【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略10【G-GENE】
351名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 12:21:31 ID:R5cu30tu
>>345
ガンダム+高機動型ザクII⇒ゲルググ+ガンダム=ザクレロ+Ξガンダム⇒アッザム

352名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 12:55:48 ID:U0dNhKzS
>>351
㌧クス 設計があったのか
でもΞは遠いな

353名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 13:01:15 ID:R5cu30tu
つ【閃光のハサウェイ】

354名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 13:36:48 ID:Jq+YZv4I
逆シャアでのへたれっぷりを払拭する格好よさ。
主人公補正か?

355335[sage]:2005/06/14(火) 17:23:24 ID:22PDsSPY
F91スタート無理でした
最初のうちはな~んだ簡単じゃん、ガンタンクツヨスwwwとか言ってたのに
二話で件の花にトルネードガンダム一ターンで全て壊されるわ
頼みの綱のF91も一撃で撃破されるとは思わなんだですよ
で、F90(やりなおし)もやってみたのですが、火星降下ステージでorz

再々スタート、V2アサルトバスター欲しさにV逝ってきます

>>350
ttp://kor-kobo.web.infoseek.co.jp/URA_UHEEI/GUNDAM/GUN_09.html
次回作ではこんなカスタムも施せるようになればいいのにネ



356名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 17:27:33 ID:Tq4MHmQ1
案外先入観なしで見たら、ザクとグフのパイプ見て水中用と思っちゃうかもしれない

357名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 17:59:12 ID:qffXl3gA
>>355
ラフレシアはおとなしくイベントで撃破すればいいものを

358名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 18:25:32 ID:1YPJsWMU
>>355
だから何度も出てるようにラフレシアはイベントで撃破ですよ。
すんっっげぇ分かりづらいけど、ラフレシアでセシリーを殺す→F91で戦闘しかける
すると結果関係なくラフレシア轟沈=クリア。


つーかラフレシア冗談抜きで強いな。最初から超強気、しかもあの移動スピードと2~8は
反則だろ。
気をつけていたのに主力機2体も沈んだ・・・。


359名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 18:27:33 ID:1YPJsWMU
SFSにのせ・・・
ても無理かw>アガーイ

360名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 18:30:45 ID:wrZBM20P
FIFでもキャラ勢ぞろいマップで猛威を振るうからなぁ<華

361名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 19:45:31 ID:gSdZwecC
>>359
フライングアーマーに乗せてるとなんとなくかっこよく見えます。
まあ、うちはドダイがデフォなんだがw

362名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 21:43:03 ID:LJWTJZVt
ラフレシアって、倒しても経験値が入らないから
実質的なメリットはビギナ=ギナを撃墜させずACEにすることが出来るだけなんだよね。
(でもベルガ=ギロスを捕獲しておけばビギナ=ギナすぐ作れるし)

363名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 21:56:30 ID:j06unOlh
フリントカッコイイよフリント(*´Д`)
あの海賊っぽさ+量産機ってのが燃える

364名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 22:12:46 ID:RrqJoF11
久しぶりにFをCDプレーヤーで聞いたが、ほんと笑えるな。

ヒイロ「オーディオプレーヤーなんて安いものだ、特に俺のは」
デュオ「お前のは俺が作ったやつじゃねえか」

365名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 22:29:32 ID:QC4nQQg1
>>364
それ何枚目?

366名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 22:34:33 ID:o2kJUUfS
>>365
二枚目だった希ガス
持ってるなら自分で全部聴いてみれ

367名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/14(火) 23:12:24 ID:Ay2PLNc8
「サボテンの花が咲いているな・・・」が一番好き

368366[sage]:2005/06/14(火) 23:33:32 ID:o2kJUUfS
>>365
ゴメ Disc3だったorz

369名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 04:09:17 ID:U4tyUgT+
個人的には、もう懐かしい「ワンダースワンとプレイステーションを~」が爆笑したが。
今や超映画イノセンスの声優様ですよ。w

まぁおいといて・・・
F.IFもってる人に質問。Fで強化人間にしてしまった人を、NTに修正(?w)し直す事って
出来る?
エルンストさんが大佐Aになったんだが、F.IF購入予定だから、そっちでNTにしようか、
今だけ強化で我慢してもらおうか悩み中。

370名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 04:15:13 ID:cLa168l6
逆強化→NT化
で可能なはず、ただしNTからは戻せないからな

371名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 04:29:55 ID:pQCuNnwM
ディスク再生内容
1:0083
2:Gガンダム、ガンダムX、
3:ガンダムW、∀ガンダム
4:マクベ、ガトー

俺的には3が一番おもしろいな。
4は塩沢さんの声がいい。あの声はもう聞けないんだよな・・・

372名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 06:12:54 ID:iWSL+r0f
いつも起きる時間よりも早く起きた
夜、仕事後に観るビデオでも借りておこうかなと
近所の「24hレンタルビデオ&ゲームもあるでよ」なお店へ行ってみた

ねんがんのジージェネレーションエフイフをてにいれたぞ!

早起きマンセー!

