【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略9【G-GENE】
551名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/04(水) 11:14:04 ID:???
>>548
カチュアやシスは0ではでないよ

552名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/04(水) 11:27:59 ID:???
スターダストメモリーって人気あるの?
やっぱりZとかのが人気あるよね?

553名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/04(水) 11:39:41 ID:???
うん

554名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/04(水) 12:30:27 ID:???
サイコⅢが鬼過ぎるから封印した。

555名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/04(水) 13:06:30 ID:???
0カチュアとシスいないのか…。ゲーム屋まわってF探すよ…。

556名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/04(水) 13:33:09 ID:???
0は0でいいトコもあるぞ。
一年戦争の一部ステージで、後のメインキャラがこっそり出てたり。
MSがやたら高速進化を遂げて、ア・バオア・クーの時点でνガンダム出せたりw
金と時間が許せば、一回はやってみてもいいと思う。

557548.555@携帯[sage]:2005/05/04(水) 14:01:25 ID:???
>556thx。0は結構前にやったことあるんだ。
(GガンのEN消費0だったことくらいしか覚えて無いが)
で、最近PS2壊れたからGジェネ久しぶりにやりたくなってさ。
で、シスやカチュアもいるしF買おうと思ってさっきゲーム屋5、6件まわってきたんだが…F売ってねぇよ…orz。長文&駄文スマソ。

558名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/04(水) 18:56:02 ID:???
0はまじめな閣下とNTレベルが二桁になるソニア様がいる

559名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/04(水) 20:28:00 ID:???
オレもFやりたくて今日中古ゲーム屋行ったけど\3600…高いよな(-.-;)

560名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/04(水) 20:50:48 ID:???
2300円で売ってた

561名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/04(水) 21:00:34 ID:???
時間が経っても安値で取引されない程の価値があるという事じゃよ

562名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/04(水) 21:08:01 ID:???
リミテッドエディッション、4DISCのやつは高い

563557[sage]:2005/05/04(水) 22:40:32 ID:???
F見つかったよ。リミテッドエディション3800円。
んで今デモ見てたんだが、やっぱオリキャラいいな。シスかわいいしカチュアかわいいし閣下素敵だし。
さて、過去2回あきらめたプロフィール100パーを今回こそ達成できるといいな。以上チラシの裏。

564名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/04(水) 22:47:27 ID:???
Fより0の方が面倒な気がする>プロフ100%

565名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/04(水) 23:04:21 ID:???
0はバグがあるからな

566名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/04(水) 23:04:49 ID:???
>564ACEにしないと登録されないんだっけ?>0

567名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/04(水) 23:09:09 ID:???
リミテッドエデイション、4ディスクの詳細きぼん

568名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/04(水) 23:10:40 ID:???
>>566
0では、生産リストに入れた時に登録だった希ガス

569名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/04(水) 23:55:19 ID:???
通常版と限定版って、箱以外に違いあるの?

570名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/05(木) 00:38:36 ID:???
F限定版ってガンダムのクリアプラモ付くんじゃなかったっけ?

571名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/05(木) 00:59:56 ID:???
付いてた。あと各シリーズの紹介と2000年のカレンダーが入ったファイルみたいなのも。

572名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/05(木) 03:04:29 ID:???
>>567
俺モ詳細キボン

573名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/05(木) 03:46:54 ID:???
ディスク4ってリミなんとかしか入ってないの?
PREMIUM DISCっての

574名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/05(木) 18:56:55 ID:???
Fで出来そこない破壊指令よりも早く終わるステージってある?

575名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/05(木) 19:35:37 ID:???
>>574
08の最前線

576名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/05(木) 22:05:24 ID:???
オリジナルキャラクターって全員仲間になるの?何人限定とかじゃない?

