【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略10【G-GENE】
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 22:57:21
ID:yp/DvOdm
- >>297
それはお前の運が悪いだけな気はするが・・・
機体はできればHP・UDが高い機体を、ミノフスキーの散布や
地形のいい場所に待機する、単独行動しない・回避が高いパイロット以外は前に出さない
階級が高いならいっそ強化処理してしまう
これくらいやっときゃまずやられんよ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/11(土) 23:09:50
ID:l7D0/KvB
- 回避を選んで50%なのか?
それならレベルが相当低いぞ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/12(日) 02:37:03
ID:QqIaWp1e
- オリキャラのブラッドとかは回避低いしなぁ。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/12(日) 03:05:50
ID:pffbZLoc
- ピンク髪の幼女が最終的に最強キャラという現実
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/12(日) 10:09:49
ID:iLdj5FdP
- 閣下は魅力が低いからリーダーには不向きなんだよなぁ……
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/12(日) 11:09:00
ID:Iu6zOY+5
- みんなが大佐になったときが閣下の魅力が気にならなくなるとき
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/12(日) 22:45:12
ID:2uDsDBi4
- 確かに序盤NTレベルが高めでリーダに置きたいところだが、
中盤になればみんな良い感じになっているからね。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/12(日) 23:10:14
ID:iLdj5FdP
- リーダー以外に配置するなら結構使えるんだよなぁ。
閣下を0カスに乗せたら妙に強かったし。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 00:13:40
ID:T7b55tDL
- OPのバーサーカーの奴ってなんか激しいデメリットあるの?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 01:25:41
ID:0MzvEPEo
- >>304
誰の事?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 01:33:17
ID:ijF/Sxhr
- カチュア・リィス
最終的にってのはFIFで上げれる能力値全部MAX前提ね
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 01:34:26
ID:u8J/YQxu
- カチュアは性格が強気ではない。
完全最強はジュナス・リアムになる。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 02:21:04
ID:4wYcT8Sn
- カチュア…魅力14・性格は冷静・最大MP350
ジュナス…強気・最大MPはカチュアより10多い360
シス…MPがNTL9中最高の390・性格は普通・強化人間
閣下…MP250なので起ち上がりは速い・弱気・MP消費系には向かない
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 02:42:54
ID:AhXDMOs/
- オリキャラの名前を適当に変えたせいで、誰が誰やら。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 02:47:57
ID:ijF/Sxhr
- カチュア=ピンク髪幼女
ジュナス=・・・説明し辛い・・・ベージュっぽい色の髪で髪型は普通っていうか
シス=もじゃもじゃでアフロみたいな女の子
閣下=木星帰りの男を(ry
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 03:47:13
ID:JrAoUF/S
- 無印から0って引き継ぎ可能?引き継ぐとどうなる?
F売ってないからまず無印か0をやろうと思って
引き継ぎ可なら無印やろうと思うんだがどうじゃろ?
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 03:55:52
ID:ijF/Sxhr
- 確かできない
引継ぎとかもなく最初から始めるって意味での0だし
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 08:28:12
ID:ycdElapr
- シス=劣化綾波
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 08:41:49
ID:GQG3HhDx
- カットインで声を聞くまでシスは男だと思ってた俺
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 09:01:14
ID:ayeXjlid
- シスってキノコっぽい奴だっけ?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 10:13:18
ID:SqHIznu0
- 髪飾り付いてない方のロリだろ。
何か、自分に酔ったセリフばっかで笑える。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 11:56:53
ID:FYTZTcJe
- ttp://www5.ocn.ne.jp/~aeug/chara.html
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 13:16:15
ID:qMNXRuF9
- NEOから初めて、ZEROをようやく終わって、F-IFとFを買ってきました。
ZEROからのコンバート、IFを使ったデータ嵩上げは止めておとなしく最初から
やっています。
ガンダムをACEにするのはできましたがコアファイターをACEにするのが
できませんでした。リセットやりまくりかな。
NEOもZEROもファミ通の攻略本がステージ攻略・設計と開発に詳細でたいへん
役にたったのですが、F用に手に入れた講談社の本とソフトバンクの本は全て
において大雑把で(下請けライターのやっつけ仕事だったのかな?)イライラします。
どこかにファミ通仕様のF攻略本出てないものでしょうか。
Fのガンダム2面。開発MSを選ぶ画面でまだACEになっていない
トルネードガンダムのところで△ボタンを押すと止まってしまって
リセットするしかないのはなぜ?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 13:24:27
ID:qJbmUG7j
- レベルあげに適当なマップってどこだろ。
やっぱCCAの2話目とかVの最後?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 13:28:01
ID:ycdElapr
- コアファイターならトリアーエズから進化させればいい
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 13:39:53
ID:dJ5OJVrJ
- >>323
