてくったい。

970名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/23 21:18 ID:???
フェニガン+リーオー

4-2でエース

971名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/23 21:22 ID:???
悲しき決戦辺りで登録出来なかった?

プロフイールモードでみてみたたがトールギスの設計は
フェニックス+リーオー(宇宙用or地上用)
フェニックス+高機動試作機
だけだったよ。

972971[sage]: 04/08/23 21:24 ID:???
リロードすれば良かった。

973名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/23 21:29 ID:???
>>970-971
ありがとうー
フェニックスまだまだだから、悲しき決戦のステージやてくる

974名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/24 23:02 ID:???
> 907
同志が居た、エレバドマンセー

975名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/25 00:55 ID:???
初回プレイにブルーを選んだが、これも何とかなるみたい。
第三ステージで万能戦艦クラップを。第四ステージでペガサス。
資金に余裕があれば第三ステージでガルダを投入すると楽だね

976名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/25 09:16 ID:???
GジェネF、面白いヽ( ̄▽ ̄)ノ


977名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/25 21:36 ID:???
埋めついでにちょっとした雑談を。
今、F90のストーリープレイしてるんだけど
F90の開発関係者としてあのジョブ・ジョンの顔が出てくるなw
ファーストから40年、彼がどんな風に年をとったかっていうと・・・
(´;ω;`)

第1話の最初のほうで出てくるから、興味のある方はどうぞ( ´∀`)ノ

978名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/26 00:57 ID:???
んなことワザワザ言うことでもな 埋

979名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/26 02:16 ID:???
今、Fをプレイ中。
これって、オリキャラは全部で何人ほどいるの?
もしかして、志願兵の発生する条件とかあるのかな?
今まで何も考えずにプレイしてきたけど、最近サッパリ志願兵が出てこなくて不思議に思ってて。

980977[sage]: 04/08/26 02:16 ID:???
(" ̄д ̄)けっ!

倦めw

981名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/26 02:51 ID:???
>>979
新しい作品に入ると最初のステージらへんで出てくるよ

982名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/26 11:21 ID:???
コロ落ちから始めるGジェネF。クリアできたが時間かかり過ぎ。
プレイヤーキャラが四人(ステージ04をクリアすれば六人)だし
資金はあってもろくなユニットがありゃしない。
初回どころか、パイロットや機体の弱いうちはやらない方がいいねコレ


・・・ブルーが凄く楽に思えてきた(;´Д`)

983名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/26 12:07 ID:???
○○からはじめるGジェネFシリーズ。次は何を選べばいいでしょう。

Z 、ZZも厳しいだろうが、主人公クラスのゲストをうまく使うのと、
後半戦には行かない戦術を使えばどうにかなるだろうし。

センチネルとかだれか経験ある?

984名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/26 13:21 ID:???
コロは最初にジムキャノンをエースにして
ジムキャ2からガンキャノンに進化させないと辛い


逆にジムをエースにした場合は
トルネードと合わせてコアイージー
2段階進化させてコアファイターにすればジムとの設計でプロトガンダムが出来る

オススメは1-1でコアイージをエースにするのが一番早い

985982[sage]: 04/08/26 14:02 ID:???
俺はどちらもACEにしそこねた。しかも移動力の無いザニーで頑張ったさ。
プロトGを作るなら、1面でジムをACE、2面でTINコッドをACE>コアファイタ
4面でプロトG初出撃だね。
結局、トルネード*2、ジム、TINコッド、61式戦車、ホバートラックで最終面を乗り越えたよ
>983
>>98>>530と かかな?初心者向けという意見もあるが。

986名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/26 18:49 ID:???
埋めついでに

ディスク交換を無くしてレンタルキャラ増員したFが欲すぃ・・・


987名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/26 19:41 ID:???
プレステ2でディスク交換の手間をなくし、バグとかを改善したFがあれば言うことないんだよな。

988名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/26 22:02 ID:???
できればカットインはゼロのを追加してホスィ

989名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/26 23:35 ID:???
>>983
センチはターン制限がキツイ
あとネロ隊を助けるMAPが糞難しかった

990名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/27 01:33 ID:???
運も絡むしなぁ。
戦艦が月のどのあたりへ降下するかによって、ネロ隊がどれだけ生き延びれるかが変わるし。

星に突入する時、場所を自分で選べるようにはならんのは何故だろう?
ZZとかVとか、空中と宇宙混在するステージで
ユニットを残して戦艦だけ「離脱」しちゃうこと幾数回。
再突入したら、マップの真逆に配置される事幾数回?w

991名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/27 14:23 ID:???
PS2でFが出るとしたらオリジナルキャラも復活してほしい。
広川さんが声をしていたキャラ良かったし。
イワン某って名前だったかな。


992名無しさん@非公式ガイド []: 04/08/27 15:23 ID:B6oAz9aP
閣下の出ないGジェネはしない

993名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/27 20:16 ID:???
GジェネSEEDのようにゲストキャラのレベルも継続して上げられる
ようにしてほしい。


994名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/27 20:31 ID:???
そろそろ1000を取るためにメガビームライフル発射。

995名無しさん@非公式ガイド []: 04/08/27 21:01 ID:B6oAz9aP
この速さならいえる




>>1000取っ たヤシは負け組

996名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/27 21:07 ID:???
負け組というか、
このスレの攻略まとめHPを作るという罰ゲーム付きだ>>1000


997名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/27 21:08 ID:???
といいつつageる995にソーラーシステム照射

998名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/27 21:11 ID:???
998

999名無しさん@非公式ガイド[sage]: 04/08/27 21:12 ID:???
ガンダム1000チネル

1000名無しさん@非公式ガイド[ちゃ んちゃらちゃらちゃら~ん♪]:04/08/27 21:22 ID:???


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年08月19日 21:13