【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略9【G-GENE】
- 851 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/21(土) 23:42:47 ID:2m+DLKnr
- (´・ω・)・・・変形も出来なくなってるし宇宙、空中適正がAからBに下がってるし、
ギャプラン改はどのへんが改なのかわからないとです・・・
- 852 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/21(土) 23:44:11 ID:C4u5LBaN
- 角度とか
- 853 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 00:12:24 ID:cY476PtV
- 見た目
- 854 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 00:30:10 ID:HuDEeWaI
- 射程
- 855 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 00:31:39 ID:CezhI/rf
- マクロスミサイル
- 856 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 01:26:43 ID:1TNAkP9q
- パーフェクトガンダムが強すぎです。
射程2~3のビームが強くて、援護要員としては最強です。
改造に改造を重ねて、いまのところ48になってしまいました。
ガンダムファイトで手に入れたプロペラントタンクを装着して、
ガンダムファイトのゲテモノ集団に挑む・・・・。
完全試合やっちゃいました。
- 857 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 02:11:02 ID:vPW+yEe0
- 改造レベルがちょっと高いMS作れば誰だってそう思うさ。
サイコミュ兵器含めて、ゲーム中で一番強いのは六連装ミサイルなんだな、これが。
改70ぐらいのGファルコンDX、FIFのガンダムファイトEX最高レベルを
1ターンで完全制覇だぞ? 最初やったときはもう笑うしかなかったよ。
数値的最強武器はミサイル。夢のない話だなあオイ。
- 858 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 02:26:26 ID:W37k/gZb
- 無印やゼロはジャブローでギブしますた。
- 859 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 06:32:55 ID:C/Uq8MVW
- >>845ー>>850
アリガ㌧、とりあえず一番楽そうなEW(マップ数が少ないから)あたりから始めようと思います。
次に閃光>1st>0083みたいな感じで逝こうと思います。
- 860 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 06:47:39 ID:HuDEeWaI
- 閃光は最終ステージが結構キツイから、EWでゼロカスタムとトールギスⅢを登録できるかが鍵になりそう。
- 861 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 10:38:49 ID:cY476PtV
- 住民の会話を見てるとネオも種もそれなり面白げに見える
ネオはキャラリセに絶望して放置してるんだが種はどうなんだろう。
禿しくスレ違いスマソ
- 862 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 11:27:39 ID:kNss010P
- 最強のミサ機体はフラット
鉄壁の防御とミサイルの組み合わせは凶悪
- 863 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 11:54:13 ID:0TNhtjG9
- >>861
はじめてのGジェネが種だったんだけど、
種モードだけで個人的にお腹いっぱいになって売ってしまった(´・ω・`)
種モードはほんとに種のストーリーを種キャラがやるだけって感じで
設計も開発も出来ないし自軍なんて居ない。ただ種モードクリアしたら
ジェネレーションモード?で最初からストライクとか使える特典はあるけど
- 864 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 12:14:56 ID:7sA2ouxP
- >>861
3Dってところと、キャラクターが使用できるってところが良いね。
ステージに何ありだが・・・
微妙にすれ違いか
- 865 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 12:24:16 ID:QlTW+eMx
- >>861
リミットブロックに興味があって、覚醒値システムが嫌いじゃないなら良さげ
ただボリュームは期待できない
ステージを難易度で水増ししてるから
SEED攻略だけがRPG攻略板に移転したのが意味わかんね今日この頃
- 866 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 12:50:52 ID:7sA2ouxP
- RPGに移転してたのか。
どこに行ったのかと思ってたよ。
板違いじゃないの?分かりにくいのだけど。
- 867 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 13:57:11 ID:osFhIPpY
- EWの1面をクリアできなくて挫折した俺は究極のヘタレ
F91はクリアできたんだが
- 868 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 15:07:17 ID:YOKX9XGO
- 漏れはF初プレイ時ソロモンでガンダムACEにせずテキサスで
ギャン倒した後ゲルググに殺され続けたヘタレ
やり直してクリアしたがなww
- 869 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 16:11:54 ID:cY476PtV
- ダムなら一面で・・・(ry
- 870 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 17:00:17 ID:7eEx9Q6f
- ターン終了した時に一瞬フリーズするとちょっとビビル
- 871 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 17:40:47 ID:0TNhtjG9
- ☆の屑編終わって今からZ編をはじめようと思うのだが、
ガンダムMk-ⅡをACE登録しやすいステージはどこですか?
- 872 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 17:41:09 ID:7eEx9Q6f
- 1面
- 873 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 17:41:46 ID:0TNhtjG9
- >>872
即レスサンクス
って1面か 速攻いってきます
- 874 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 18:13:23 ID:0TNhtjG9
- >>872
全部MK-Ⅱで倒したらぎりぎりACEになりますた。ありが㌧
- 875 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 19:01:25 ID:CQSq48gH
- >>874
MKⅡ手に入ったら、リックディアスいればプロトZできる。
あとMKⅡはエースにしたあとはMKⅢの前にバー寒開発しとくと
バージムできてよさげだよ。
Zは結構大変だから頑張れ!