ファミ通からも本は出てるけど、所々間違いがある。
止まる理由と対策は知らない。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 14:08:08
ID:yY0WjTNB
- >>324
Fか? それならGガン3話のデビルガンダム(偽者)がやたら出てくるステージとか。
センチネルのステージ(何話かは失念)とか。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 14:15:38
ID:8tOH9pAf
- 個人的にはVガンダムの宇宙ステージ(資金稼ぎにうってつけ~って奴)かなぁ
地味にタイヤ1個の経験が高いよ。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 14:18:16
ID:ycdElapr
- そこでF-91の2面ですよ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 14:58:50
ID:elxua6QM
- >>326
俺持ってるのeb!のだよ。('A`)
間違い箇所書いてあるHP探してみるか・・・
レベルあげって言っても、全部終わってる奴、
CD入れ替えがめんどいからDISC1で済ませたい奴
まだ途中の奴で変わるからなぁ。
あと地上か宇宙かも大きい。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 16:24:20
ID:aQpMsJ2h
- >>324
地上なら閃ハサの3話とか
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 16:40:01
ID:0I5sqFvO
- >>323
>止まってしまって
・ディスク研磨をどっかに依頼。
・PS2じゃなくてPSでやってるんなら本体を裏返すor立てる。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/13(月) 16:55:49
ID:8tOH9pAf
- >>323みたいな軽い物(スルーすればいい)はいいが、一回Zガンダムで
とんでもない事態になった事あるな。
Zの最終面で、熱核ブースターつけたサイコ・ハロで敵戦艦+MAぶっ殺しまくってたら
敵のターンにして、敵が動いたら途端に画面がフリーズ。ディスクあけても何しても無駄。
んでサイコ・ハロで敵全滅したのが悪いのか?と思い、再度ローディング。んで止まる。
嫌な汗がタラーリと出てくるが、よーくみたらある戦艦にカーソルがあった時に止まるようで
その戦艦をサイコ・ハロで撃破して、んで何もしないでターン終了。
するとフリーズが治った、という怪現象があった。
その次のターンには虐殺しまくったが問題なし。あんときはマジでどうしようかとおもった。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 01:15:14
ID:tiilUdHc
- 08の最終面で敵のグフフライトタイプを操作できた事が1度だけある
同じ赤軍のアプサラスIIIには攻撃できなかったから、
試しに自軍のユニットに攻撃仕掛けてみたら、普通に反撃を選択してきた
そのまま戦闘開始してグフフライトタイプが落とされた時点で、
その現象は終了したけど
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 02:08:41
ID:CSsBW9Ky
- FとFIF購入記念カキコ
経験済み NeoとSeed
なんか凄いね、F
キャラクター、MS一杯だし、原作シナリオ出来るし
設計し放題だし、ビームサーベルひとつにしたって機体ごとに
動きが違うみたいだし、ともかく久々のmyFavoriteになりそうです
で、これから本格的に本編を始めるのですが
漏れはマゾなので、巷で危ないと噂のF-91から始めることにします
(`・ω・´)ノシ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 02:16:22
ID:qmSP6Gac
- 存分にラフレシア様に嬲られてくださいw
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 03:05:18
ID:jKwsX1tP
- F91か。まだ甘いな。
通はコロ落ちからだ。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 03:32:57
ID:xqQUccRF
- 真の通はVガン
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 08:03:20
ID:eXA+mxtO
- F90の事を忘れないで下さい
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 08:11:19
ID:tJv+V5NJ
- G-unitもなかなかマゾい。最終話近くでプラネイトディフェンサーのビルゴ様が( 'A`)
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 08:43:53
ID:U0dNhKzS
- そこでFIFから開始ですよ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 09:31:47
ID:72egxG2V
- F90はトルネード3体あれば楽勝だと思うんだが
全滅はアッザムのせいで辛いけど
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 10:08:28
ID:R5cu30tu
- IFから開始の場合、パイロットがねえ。
つか今IFだけでどこまで行けるか、とかやってるんだけど、
結局スペシャルデータとか使わざるを得ない。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 10:30:19
ID:padm8g9p
- FIFから始めてFIFだけで図鑑を埋めればいいと思うよ
たしかアムロのモーターボートと何か以外全部埋めた勇者がいたはず
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 10:38:32
ID:U0dNhKzS
- 外伝系から始めたらアッザムが手にはいらねぇ~
ビグザムとか大型MAが造れねぇよ~
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 11:49:43
ID:JwYdVRO+
- >>345
一年戦争はかったるいから放置してる俺は邪道ですか。
大型MAはデビルガンダムのみ・・・( 'A`)
Hi-νをニュータイプ育成用に育てまくったら、いつの間にか改65とかいっちまった(全部UA行き)
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 12:00:06
ID:gSdZwecC
- アガーイ欲しさにファーストからはじめた俺が来ましたよ。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 []:2005/06/14(火) 12:09:04 ID:bWBCzoYX
- アガーイを大量に生産して育てた俺がきましたよ。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 12:09:34
ID:bWBCzoYX
- すまん、sageわすれたorz
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 12:17:06
ID:gSdZwecC
- >>348
友よ・・・
それはさすがにキツイので一体だけ鍛えまくりですよ。
宇宙でも使えればなぁ。
最終更新:2007年10月17日 22:45