【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略9【G-GENE】
- 901 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 13:44:41 ID:kGvQ1Nx7
- 図鑑のこと考えるとプロトから開発するのが1番効率いいよね。
でもガンダムは絶対プロトのほうがあとになってしまう・・
リックディアスは移動力が低くなければ使い勝手いいと思うんだけどなぁ。
- 902 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 14:22:52 ID:lNMNkj+h
- 1stから順にやっていくとして、
CD1枚目までで
皆さんが思う使い勝手が良いMS・MAを
教えてください。
俺は
アプサラスⅢ
アッザム+ザク系=アプサラスⅡ
Ⅱ→Ⅲへの開発
空中A・宇宙Aと攻撃力の高さ
パーフェクトガンダム
ガンダム→忘れた→忘れた→パーフェクトガンダム
ダブルビームライフルの燃費と攻撃力の高さ
この2機で1年戦争のほとんどを駆け抜けた
- 903 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 14:24:20 ID:BytAdCOB
- ジム+ボール
- 904 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 14:26:13 ID:x52YWjsv
- FってゲストMSをACEにすると生産リストに載るのか・・・少しポカーンだ
PS初代しかやったことなくて買おうかと思ってる
これ毎日ちまちまやるゲームだよなw
シリーズ自体(というかジャンル)そうだけど、スレ読んだ限りFは尚更そういうイメージが強い
- 905 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 15:18:39 ID:kGvQ1Nx7
- >>902
それってCD1枚目でも開発とかできればいいの?
それとも1枚目のCDに入ってるシリーズにでてくるMSってこと?
まぁどっちにしてもノイエ2かなぁ。
燃費のよさは半端じゃないし。
ただ宇宙しか使えないのがいたいね。
ゲーマルクも頑張ればコロ落ちあたりで生産できるけど、
かなり強い。
MAならヴァルヴァロかなぁ。EN減らせるし。
- 906 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 15:51:52 ID:w9f58pkN
- アプⅢも強いけど、上の方で出てるギャプラン改もさりげなく強い。
あとパーフェクトジオングも強いと思うが。
- 907 :902[sage]:2005/05/24(火) 16:02:03 ID:lNMNkj+h
- >>905
1枚目で開発できると言うことで
1st~星屑まで開発可能なMS・MA
実際いまZZなんですが、パーフェクトガンダムとアプサラスⅢガ強すぎて
他のMS・MAが改造できてない感じなんです。
一応次点でEx-Sを改造してます。
>>906
ギャプラン改って、何がいいですか?
6連ミサイルがあるところ?
ブッシから
ゴットガンダム作ってみたりしたけど
MP使いすぎで使いにくかったりしたから、
皆さん弱いときに、どんなMS・MA使ってるのかなと
- 908 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 16:08:46 ID:KlZBnH61
- いきなり閃光に突っ込んで1MAP目でΞゲットしたからなぁw
初代・ゼロとやってるとまたイチからチマチマ図鑑を埋めるのは面倒だったのよね・・・
- 909 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 16:14:58 ID:EIc0i28/
- 男ならトルネード3機とその時代に入るMSだけで切り抜けろ!
- 910 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 16:19:42 ID:BytAdCOB
- ライノサラスマジオススメ
旧ザクとボールの設計から2段進化で簡単にゲット
- 911 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 16:19:43 ID:x52YWjsv
- >>908
初代で何回も最初からやり直して12,3話でデンドロつくって
図鑑の機体漏れなく生産して最後まで進めて
パイロットも20人以上大佐にして・・・
でも最終話になってもα・アジールが作れないというww
あれは落胆した
せめてサイコドーガ拾わせてくれよ
- 912 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 16:33:44 ID:w9f58pkN
- >>907
アプⅢと比べた場合、MAP兵器が無くUA・UD・地形で劣るが、武器射程と移動力で勝る。
ミサイルは実弾兵器の為、射撃無効でない限り確実にダメージを与える。全弾ヒットで大抵アプⅢよりダメージ上。
プロペラントを付けると消費も少なく、遊撃としていい感じ。
- 913 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 16:48:46 ID:5ZQQeWt4
- ただでさえ機動力が高い上に射程も広いからちょっと改造したらジェノサイダーになっちゃう
- 914 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 17:45:45 ID:m/mgK9WF
- パーフェクトガンダムは豪鬼的位置づけと言うか、ファンサービスのお遊び要素なんだから
一般MSの強さや使い勝手を語る際には、外すべきだろう。
- 915 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 18:57:41 ID:wlzt/Tes
- 俺はザクⅠ好きなので改造しながらずっと育ててる。
- 916 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 20:13:59 ID:9qAU7o4i
- >915
旧ちゃんある程度改造が軌道に乗れば(改10くらい)
かなり強くなるよねぇ。燃費が凄くいい。地形対応も万能型だし。
改造必要経験値が低いから量産機1機相手でも簡単にレベルが上がってくれる。
まぁノイエ・ジール2の燃費の良さ+武器+破壊力には劣るが、それでも使える。
- 917 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 20:38:26 ID:MPkZ/3HH
- Zの最終面やってて思ったがサイコマーク2どうよ
エネルギーCAP付ければかなり強いような気がするんだが
- 918 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 20:43:04 ID:EIc0i28/
- >>917
初めてやって開発も改造もろくにわからなかった俺には
あそこきつすぎた
ジェリド、ヤザン部隊、ゲーツ、ロザミア、ハマーン、シロッコ、レコア、サラ
だったかな
半分ぐらいNTの上にオリキャラ弱すぎてorz
- 919 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 21:05:27 ID:LurFVvIQ
- ジオングだかブラウブロだかとガンダム系で設計できる?
