【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略9【G-GENE】
- 751 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/17(火) 21:14:31 ID:oTFXykjT
- Fでしか出ない
- 752 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/17(火) 21:48:05 ID:3P1pa7tK
- Ξショボくされてたり、顔グラ美樹本じゃなかったり、
佐々木続投だったりで踏んだり蹴ったりだけどなww
- 753 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/17(火) 21:57:13 ID:anGrV7+L
- でも性能は凄くいい
- 754 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/17(火) 22:18:13 ID:oTFXykjT
- Ⅰフィールドがあれば完璧なんだけどな
- 755 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/17(火) 22:26:03 ID:9iUqaRcq
?
- 戦闘時の音楽も凄くいい
- 756 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/17(火) 22:34:10 ID:wfa9bUIh
- 俺の攻略本には
ザクⅢ後期型は開発でギラドーガ作れるって書いてあるんだけど
これって嘘情報?
せっかくACEにしたのにザクⅢ改しか作れませんよorz
- 757 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/17(火) 23:35:00 ID:L/ipcu05
- >>754
高速飛行時にビームバリアを張れるんだから、
アビリティに耐ビームコーティングぐらい付けて欲しかった
- 758 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/18(水) 00:19:57 ID:CSFgkqdx
- そんな我侭言うんじゃありません。
∀なんて酷いもんだぞ。
- 759 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/18(水) 00:53:54 ID:Dt9YntAA
- ターンXなんて・゚・(ノД`)・゚・
- 760 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/18(水) 04:50:36 ID:SjqRLi7k
- うわぁ~!
F91の最終面で 2時間かけてラフレシア以外の敵倒したのにシーブックがやられてGAMEOVERになった…
イベント起きると思ったから突っ込ませたのによ…
日も昇ってきたし今日はもう寝よう…。
- 761 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/18(水) 07:25:31 ID:k4K3HgG0
- FのΞは森木氏が再デザインした品。
ぺもしかり。
- 762 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/18(水) 07:55:47 ID:RmKLS0BR
- でも、ありゃ無いよな。
ビームバリアの展開によって空気抵抗を極限まで軽減するから、
無茶なデザインや体勢でも問題なく、それでいて超高速で空飛べるってのがΞの特徴だったのに。
わざわざ飛行形態とるんだったら、プロトタイプのペと同レベルじゃんよ。
- 763 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/18(水) 08:32:00 ID:xJ68j1M+
- それ言ったらハイドラだってシールドから出てるフィールドでビーム無効化するのに反映されてないし
グリープも後ろの羽でビーム弾けるのに
- 764 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/18(水) 14:11:53 ID:af54JVhI
- >>760
私はHP危険なシーブックを退避させたら、その後MAP兵器「バグ」で
シーブックが撃沈されてマジ凹んだな。
絶対イベントあるだろとか思って接近→ダメージ→逃げる→バグ(ry)
ってのは・・・
- 765 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/18(水) 14:50:05 ID:Dt9YntAA
- リグリングで鉄仮面を混乱させてから倒した俺ガイル
- 766 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/18(水) 20:58:52 ID:K8Bzarqt
- F91イベントってセシリーラフレシアに破壊されるのが条件じゃなかったっけ?
- 767 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/18(水) 21:31:20 ID:TLnIduDf
- >766
だな。
ビギナ・ギナがコロニー外に出る
↓
ラフレシア登場
↓
ラフレシアがセシリーのビギナ・ギナを撃墜する
↓
F91とラフレシアが戦闘に入るとムービーが流れ、そのままMAPクリアに
良くあるパターンだとF91じゃなくてスペースアークをラフレシアが襲撃して……ってやつだな
- 768 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/18(水) 22:19:57 ID:7lJyp4ir
- ラフレシアがコロニーの中に入ってきてスペースアークが落とされたのには吹いた
- 769 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/18(水) 23:02:40 ID:OI8Nx8kh
- おしえてください。
GジェネSEEDのEVENT GRAPHICS の No.12だけうまりません。
これはなんの画像でしょうか?
- 770 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/18(水) 23:14:51 ID:uQd/snkN
- >>769
>>1
- 771 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/18(水) 23:28:52 ID:FeTj2TKT
- >>767
マジか。全然逆のパターンやってたよw
だからあのムービーは埋まらなかったのかorz
後、確かにラフレシアがコロニーの中に入ってきたのは吹いたなw
- 772 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 02:48:41 ID:B+TG8GeI
- シャワティの声が・・・
- 773 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 04:24:19 ID:wfTmkEXW
- >>768
>>771
初めて知った。なんか想像したら笑えるなw
- 774 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 10:21:03 ID:/R9FDCXp
- すみません 今更Fやってるものなのですが、
今回はダムMK-2は初代ダムからは出来ない??
ゲストエースが一番効率いいんでしょうか??
