【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略10【G-GENE】
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/19(日) 13:21:46
ID:lYS2EQxT
- >>499
強引な差別化
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/19(日) 14:25:11
ID:c1KVQWLO
- V2アサルトバスターはV2アサルトとかよりもずっと強いに違いないと思い
作ってみたが・・・
なんじゃこりゃぁぁぁ!
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/19(日) 14:26:54
ID:NtKZ+AU0
- >>502
ボーナスステップを駆使すれば強いぞ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/19(日) 15:00:46
ID:IB2VctIQ
- 強いことは強いぞ
防御無視固定ダメージだ
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/19(日) 15:08:53
ID:NppDvTcP
- 色んな意味で好きな人しか使わない機体って感じだよな>V2AB
せめて基本能力値だけでもV2を上回ってれば
もしFテイストの新作が出るなら武器数とかもなんとかしてほしいよね
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/19(日) 15:33:03
ID:+X2JJ4NU
- V2ABのスパロボ的な強さを表現するのにはシステムが不向き。
そういやNEOでは通常武装とMAP兵器が別枠になっていた。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/19(日) 17:05:31
ID:c9aw6Mcq
- V2はseedでは違う機種ではなくて同一機種で武装換装
になってた。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/19(日) 19:43:28
ID:Y/qdoFvC
- V2ABはリーダーにしないと援護しにくいんだよな
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/19(日) 21:49:44
ID:xPRKFkJ3
- >>502
もっとワイルドにもっとたくましく
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 03:00:39
ID:3IhOTJ36
- いずれ、ビームサーベルしか使えないことに魅力を感じる
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 04:49:08
ID:OZN8G6dI
- 今Vの最終面をやってたんですが
エピローグ無しで清算画面になってしまいました
わっかを最後に落としたせいなんでしょうか?
イベントは一通り起こしたつもりだったんですが…
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。 []:2005/06/20(月) 08:48:02 ID:qgO1Jagr
- >>511
('A`)
もう気づいてるだろうけどNEXT押せばエピローグだよ・・・
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 09:58:41
ID:A8v/BF0e
- V2ABは、敵出撃後にBSで微調整→MAP
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 10:24:29
ID:Nt11LYQX
- そのやり方でも存在意義が微妙だよな
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 10:27:14
ID:oWsn8VQg
- V2ABは最強の防衛ユニットですよ
バリアフィールドつければコロニーレーザーも怖くない
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 12:51:51
ID:JVxbk4sO
- >>515
いってる意味がよくわかんないんだけど、つまりBSとMAP兵器連打、
Iフィールドとビームシールド持ってるから防衛に適してる、と?
それならプラネイトディフェンサーに魅力を感じる俺ガイル・・・
つーかF.IFで読み方「いふ」なのな。エフアイエフってよんでた・・・
これザク・ジムとか制覇するのに便利だなぁ。ACE、開発、ACE、開発以下エンドレス
まさかMSリストからいきなり開発出来るとはおもわなんだ。設計も出来たらベストだったのに。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 13:26:55
ID:JVxbk4sO
- 質問。F.IFでNT化したパイロットって、一旦ランク戻して再度最初からランクUP
させた方がNTLv高くなる?
何か大佐AのエルンストさんがNTLv6しかいかなくて、戻したらNTLv1になったから
もう1回大佐にすりゃ9までいくのかなぁと・・・
もうお金ないけど。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 13:29:32
ID:WzzNz86H
- NTレベルはキャラによって固定値。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 13:51:33
ID:dlFwOPlQ
- IF改造しない限り、何度やり直そうが全能力値は昇格祝分しか変わらんよ
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 13:57:21
ID:ku7QgcZl
- PSxMCでFの音声聞いてたら
「ちょっとあなた、マザコン?」
「え・・・同じ、人種?」
「何、本当なのかジュドー」
って連続で流れてワロタ
- 521 :511[sage]:2005/06/20(月) 17:06:38 ID:OZN8G6dI
- すいません意味が良くわからないです
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 17:11:19
ID:moyBGrK5
- >>521
いいから清算画面を終了しろ、と
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 17:15:23
ID:6URNr/LX
- Fが傷ありで3500だった
高いからやめてしまったよ。
今は後悔してる
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 17:20:04
ID:Ttz7e/Y7
- >Q.お薦めの攻略本を教えて?
