【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略10【G-GENE】
251名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/10(金) 04:04:26 ID:VsHgoAi4
GジェネではFが一番評判いいけど
ゼロは糞ですか
昨日衝動買いしたんだけど

252名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/10(金) 05:31:14 ID:ERLJ81fV
>>245
ごめんわかんない。(汗)
とりあえず整備値が高ければ経験UPは間違いないらしい。
FIFがあればパイロットデータで検証できるんだが、私まだ持ってない・・・(;´Д`)

後、EWACつきの機体を、例え敵の範囲内におかなくても、戦艦に所属しているだけで
20%UPとかいうのもきいた(高感度ディスクレドームの場合)

最後に、本当か嘘かわからんが、MS指揮をする奴の魅力値が5以下なら
もらえる経験が少なくなるってのもあったな。
白っぽい部分(何だっけ、チーム指揮内?)だと、メリットはもらえる経験UP・
テンション上がりやすさ・命中率UPとか何とか・・・

まあ、ある程度になったらFIFで整備と魅力と指揮をMAXにしとけば
問題なさげだが。
EWACは個人的にも使ってみたいし。

253名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/10(金) 05:32:45 ID:ERLJ81fV
>>247
質問。
半壊したガンダムを改造99とかそんな馬鹿なことも出来るの?w

254名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/10(金) 07:11:13 ID:xfjxQK9r
半壊ガンダム改255が出来ます

255名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/10(金) 09:22:17 ID:KKrfWwwX
>251
幾つかの変更点はあるけどゲーム面ではほぼ同じ。
大雑把に言うと0に作品やら機体やら追加したのがF。

256名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/10(金) 10:00:22 ID:5u8DvD31
>>251
Fの後だとやる気が出ないだけで、糞ってことはないと思う。
でも、ムービーはFよりも好き。

257名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/10(金) 11:10:28 ID:T0KonjZB
>>252
魅力(とNTレベル)はFIF使っても上がらない。

258名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/10(金) 11:33:59 ID:JCvdylFN
俺は0のほうが好き
設計、開発という裏テーマ(メインとも言う)が詰め将棋ちっくな所
原作の好き嫌いは別としてGもWもこのゲームにあわないから機体だけの登場でもキニシナイ

259名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/10(金) 11:37:33 ID:LZHuij7J
>>252
>EWAC
範囲内でないとだめ。
戦艦に所属していれば……というのは、たとえば搭載数が4×3の戦艦を使っていたとして、
支援射撃ができるのはそれぞれの小隊ごとだけど、EWAC機能は小隊ごとではなく所属戦艦全体に機能するから
全体で1機用意すれば3つの小隊全てをカバーできるってこと。

>指揮をする奴の魅力値
隊長の周りの白いマスにいると
・魅力が6以上の場合のみ、戦闘後のMPが+10
・魅力に応じて得られる経験値が増減。6以上はアップ、5は+-0、4以下は悪化する
モビルスーツ隊のリーダーは魅力的な人を配置すべき。

ちなみに戦艦の艦長は、魅力値は全く必要ない。

260名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/10(金) 12:29:54 ID:cvkcnYM8
>>248
ガンダムなのかジオングなのかw

261名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/10(金) 20:54:09 ID:s5u2DLsU
>>254
改99が限界でしょ?
+255になるのは能力値のほうかと。

262名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/10(金) 20:55:49 ID:WtIBIlTZ
>>261
FIFだと改255まで行くみたい

263名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/10(金) 21:30:21 ID:p16HuW/R
こんなの作ってみた。コレで確定じゃないけど目安になると思うから協力頼む  
ttp://www.37vote.net/game/1118405253/

264名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/10(金) 22:14:20 ID:5VDEea2e
>>251
0は面白いです。ムービーも結構あります。
ただMF系が反則的に強いです。

あと、0のデータはFにコンバートできるので無駄にはならないと思います。

265名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/10(金) 22:22:36 ID:ZnbcPLHA
0は後半ステージの地形がよくわからないから、チーム編成苦労するね

266やっと100% []:2005/06/10(金) 23:28:25 ID:alhJR1Qn
Fをしているんですが、キャラクター図鑑が100%に なっているのに出ていないキャラがいるみたいなんですけど、どうすれば全員でますか?

267名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/10(金) 23:40:24 ID:/VMdaOjx
ZEROのエンディングのスタッフロール、さりげにアレンビーの名前があるけど…
隠し機体でノーベルあるのか?

268名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 01:04:39 ID:1Nms/mrq
FをNEOのシステムでリメイクしてくれれば1年戦争なんかより余程売れただろうなあ。

269名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 01:06:03 ID:l7D0/KvB
3D(゚⊿゚)イラネ

270名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 01:22:24 ID:zkcEO9Il
あーだめだ。やっぱりどのステージを選んでも志願兵の中身が一緒だ。

ここの人たちはやっぱ我慢してクリアしてさっさと揃えたの?
それとも志願兵を選り好みできるセーブのタイミングでもあるのかな。
育てるつもりのないオリキャラ使ってステージ進めていくのは楽しくないよ。

271名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 01:53:57 ID:Ow2+VLR2
>>270
だったら伍長をレンタルすれば良いじゃない!

