【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略10【G-GENE】
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/29(日) 14:29:48
ID:CCUonWTp
- 今中古でいくらくらい?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/29(日) 14:47:49
ID:BQuNJaJ3
- 4000位
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/29(日) 16:04:41
ID:eu8ZCd6F
- メリクリウスを支援に使うぐらいならまだクロボン1の方がいいと思うけどなぁ。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/29(日) 19:54:55
ID:Bm21aJ3w
- というか、援護でサイコミュ使うと撃破しようがMPが下がるのはちょっと嫌だ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/29(日) 19:57:12
ID:B+iUK9hz
- 確かに、弾数の多さではかなり優秀だな。
でも、主武装がビーム1ってのは頼りないよなぁ。せめて、威力2400くらいのマシンガンだったら‥
どっちかっつうと、EWAC要員って感じ。
>50
セリフは、サーベル仕様時のだな。
開発中に消されたんじゃないの?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/29(日) 20:24:04
ID:nOUGumbV
- >>51
Fの事かな。
弟が今日2500で買ってきた。
傷つきのなら1800位であったって。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/29(日) 23:59:52
ID:Q5qZuzdw
- MIDIはらふじ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 []:2005/05/31(火) 01:08:57 ID:VxasheHC
- >>524
( ´Д`)あ~、またこんなことしちゃってるよ…
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/31(火) 04:33:04
ID:QON0mNKi
- Gジェネ・ゼロのSTAGE23-2のホウセンカ地球降下作戦で、
ホウセンカが地球エリアのどこへ移動させても降下しません。
敵軍をブロックして延々とターン数を重ねて、全拠点制覇して各個撃破と
MSの捕獲を行うため部隊を交代して回収部隊を出動させました。
ホウセンカの方ではなく本拠地へ敵部隊が向かって行きました。追いかけて
本拠地手前で捕まえました。トーチカを1個だけ残して地球エリアを前、奥と
動かしたのですか降下しません。どこかまずかったのでしょう。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/31(火) 09:00:05
ID:X7cUUnBI
- ぜんめつさせたらイベントで降下するのでわ?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/31(火) 12:56:30
ID:W0e5ZvoM
- 登場作品ごとに黒コ載せてくれてたサイトが無くなっちゃった。
いいサイトだったのに。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2005/05/31(火) 17:23:33 ID:kkLdtZUQ
- いまさらだが、途中放棄したNEOを買い戻した訳だ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/31(火) 17:25:05
ID:he0KNjvJ
- >>62
スレ違い
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/31(火) 17:58:03
ID:FIJrT4zt
- NEOはビリー=ブレイズが草尾さんじゃないから嫌い。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/31(火) 18:30:19
ID:Xqy1LrKa
- >>524
すげぇな。大物だよ、あんた。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/31(火) 18:33:56
ID:CaTQK5hv
- Gジェネレーションアドバンスのスレって何処にあるの?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/31(火) 18:44:26
ID:1baureLX
- もうねぇよ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/31(火) 18:50:48
ID:K6rbBQaL
- 携帯機総合池
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/31(火) 19:04:34
ID:X7cUUnBI
- GジェネAD 攻略サイトなら
ttp://ground.moo.jp/g-generation/
ttp://gamewave.main.jp/kouryaku/gga/
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 []:2005/05/31(火) 19:19:46 ID:+g/RzoQz
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050531-00000035-zdn_n-sci
既出だよなこれ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/31(火) 20:33:53
ID:pIk7tkPW
- >>67-69
お前ら優しいな。俺なら無視だぜ
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/31(火) 20:49:13
ID:gQyFEFI3
- >>71
お前がイヤな奴なだけだ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/31(火) 20:54:47
ID:tr6xOebm
- >>59
地球エリアを一旦出て(面移動でなく)もう一度進入しなおしてもダメか?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/31(火) 21:18:30
ID:M0faiTqY
- >70
なんだこれ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/31(火) 21:30:51
ID:pIk7tkPW
- >>72
いや、俺が普通で彼らが優しい。スレ違いなんだし
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/31(火) 22:22:01
ID:NuG5P2wF
- >>75
お前はホントに嫌なヤツだな
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/05/31(火) 23:19:38
ID:EAGUczjc
- ずっと疑問だったんだが
Fで0のデータをコンバートしておくと
クリア後の黒歴史の閲覧でFだけでなく0のムービーも見れたりするとか?