- 775 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 10:26:26 ID:o1T68iGH
- ウィ
- 776 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 10:52:46 ID:/R9FDCXp
- さんくすこ グリプス戦役逝ってきます
てか初代からMK-2ってお手軽杉だったよなあそもそも・・・
サイコダムまで一直線の花道なのに
- 777 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 11:52:10 ID:o1T68iGH
- MK2があればUC系ガンダムを殆ど網羅出来るからな
- 778 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 12:13:06 ID:Gs6EsoZ8
- MK2+リックディアス=プロトZ
Z+FA系のガンダム=プロトZZ
MK2→MK3→MK4→MK5
MK4orMK5+リガズィカスタム=量産型ν
ZZ→S→EXS
MK2→バーザム
バーザム→バージム→何か忘れた→ジェガン→ジェガンBタイプ
ジェガンBタイプ+ガンダム系=F90
こんな感じだったか
- 779 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 12:26:32 ID:/R9FDCXp
- がちょーん
Fは各役職でボーナス成長するのかゲストは損なのか orz
マニュアルには何も書いてなかったんだけど・・・
支援射撃は付いてるしやっぱゼロとは別物なんですねえ
ニキ艦長据え置きだったのが救いだな
- 780 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 12:35:54 ID:o1T68iGH
- そこでF・IFですよ
- 781 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 12:41:35 ID:/R9FDCXp
- やっぱり?w
まあとりあえずプロフはともかく1回クリアしてから考えますだ
皆様どうもですた
- 782 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 14:02:19 ID:GplJdHSu
- 資金カンストさせてても、すぐに無くなる‥
- 783 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 15:13:29 ID:mRvQbGvb
- Fを一昨日買って何にも考えずに進めてる俺が来ましたよ
設計はステージクリア後にしかできないし、開発はACEにしないと出来ないから
弱いユニットからの派生が作りにくいしで未だに主力がトルネードガンダムですよ
- 784 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 17:00:03 ID:o1T68iGH
- トルネードはMSの退化用にしか使えないよ
- 785 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 17:06:21 ID:4Oizp5Nl
- >>783
とりあえずガンダムを用意するんだ。
あとはシナリオの自軍ゲストユニット(アムロとかカミーユの事ね)をACE化して登録するとか。
- 786 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 18:46:06 ID:mRvQbGvb
- >>785
とりあえず1年戦争シナリオがやっと今終わって、
最終話で大量捕獲したジオンのユニットとACE登録してゲットした
ガンダムは手に入りますた(・ω・´)
ただ・・・トルネードがもう改10くらいまでなっちゃったんだがorz
- 787 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 18:49:27 ID:EUTZ3UgL
- >>786
俺も最初トルネードガンダム一体だけ99にしてそのあとに他の機体育てていったよ
そっちのほうが楽に進めるし、トルネードを支援攻撃で機体もパイロットもすぐ育てれる
- 788 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 19:41:25 ID:GplJdHSu
- そういう機体を一つくらい用意しておくと、
さっさと終わらせたくなった時とか、面倒臭くなった時に便利だよな。
何か物凄く馬鹿になった気分になるけど。
- 789 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 19:47:54 ID:qzhIpCP8
- Fまでの敵の反応ルーチンは
・その攻撃で倒されない→射程内で最強の武器で反撃
・防御すれば耐えられる→防御
・防御してもやられる→回避
(ただしクリティカルは考慮しない)
で固定だからレベル上げたい奴で倒すのは結構簡単なんだが。
- 790 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 19:51:17 ID:/R9FDCXp
- マップ兵器や強力ユニットでゴリ押しするならクリアそのものはそれほど難しくはないよね>Gジェネシリーズ
育成を同時に進めようとすると面倒になるだけで。
・・・あ、Gジェネでのクリアとはつまりプロフ100%か! orz
- 791 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 20:07:26 ID:mRvQbGvb
- 攻略サイトちょっと覗いてみたけど、
ACEユニットを開発で別のに変えるっていっても結構限界あるんだな・・・
ガンダムから開発していったら結構増えるのかと思ってたが
FAアレックスくらいが限界なのか
- 792 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 20:09:20 ID:o1T68iGH
- ガンダムはファントマと合わせてライジングガンダムにするのが吉
- 793 :791[sage]:2005/05/19(木) 20:18:35 ID:mRvQbGvb
- とおもったらパーフェクトガンダムは黒歴史コードランク8なのね
FAアレックスじゃなくてこっち目指すか
- 794 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 21:05:34 ID:LLcOnpcA
- パーガン強いよ。メイン武器の連装ビームは射程2でも使えるし、燃費もいい。足の遅さはSFSで補える(それでも移動力は5あるか)。
- 795 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 21:09:48 ID:22P4JeMc
- でも、ビームサーベルが2振りか3振りで終了じゃなかったか?
燃費悪いって印象だったんだが…
- 796 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 21:33:24 ID:oasU5ffY
- 連装ビームはなかなか燃費がよい
3500×2の攻撃力に加えてBEAM2なのもポイント高い
ビームサーベルは決戦兵器と思うしかないな
- 797 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 22:03:44 ID:8qI00JHe
- パーガンってリリーナの執事だろ。そんなに強かったのか
- 798 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 22:26:37 ID:XTSWJCTP
- 何にそんなキャピタル使うことがあるんだ?
俺は逆に全然減らないよ。
いつもカンストしたらF-ifで無駄に改255→解体でゼロにする。
- 799 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/19(木) 22:44:12 ID:xg6Hdg62
- Mk2はGガンで手に入れた・・・って遅いですね。
- 800 :791[sage]:2005/05/19(木) 22:51:56 ID:mRvQbGvb
- うーむ・・・まだ開発表のサイトとにらめっこしてるが、
一年戦争でゲットできるモビルスーツからはやっぱり一年戦争時代の奴
しか開発できないのか・・・
さっさとZのシナリオにでも行ったほうがいいのかなあ
最終更新:2007年10月14日 17:47