577名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/05(木) 22:25:42 ID:???
>>576
全員仲間になる。0は志願兵が撃墜されたら駄目だが。

578名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/05(木) 22:37:26 ID:???
>>577
ども。ついでに聞くけど、キャラによって成長率の違いなんかは当然…あるよね?使いたいキャラが弱くて困ってます

579名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/05(木) 22:39:39 ID:??? ?
>>578
つ[F.IF]

580名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/05(木) 22:41:21 ID:???
使いたいキャラはとりあえずパイロットで育てろ。
そうすりゃボーナスのお陰で、一応使えるステータスにはなる。

始めは弱いキャラでも大化けする可能性はある。
詳細は>>4のリンク先でも見れ。

後、NTもパイロットでの育成を推奨。
最終的に艦長にするつもりだから指揮値が欲しい!とかじゃないかぎりは。

オールドタイプなら強化→わざと撃墜、で幾らでも育てなおせるからな。

581名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/05(木) 22:43:42 ID:???
>>580
ありがとう。やってみます

582名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/05(木) 22:46:11 ID:???
IF持ってればNTだろうと伍長に戻せるけどね

583名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 00:06:04 ID:???
IFで調子に乗って全員NTにしてしまい激しく後悔中。
100%データでやるんじゃなかった……orz

584名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 00:15:25 ID:???
そこでザコMS部隊ですよ
量産型とかゲテモノ部隊

585名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 00:46:45 ID:???
IFのNT化って無意味だよな

586名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 03:03:47 ID:???
良い戦艦はどこで手に入りますか?

587名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 03:51:24 ID:???
ソレイユ。

588名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 03:55:07 ID:???
>>586
シルエットフォーミュラーから始めて
ラーカイラムじゃ駄目?



そお言えば、戦艦生産出来るようになる一覧表って見たことないな

589名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 04:18:59 ID:???
質問です

08→ブルー→コロニー→80→ファースト→以後年代順で進めて、
初っ端MS、戦艦売却、ザニー購入ザクへ。捕獲したMSは特定の物意外売却して、開発した後でないと使用不可

で、可能な限りジオン、ネオ・ジオン以外所持もしたく無いんだけど(ジオン、ネオ・ジオンのMSは全部欲しい)
ゲルググってどうすれば良かったですか?
又アッザム、キュベレイと戦闘機(ヘリ?)以外で捕獲しないと手に入らない物って有りますか?

後改造も無し、各MS1機限定で最後までクリア出来ますよね?

590名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 04:21:34 ID:???
そこそこの戦力があるなら、V始めた方が戦艦揃うんじゃない?
アドラステア、スクイード、ジャンヌダルク、リーンホースJr.
さらにはエンジェル・ハイロゥにカイラスギリー

591名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 06:32:08 ID:???
金稼いでから1stやろうかな

592名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 10:52:13 ID:???
戦艦すら売却ってかなりのジオンマニアみたいですな。
>開発した後でないと
とは自分で生産した機体のみ使うって事かな?
ザク2J→高機動試作機でグフドムの流れになるし
アッザム利用で量産型ビグザムを作るのも何とか可能だけど
連邦技術をいれず、捕獲機に頼らないゲルググは無理。
ギャン、ゲルググ、ガルバルディ、ガズLRの系統は諦めるしかないよ。
捕獲ゲルググも設計素材としてのみ利用できるなら+グフでギャンを設計してゲルググに退化…。
ま、アレだ。縛りプレイも程々に。

593名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 13:32:48 ID:???
クルー能力って15がMAX?

594名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 13:59:26 ID:???
>>593
うん

595名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 15:57:27 ID:???
F.I.FってのはFに>>12に書かれている要素をおまけとして付けたもの?

596名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 17:35:48 ID:???
そうよ。パワーアップキットみたいなモンね。
一応、本編持って無くてもそれなりに遊べる作りになってるっぽい。
そんな恐ろしい事やった事ないけどさ。

597名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 17:46:24 ID:???
>>596
あんなん単体で遊べる奴の方が凄いよ…

598名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 19:05:04 ID:???
F.I.F=F+おまけ
ではなくて
F.I.F=Fのおまけ
って事でいいのかな?

どっちもやってみたいけど全然売ってないよ...orz


599名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 19:06:47 ID:???
>>598
それであってる

600名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/06(金) 20:46:31 ID:???
>>596
>>599

ありがとう。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年10月14日 17:40