某攻略本にそんな感じの画があったもので
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/01(水) 02:30:32
ID:XgbuNRph
- 無印・0・Fから選択できるからおそらく引き継がなくても見られる。
ただし可能だとしても0のムービーを見るなら0のディスクが必要。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/01(水) 09:28:55
ID:hasxw1Sn
- なるほどサンクスコ
やっとこさあとクロボン1話とVGX
先は長いなorz
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/01(水) 11:09:38
ID:txJqtXXC
- 長いのばっかりだなw
そういや、ユニットに初めから付いてるPXチップって飾りなんだな。
期待して損した‥
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage 鍵=Gジェネ]:2005/06/01(水) 16:27:32
ID:2ywR2cmW
- Gジェネの作りかけ駄MAD置いておきますね。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=3456
後半作るの('A`)メンドクセ
- 82 :名無しです
[]:2005/06/01(水) 17:17:05 ID:moeNHOAT
- フェニックスガンダムにするには何ガンダムから改造しないといけないんですか?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/01(水) 17:19:33
ID:HhBanhDi
- >>82
開発も設計も無理
- 84 :82
[]:2005/06/01(水) 18:26:42 ID:moeNHOAT
- >>83
即レス サンクスです
ではどうやればMS登録できるんですか?
この機体がないとでない機体があったと思うんですが・・・
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/01(水) 18:30:44
ID:OI4nhdUa
- >>84
黒歴史コードを使え
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/01(水) 19:13:59
ID:56nIErvO
- 10-2163744
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/01(水) 20:46:16
ID:jtDtAA9w
- 鍵を使っても開かないんだが・・・
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/01(水) 20:58:30 ID:QPJONmV5
?
- コピペ汁
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/01(水) 21:04:55
ID:NPMPHJf7
- 1900円で売ってたからF買ってきちゃった。
トルネードガンダムは育てるの一機でいいでしょうか?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/01(水) 21:08:57
ID:tyNCmyYR
- >>87
techレベル
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/01(水) 21:23:18
ID:HPuOW2lQ
- >>89
うんそれでいいと思うよ
あとステージごとのゲストキャラの機体をACEにしたらグッと楽になる
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/01(水) 21:52:19
ID:2QqcaxJG
- どこにも売ってない・・・
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/01(水) 22:36:39
ID:FTKaMK41
- ジ・Oが武装は貧弱だわ移動力は足りないわでへっぽこMSな気がするんですが。
ほんとにあいつZガンダムのラスボス?
(初めて触れたガンダム媒体がカプセル戦記だったためミサイルがないと落ち着かない)
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/01(水) 22:45:27
ID:HhBanhDi
- >>93
うむ
タイタニアは強いからタイタニアに開発しとけ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/01(水) 22:46:48
ID:jHiHW3Bg
- >>89
安くていいなぁ
中古のやつ4900円で買っちゃったよ('A` )
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/02(木) 00:04:44
ID:zN9XaQdo
- 原作中ではキュベレイのファンネルを食らっても平然としていたけど、
ゲーム中でシロッコさんとハマーン様がCPU同士で戦うと
ジ・Oが射程外から一方的に攻撃されてあっさり瀕死にされるのが悲しい
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/02(木) 00:39:18
ID:nqna5p96
- ジオって、設定上では身体中にメガ粒子砲が付いているはずなんだけど、
このゲームでもスパロボでもそんな事なくて、弱いんだよなぁ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/02(木) 02:13:05
ID:cC/Ood1n
- >>97
そりゃ小説版だ。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/02(木) 06:34:08
ID:zD1/Ih4f
- Fをプレイしてるんだがオリジナルパイロット達の配置がよくわからない
リーダーは指揮値と魅力
艦長は指揮値と射撃とNTLV
オペレーターは通信 (NTLVや射撃も必要?)
ドライバーは操舵 (NTLVや回避も必要?)
メカニックとゲストはそれぞれ修理と魅力のみあればOK?
これで合ってるでしょうか?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/02(木) 08:41:37
ID:fi7H0rlE
- キャプテンとリーダーは指揮
オペとかは対応能力が高いとおk
あとNTはブリッジクルーのままにしてレベル上げない
最終更新:2007年10月17日 22:38