さて
レイチェル→NT
エターナ→回避age
閣下→フ ル 強 化
してヌっ壊れガンダムを鍛えてきます

373名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 07:12:43 ID:KMqs2gkG
F買いなおそうかな・・・。
途中でIF買って阿呆みたいに改造しまくったらクロスボーンで飽きちゃったんだよな。
やっぱりFは黒コとか使わずに地道に進めた方がいいね。
決めた。買いなおそう。

374名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 07:21:07 ID:qbJHFCJ+
逆強化→NT化

375名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 09:07:05 ID:QfAqYykM
ノーマル化が欲しいんですが・・・

376名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 09:41:56 ID:AkkC4+U9
逆強化=強化人間をノーマルに
だよ

377名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 09:48:49 ID:QfAqYykM
いやいや
ノーマル→NTじゃなくて
NT→ノーマルってことさ。

378名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 10:15:11 ID:COQFgOJG
>>377
分かってて言ってるんだろうけどそれはムリだから。

379名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 15:10:37 ID:UD7RdidW
悪い、禁句とも思える者を質問させてくれ。

閣下って誰?(;´Д`)
全部のオリキャラ出たはずなんだが全く想像がつかん。

380名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 15:19:41 ID:EJPntYxE
>>379
俺もよくわからんがロリ娘のことらしい。

381名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 15:26:13 ID:UrpXop+7
>>315
FのOPをオリキャラが出るまで見りゃ分かる

382名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 15:27:59 ID:imsUHJ+v
>>379
NTL9(と魅力1)を誇る木星帰りのクールなナイスガイ


383名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 15:34:19 ID:UrpXop+7
いきなりバラすなYO!

384名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 16:39:11 ID:r3Dl8BBK
今Fのスターダストメモリーのとこやってんだけど
宇宙でコウが出てきちまうとこで、2ターン目で確実にコウが殺されるんだが(´д`)
敵の攻撃回避選んでも78%とかでくらうし、どうしろと

385名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 16:44:28 ID:COQFgOJG
防御

386名無しのGF[sage]:2005/06/15(水) 17:44:04 ID:ta6QQMbj
キャラクター図鑑は100%になってますが、レンタルで空きスペースがある所が所々あるんですけど、どうしたら全部埋められますか?それともただの空きスペースなんですかね?・・・誰か教えてください

387名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 17:48:40 ID:moPIMNnx
ΖシナリオやってればΖΖのハマーンとかは空きになるよ

388名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 17:54:29 ID:Uq0s6O32
>>386
空きスペースはひとつもない。
全てのステージをクリアしているなら、MSを作ったときに登録されるキャラが残っているんだと思う。

例:ターンX→ギンガナム

389名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 18:05:01 ID:COQFgOJG
>キャラクター図鑑は100%
つってんだから、>>387 が正解だろうと思われる。

390名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 18:16:17 ID:T8Z/O1Jh
ユニット図鑑70%越えで挫折したが、再び100%目指そうかなぁ。

391名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 18:22:11 ID:6m2Y5Oy8
50%すらいった事ないorz
だって何処で開発したらいいのかよくわからん・・・
ザクとか系統制覇するには宇宙でもいって馬(SFS)に乗せてヒートアックス+援護で
一撃必殺を狙えばいいのか?

っていうか、何でマスター・ゴッド以外が馬に乗ると変なバリュートみたくなるんだろうか。
移動力10はすげぇ便利だから使うけど。

392名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 18:38:01 ID:AkkC4+U9
俺は初回プレイのとき99%
確か当時はバグかなんかでゲスト機で数機登録されなくて
FIF出てから初めて100%になった

393チラシ[sage]:2005/06/15(水) 20:11:08 ID:COQFgOJG
「IFだけでプレイ」
・フェニックスは使わない
・黒コは金儲けのためには使用(じゃないと序盤の作業がつらすぎる)
でチャレンジモード5つクリアしたところでMS登録47%くらい。

・ザンスカール系
・木星系(含むクロボン)
・ライジング系統以外のG系ガンダム
・X系統のガンダム
・W系統のほとんどMS
・キュベレイ
この辺が未登録。
つか、設計できないので捕獲できないと登録できないんだが、
捕獲できる面はあるんだろうか?

394名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 20:12:31 ID:Uq0s6O32
>>391
マスターやゴッドがいない場合、あの台座モードで移動するから。
だが、作中ではなかなか出てこない。

395名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 20:14:53 ID:5QB7ULU9
 バトルファイトの一番うまく稼げる勝ち方のコツを教えて下さい。
今の兵力はG3ガンダムレベルLv1、トルネードガンダム改1、アサイプラスIILv3、
ザクFとJ、ノブッシLv1、スカルガンダムLv1です。
 敵レベル1で島を選んでスカルガンダムLv1で1回だけ運良く全滅させて
売れば9000になるオプションを手に入れましたが、それから何度
やっても売価50のウイルスです。

396名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 20:18:47 ID:AkkC4+U9
ガンダムファイトは素直に改造しまくってからやるのがいいかと(;´Д`)

397名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 20:46:34 ID:G3DBVFgh
レベル1はトルネードガンダムで特設水上リングを選んでビームサーベルだけ使ってれば楽勝

398名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 20:47:21 ID:cj6NsYey
>>395
アプサラスⅡでステージ5が一番勝率が高いと思われ

399名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 21:42:49 ID:KMqs2gkG
F買いなおしてきた!
クロスボーンで止めたデータあるけど最初から始めるよ。

で、なんかぬるめの縛り無い?
無改造とかかな?

400名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/15(水) 21:47:26 ID:Uq0s6O32
>>395
ガンダムファイトは、撃破数で得られるオプションが変化する。
自分以外を全機撃破できるような強力な機体でないと、やってもあまり意味がない。

得られたオプションパーツを他の機体に渡すことはできない。
だから「強いユニットを一つ作れば、あとは楽勝」というわけにはいかない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年10月17日 22:46