【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略9【G-GENE】
- 151 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/09(土) 22:17:22 ID:???
- >>149
合掌
- 152 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/10(日) 01:51:20 ID:???
- EWAC要員は超高感度ディスクドレーム付けたメリクリウス・シュイヴァンだった
ラ・ミラ・ルナ専用機で
- 153 :名無しさん@非公式ガイド []:2005/04/10(日) 04:11:09 ID:oKUZRjEp
- Fと同じシステムで∀と種と種死も加えて欲しい
- 154 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/10(日) 07:28:23 ID:???
- Fのシナリオシステムなら、何でもアリだよな。
SDガンダム入れても問題なさそう。
- 155 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/10(日) 07:33:06 ID:???
- ラ・ミラ・ルナはファンネル撃たせてこそ華
- 156 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/10(日) 15:31:20 ID:???
- 強化するなんて人道的じゃない!
インコムで我慢汁!
- 157 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/10(日) 15:42:51 ID:???
- オリキャラを強化してもセリフとかに変化ないしなあ。
ラ・ミラ・ルナとかが「クケケケケ・・・」とかになったらさすがにためらうが。
- 158 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/10(日) 16:21:26 ID:???
- NEOやSEED見てると、MAPは3Dの意味があんまりないよな
2Dで十分
つか2Dのころのが多重MAP表現できてたりと優秀だった
- 159 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/10(日) 16:31:56 ID:???
- なんでも3Dにすれば良作と勘違いしてるんだよ
- 160 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/10(日) 17:15:30 ID:???
- だな
- 161 :名無しさん@非公式ガイド []:2005/04/10(日) 17:33:21 ID:oKUZRjEp
- されには同意
2D=古い
3D=進歩してカコイイ
みたいに思ってるゲーマーも多くてなんか寂しい
- 162 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/11(月) 00:00:35 ID:???
- 3Dには3Dの味が、2Dには2Dの味がある。
俺は3Dのほうが進歩してるイメージはあるが
2Dのほうが好きだな。
- 163 :名無しさん@非公式ガイド []:2005/04/11(月) 00:18:11 ID:lRgmDQxf
- スパロボα以降の2D戦闘アニメと、
GジェネNEO以降の3D戦闘アニメ。
正直、スパロボの方が……。
Gジェネスタッフ、もっと気合入れてくれんかなあ。
Fの頃の方が戦闘アニメカコイイよ。
- 164 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/11(月) 01:52:14 ID:???
- カッコよく見せる為だけの過剰なケレン味はいらん。
原作じゃ(設定的や演出的に)絶対やらないような動きを捏造するようなのはな。
そういう意味じゃジェネの3Dはシンプルでいいと思う。
2Dのころの方がいいってのには同意だがね。
- 165 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/11(月) 02:07:25 ID:???
- そういや、PS2のGジェネはカットインがイラストになってるんだろ?
あれってここの住民的にはどうなんよ。
因みに俺は、雑誌でそれ見てスルー決定した。
- 166 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/11(月) 02:35:12 ID:???
- >>165
イラスト、なのかな
多少の動きや目パチ口パクはあるぞ
俺としては良い感じだと思うが
たぶん2Dの戦闘シーンとは相性悪いと思う
- 167 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/11(月) 13:20:58 ID:???
- リミットブロックによる連続攻撃を効率よく見せるために3Dにしたんじゃないかな?
- 168 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/11(月) 13:50:31 ID:???
- 結果論としては手抜きのために3Dにしたようにしか見えんがな。
- 169 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/11(月) 14:21:58 ID:???
- どうせ3Dにするならリアルタイプにすればいいのに
版権の問題があるんだっけ?
- 170 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/11(月) 15:04:48 ID:???
- リアルタイプにするとサイコ2とか画面に入りきれなくなるぞ
- 171 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/11(月) 15:24:46 ID:???
- >>170
それはそれでアリじゃね?
または大型MAとMSの格闘戦ではMSの方が1/4ぐらいに縮小されるとか
- 172 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/11(月) 15:27:18 ID:???
- SDガンダムシリーズでは無くなるな。
- 173 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/11(月) 15:38:08 ID:???
- >>169
放送局が違うからとかどっかで見た
それが本当の理由かどうかは知らんけど
- 174 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/11(月) 15:59:28 ID:???
- >>170
小山カメラマン方式で
- 175 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/11(月) 17:40:40 ID:???
- 3Dだろうが2Dだろうが、
リアル等身だろうがSDだろうが、
本当の問題はそこじゃない。
PS2になってからこっち、
どんどん戦闘アニメがしょぼくなってるのが真の問題だ。
- 176 :名無しさん@非公式ガイド []:2005/04/11(月) 19:00:36 ID:8ypt5Yxz
- FシステムでSEED出したら最終ステージでかなり稼げそうだ。
- 177 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/12(火) 13:42:24 ID:???