- 876 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 19:05:33 ID:0TNhtjG9
- >>875
リックディアスはまだおらんなあ
取りあえず頑張るマス。
しかしZなんかよりも先にZ・Oが出来そうな予感
- 877 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 19:17:40 ID:7eEx9Q6f
- チョバム付きアレックスかFAMK2持ってるとZZも出来るぞ
- 878 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 22:56:07 ID:bRtn7maQ
- リックディアスは4面かなんかのアムロが乗って出てきた時のが
初めからACEになってるので無条件に登録できる。
つーか、バーザムは捕獲の方が楽だろ
開発してる暇があったらもっと別のもの作ってった方がいい
- 879 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 23:07:22 ID:s4PL8GFa
- どの時点で図鑑登録なんだっけ?
- 880 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 23:25:29 ID:0TNhtjG9
- >>879
設計か開発か捕獲、どれかさえすれば登録できますた
- 881 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 23:51:34 ID:tDnVs4cz
- 生産(つまり黒コ)もありでなかったっけ?
- 882 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 23:55:17 ID:0TNhtjG9
- >>881
今確認したらそれもOKだった
黒歴史コード使ってないから抜けてしまってスマン
- 883 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/22(日) 23:59:00 ID:0NxahVRi
- Fより0のシステムのほうが好きだなあ
Fって機体増やすためにゲスト部隊で敵を倒してACEにしなきゃならんのが嫌
で0だと最初から最後まである程度計算してやれば一回クリアすると
ほぼ全部の図鑑が埋まるのがよい
- 884 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/23(月) 02:00:51 ID:m1JWRArc
- まぁたしかにバーザムは捕獲のほうがらくだが、
俺は他に育てるMSがあんまいなかったからバーザムにしたよ。
それに少しでもはやくフォーミュラ系がほしくてね。
まぁこのへんは人によってだいぶかわってくるわな。
アムロのACEのリックディアスなんかいたっけ?
基本的にこっちのMSはLV1からはじまるイメージがあったからなぁ。
ダカールでディジェACEにして逆に開発することもできるね。
- 885 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/23(月) 02:25:21 ID:JfthTkXe
- Fは黒本を世に知らしめた
- 886 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/23(月) 11:26:46 ID:KlrTcX6x
- そしてニルファでさらに感染拡大
- 887 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/23(月) 22:12:32 ID:mB9dzLqO
- >>878
今ちょうどアムロ再び のとこだけど
リックディアスレベル1だった(´・ω・`)
- 888 :884[sage]:2005/05/23(月) 22:41:29 ID:F17d3JOu
- >>887
やっぱLV1だったかぁ・・
じゃあGP系あれば+ドム系でプロトリックディアスつくるか、
ディジェから逆に開発するといいよ。
- 889 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/23(月) 23:01:02 ID:Ag0TmSeG
- リックディアスはZの2面?(カミーユの親父のとこ)でエースにしたよ俺。
- 890 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/23(月) 23:45:27 ID:wBr1pqFL
- >>887
いや俺もつい最近その面やったが
ちゃんとACEで開発できたぞ?
Fだよな?
- 891 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/23(月) 23:49:45 ID:F17d3JOu
- >>890
今攻略本もみてみたけど、やっぱLV1だよ。
まぁたしかに2面でACEにしやすいね。
でも>>887はもう先にいっちゃってるみたいだから、
6面あたりでACEにするのがいいかも。
- 892 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/23(月) 23:54:47 ID:mB9dzLqO
- >>890
Fだす(´∀` )
まあもうこの際リックディアスは後でいいかなとか思ってる
- 893 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 00:02:37 ID:k89OfCN+
- あれ?ホバーボートの出てきたところじゃなかった?
- 894 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 00:09:26 ID:BytAdCOB
- 5面の後半でホバーボートをアウドムラに入れて見れ
- 895 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 00:18:14 ID:RgQUnIyD
- >>894
´・д・`)・・・もう5面終わってる・・・でも情報㌧
- 896 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 00:22:02 ID:fZubO8/G
- あぁ、5面か。面が違ってたんだね。
リックディアスってないと困ったことってあったっけ?
- 897 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 03:01:25 ID:0PBhmx/P
- つ[シュトゥルムディアス]、[リックディアスⅡ]
- 898 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 09:04:58 ID:kGvQ1Nx7
- たしかにその2機は開発しないとできないね。
プロトZもつくれないけど、ZはACEにしやすいもんな。
- 899 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 12:31:33 ID:BytAdCOB
- 図鑑の事を考えるとプロトディアスから開発した方がいいんだよな
- 900 :アズ
[]:2005/05/24(火) 12:53:22 ID:rC+3VZol
- マタねーよ シードにもシャァ専用ザクⅡ ねーよ 何でないの いやあるのか?
最終更新:2007年10月14日 17:52