272名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 02:02:55 ID:fUszk5/Z
まずZEROやってそれ引き継げばいいのでは

273名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 02:35:09 ID:jZIMCTbZ
>>270
俺は大体全員大佐Aまで育てるので、どんな順番で来ようが割りとどうでもいいな。

274名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 03:12:44 ID:Gb1g85P3
>>267
ゼロにはノーベルガンダムはない。
アレンビーもレンタルできない。

>>270
全員好きなので問題なし

275名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 04:10:44 ID:bAtbz09h
>>253
できるよ
改99になってもUA・UD両方が+255になるまで上げ続けれる
勿論生産した半壊ガンダムをFで使うこともできる


276名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 05:54:32 ID:QZgJQQbW
>>270
そいつら育てて愛着つければいいじゃない

277名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 07:10:41 ID:SitJUG6p
>>274サンクス!やっぱ出ないよな…
一応名前あるって事は最初は出る予定だったのかねぇ

278名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 11:18:25 ID:jvPAkwmk
ZEROはスタッフロールのアレンビー以外にも、
G・W・Xの後継機や敵機体のデータもあった
最初はZEROの時点でFに近いボリュームの作品を作る
予定だったけど、次回作への布石として削った…?とか当時思った

Fの∀ステージも本当は完成していたという噂もよく見るねぇ

279名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 11:51:50 ID:uahdsUEQ
FIFで∀全ステージいれたらよかったのに。

280名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 12:22:32 ID:7pHU4zIC
>278
それってFで使われてる奴?>後継機

281名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 14:40:40 ID:XF9k952K
オールドタイプでMSの指揮を取れる奴(指揮高くて魅力高い人)に乗せるMSって
基本的にライジングガンダムがベスト?
結構改造してVガンダムステージに乗り込んだら、あっさりと落とされてちょっとしたshocking_| ̄|○

後、Fだと戦艦クルーの階級ってどうやってあげたらいいの?やっぱ援護射撃+超強気ビームサーベルの
確殺攻撃?

282名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 14:51:24 ID:vYWN114l
>>281
つ強化人間
というかオールドでもそうそう落とされんだろ
一体何のMSでいったんだ?

283名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 15:37:33 ID:bAtbz09h
キャラ育成は燃費のいいユニットでちまちま倒すしかないかと
改造しまくったガンダムベルフェゴールとかノイエジール2がお勧め
プロペラントタンク装備でね
ベルフェゴールはヒートワイヤーで30回攻撃可能、しかも射程3で威力3500
ノイエ2は改99にさえなればバルカンだけでマップ上の敵を皆殺しにしても余るほど燃費がよくなる

284名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 15:40:53 ID:l7D0/KvB
プロペラントタンク&改99ならフラットの方がいいよ

285名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 15:46:14 ID:hhAGxyDb
俺の場合フラットは移動力4だからギガブースターつけたくなる。

286名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 16:21:26 ID:NdYIK55/
OPにブースター系以外を付けた事がないぜ。

287名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 16:48:00 ID:l7D0/KvB
ジムジャグラーには熱核ブースターだな

288名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 16:51:23 ID:VMsDxLW/
GIF見たことない・・・

289名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 16:52:17 ID:VMsDxLW/
FIFだった・・・

290名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 17:58:34 ID:bbkLxYIA
俺はOPは常にエネルギー系つけてるな

291名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 18:23:46 ID:C6XF9uur
改造・強化しまくると、戦艦の指揮範囲からはみ出てペナルティ受けてる状態でもまともに戦えるんですか?
確かネオから戦艦指揮範囲なくなったような。複数小隊はバラバラに行動してみたい

292名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 18:25:08 ID:l7D0/KvB
パイロットの技能による

293名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 19:11:27 ID:C6XF9uur
という事はIFでかなりパイロット強化しないとダメでしょうかね。
大気圏単独突入可のMS使いこなしてみたいな

294名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 19:27:51 ID:dkt4qmPi
>293
確かに単機ないし少数の編隊を組んで大気圏突入させてみても面白そうだな。

295名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 19:37:51 ID:C6XF9uur
それはWだろってツッコミはなしにして、面白そうですよね。
マップをもっと広くして、ガチャポンの時みたいに街や基地でも回復できるようにすれば。
でも母艦落とされると負けになるから護衛部隊も必須とか。

296名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 19:52:37 ID:Sth+2UPC
指揮範囲がNEO形式だと単機での突入も出来るんだけどなぁ…

何で多階層マップやめたんだ…

297名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 21:43:48 ID:PERYIxll
>>282
書いてある通りライジングガンダムでいきますた。
他ステージでもオールドなのに50%程度だったので大丈夫だろうと思って
タカをくくってましたが、何故かシュバッテンのミサイルが3連打してHP真っ赤になって
雑魚敵にやられた・・・orz

298名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 21:48:03 ID:8MQL9smm
>>296
3Dだからじゃないかな
切り替えるたびに辛そう

299名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 21:50:44 ID:1Nms/mrq
しかしトムクリはもうGジェネは作らないのだろうか・・・・

300名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 22:15:40 ID:ywFa6Mgb
>>293
オペレーションメテオか。面白そう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年10月17日 22:44