- 3Dにしたのは敵の左右反転グラフィックに違和感があったからと、
どっかの雑誌のインタビューにあったような。武器持ってる腕が逆!とかね
- 178 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/12(火) 21:01:27 ID:???
- >>177
アキラホンゴウのハチマキとか
- 179 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/12(火) 21:08:58 ID:???
- それは昔からの仕様なんで、ユーザーはキニシナイのに…
- 180 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/13(水) 22:17:34 ID:???
- シャノン・マシアスって女か!?
- 181 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/13(水) 22:45:47 ID:???
- >>180
戦艦艦長のSA見るとセイラさんとかミライさんと同じピンク服だから、20未満の可能性がw
- 182 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/13(水) 23:58:30 ID:???
- >>179
でも直せるなら直したほうがいいよね
- 183 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/14(木) 00:00:31 ID:???
- >>181
あの顔はシーマ辺りと同年代にしか…
傷ってなんなんだよ!右目か?
初めて声聞いて驚いた。
クレア・ヒースローもだが。
- 184 :名無しさん@非公式ガイド[age]:2005/04/14(木) 01:07:38 ID:???
- /^i
/:::::|
__/::::::::|
,. ‐' ´::::::::::::::::::::::::::ヽ:.、
, ‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:\
. (:::○:::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::i
∀  ̄ :::::::::::::::::::::::::::::::|::::::l
\ ::::::::::::::::::i::::::i
`‐ 、 ::::::/::/
` ー-- 、.......::/ '´
i:::::::|
i:::::::!
ヽ:_|
井上喜キュ子お姉ちゃんマンセー!<<声優>>板に一票。
- 185 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/14(木) 12:37:34 ID:???
- マルチで申し訳ございません。
0を最後に遠ざかってたんですが、どれをやればいいでしょうか?
FとNEO、SEEDでは何か違いはあるんでしょうか?
- 186 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/14(木) 13:03:47 ID:???
- NEOとSEED
マジオススメ
- 187 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/14(木) 13:38:05 ID:???
- PS2は伊達じゃない
- 188 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/14(木) 14:57:19 ID:???
- >>186-187
ここはウソツキなインターネットですね。
- 189 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/14(木) 15:04:01 ID:???
- >>188
やっぱり嘘なのんですか?
じゃぁFですかね?
- 190 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/14(木) 17:03:42 ID:???
- >>189
ZERO以降遠ざかっていたってことはZEROが合わなかったのか?
だったらNEOとかいいかもしれん。
安いし。
えらい短いけど。ユニット、オリキャラ大量リストラされてるけど。3D戦闘けっこうしょぼいけど。
- 191 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/14(木) 17:20:38 ID:???
- >>190
いえ、ZEROはとても楽しみました。
とくに理由もなく遠ざかってました。
NEO以降は評判悪いようですね…
- 192 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/14(木) 17:24:42 ID:???
- 原作をなぞるのが好きならFで鉄板だが、相変わらずのロードの長さ、
やりすぎとも思えるほどの物量に耐えられないと厳しい
- 193 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/14(木) 18:07:28 ID:???
- テレビがハイビジョン対応なら
NEO以降がお薦め。
PS1の画像はそういうテレビでは見られたもんじゃない。
ひたすら苦痛なだけ。
- 194 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/14(木) 18:39:09 ID:???
- PS2のGジェネは完全に別のゲームと思わないとダメ
3Dになってる、設計の勝手が違う、ストーリーがえらいことになってる
非階層化、機体数含むボリュームがかなり少ない
…なんか1作品だけ優遇されすぎてる
- 195 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/15(金) 00:00:15 ID:???
- 種ならなんでもいいならPS2以降のをオススメする。
それ以外ならFで鉄板じゃないかな?
- 196 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/15(金) 00:07:13 ID:???
- 最近のガンダム(SEEDとか)はまったく知らないんでFにします。
アドバイスありがとうございました。
- 197 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/15(金) 18:24:22 ID:???
・・・・・マジで!
- 198 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/15(金) 18:27:44 ID:???
- SEED知らないなんて信じられないよな。
ガンヲタ名乗る資格無し。
- 199 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/15(金) 19:43:36 ID:???
- 名前くらいは知ってるんだろ
ガンヲタ名乗ってないし
- 200 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/04/15(金) 20:20:23 ID:???
- 勉強もかねてSEEDから始めるべきだ
最終更新:2007年10月14日 17:27