- 920 :919[sage]:2005/05/24(火) 21:07:59 ID:LurFVvIQ
- ごめんサイコね
- 921 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 21:10:54 ID:N70GEjbF
- >>917
サイコマーク2は純粋に強い。LvUPに必要な経験は膨大だが、
その膨大なLvUPが一瞬に終わるほど強い。w
つかビームソードのレンジが1~2だっけ?サイコミュ式だけど。
>>918
放置してハマーン様がシロッコとか倒すの待てば良かったのに。
- 922 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 21:12:11 ID:RgQUnIyD
- >>920
パーフェクトジオング×ガンダム系
- 923 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 21:12:59 ID:LurFVvIQ
- >>922
パーフェクトじゃないと駄目なのかサンクス
- 924 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 21:22:41 ID:LurFVvIQ
- あとバーサーカーシステムってどうなの?
デメリットってあるの?
- 925 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 22:24:36 ID:9qAU7o4i
- >921
武器が揃っている上に可変機だったりIフィールドあったりと
かなり強いよね、サイコMk-2って。
ビームソードは1~3だよ。あれもかなり使い勝手が良い。
宇宙ならMap間攻撃できるしなぁ。
- 926 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 22:33:08 ID:BytAdCOB
- シールドもあるしな
- 927 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 23:38:36 ID:lIGm/yCV
- 何しろビームソード射程1~3が最大の魅力なり。可変もいいしIフィールドあり
盾もあり、長距離もあり。
だんだんハロを除いてこの機体が最強なんじゃねえかとおもい始めてきた。w
- 928 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 23:45:51 ID:xgx4Jjpu
- 中の人大好き
- 929 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/24(火) 23:55:00 ID:BytAdCOB
- ロザミーか
- 930 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/25(水) 00:15:44 ID:d5+kUixS
- 改造前提ならどんな機体でもそれなりの強さ目指せる罠
サイコダム2はNT専用ですよね?
汎用であればインコムの方がと云ってみるテスト。
- 931 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/25(水) 00:21:31 ID:LZbeOQrC
- NTならサイコ2
OTならEX-S
- 932 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/25(水) 00:47:00 ID:YJb+3Sh2
- もう、ファンネルびゅんびゅん撃たないでください(>(<>)
- 933 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/25(水) 00:52:26 ID:d5+kUixS
- やっぱEX-S鉄板やね
- 934 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/25(水) 12:36:35 ID:NJQY/jQ6
- 一番新しいgジェネはどれね?
- 935 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/25(水) 14:16:13 ID:fj5bD30q
- F。
- 936 :名無しさん@非公式ガイド []:2005/05/25(水) 15:16:18 ID:fyoTJJ0S
- 一番新しいのはシード シャアザクが一番強い! 最強
- 937 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/25(水) 15:17:12 ID:3SNk1sqR
- 一番燃費のいい機体ってどれだろ?
俺が知ってる限りだと、プロペラントタンク装備のハイドラが、
ビームサーベル×25、インコム×20で一番長く戦えるんだが。
- 938 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/25(水) 16:28:31 ID:hrvmYI0Q
- マスターガンダムも長期戦耐えるな。ハイパーモードさえ無ければorz
- 939 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/25(水) 18:04:07 ID:y/fLJTKw
- 燃費いいといえばノイエ2のファンネルだけどMP消費量がなぁ・・・
- 940 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/25(水) 18:24:00 ID:cC+DDqZs
- >>936
SEEDにシャアザクが出るかのような書き方はやめてくれ
嘘パッケージなんだから
- 941 :名無しさん@非公式ガイド []:2005/05/25(水) 19:07:38 ID:fyoTJJ0S
- (´・ω・`)スマソ クヤシクテ
- 942 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/25(水) 19:52:30 ID:0q4b9VXX
- リックドムうぜえええええ
ジャイアンバズーカにあたると4500ダメージとかいたすぎー
- 943 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/25(水) 20:44:43 ID:g5uBZdTQ
- 燃費はやっぱりノイエIIだろう。
レベル1の状態でもプロペラントタンク装備でファンネル25発は凄杉。
バルカンだと50発撃てるからなw
MPも最初バルカン使うか、リーダーの周辺で戦って超強気にすれば問題無いし。
- 944 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/25(水) 21:18:10 ID:COs+g+LF
- ノイエ2は便利すぎてちょっと萎える
…やっぱ俺だけ?
- 945 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/25(水) 21:26:42 ID:DKRlGjuT
- なんかはじめてみたときは
何これギャグかよ
って思ったNT試験用ジム ジャグラーが好きになってきた件について
- 946 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/25(水) 21:29:04 ID:LZbeOQrC
- >>945
つhttp://gundamnetworkoperation2.hp.infoseek.co.jp/addition/juggler.shtml
ドゾー
- 947 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/25(水) 21:32:34 ID:DKRlGjuT
- >>946
ジャグラーって詐欺師の意味でつけてたのか・・・
ボールでジャグリングするからジャグラーなんだと思ってたのに(´・ω・`)
でも設定情けなさ杉でワロス
- 948 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/25(水) 21:44:01 ID:ExlwN2XP
- >主なパイロットはベルナルド・モンシア
ベルナルド・モンシア…w
- 949 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/26(木) 00:08:11 ID:yt2UVmRu
- >>948
私もそこでワロタw
何でモンシアがパイロットやってんだ?
- 950 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2005/05/26(木) 00:22:54 ID:wV14wrbg
- ジムジャグラー@イワノフは最強の組み合わせ
最終更新:2007年10月14日 17:53