>A.ケイブンシャの『SDガンダム GGENERATION-Fを一生楽しむ本』がおすすめ。
>(ISBN4-7669-3647-7)定価:1600円+税(但し、キュベレイの作り方は間違っているらしい?)
どこにも売って無いじゃん・・・orz
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 17:32:26
ID:dqRV5TFI
- 古本屋回るしかないんじゃね?
といいつつ近所のブックオフとか回ったんだけど見つからない俺ガイル。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 17:52:28
ID:SunJnKAb
- そりゃあ出版元がもう無いからな・・・・。無ければファミ通で妥協するしか。
俺も古本で見つけたし。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 18:02:54
ID:qgO1Jagr
- >>523
俺は2500だったがタバコくさかった・・・
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 18:49:58
ID:vtkierOS
- 4000円出したら
白い牛乳みたいな物体が全部のディスクについてた
その上傷だらけ
まぁポケ戦の戦闘アニメ見るとフリーズする以外は支障ないけどね
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 19:00:54
ID:gp7t133T
- 中古の場合は、精算の時にディスク状態を確認すべきだよ。
確認させてもらえない店は利用しない方が良い。
中古は殆ど自己責任の世界だから、多少神経質になる必要有り。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 19:17:02
ID:KK9E+Ix+
- Gゼロ新品で買ったら何故かジョニーライデンの戦闘デモ見るとフリーズするバグ付きだった俺は負け組orz
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 20:06:14
ID:+Na4D+/l
- >>528
それ、もしかしてカビの類じゃないか?
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 20:29:48
ID:oWsn8VQg
- 俺のFを一生楽しむ本のオリキャラのページがパリパリになってる件について
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 20:31:36
ID:ocNDzINB
- >>532
カキ過ぎ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 21:01:05
ID:nDcFfbNr
- 中古がヤニ臭いのは王道だな
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/20(月) 21:37:34
ID:KHCwT4dS
- >>520
DISC1で起動させて
ジオングシャアとガンダムアムロのデモマッチのロード中に
DISC2に変えると、台詞のかけあいがかなり壮絶なことになる。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/21(火) 00:33:32
ID:bqeX5PbK
- >>535
詳しく
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/21(火) 01:46:32
ID:OsUrkieV
- >535
チョトワロタ
よく気付いたな‥
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/21(火) 17:05:18
ID:gwgD+1gn
- 初心者です。
昔、無印で挫折した経歴があります。
・アムロなどが育成できない
・設計したいが、現ステージ数で設計は難しいのでそれだけに囚われてしまう(囚われないと設計できない‥)
・マップが3も4もあってワケわからん‥
などなど‥様々。
その後の作品の違いを教えて下さい。
『第4次』以前のスパロボ信者ですが楽しめますか?
データ引き継いで何週もできると聞いたのですが本当ですか?
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/21(火) 17:40:43
ID:19uqhY4g
- >>538
君が挫折した場所はGジェネで一番大事な部分が多い気がするから合わないと思う
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/21(火) 17:45:22
ID:Wv2bTDGw
- Seedの事をどこかから聞いたんじゃないの?>>539
多分君の来るべきスレは、ここじゃない>>538
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/21(火) 17:51:23
ID:pjx8HHMi
- >539
>540
きみたち、優しいな。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/21(火) 18:22:20
ID:Wv2bTDGw
- >>541
いつまでも居られちゃかなわんからな。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/21(火) 18:24:56
ID:sDkWoK5n
- >>538
これは君かね?
> 892 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2005/06/15(水) 22:32:55 UQ4f8X4Q
>質問です!
>
>一番初期のPS版『ジージェネ』しかした事がありません。
>
>捕獲や設計ばかりにとらわれすぎてる感があるしつまらなかった‥
>
>ちなみに『第4次スーパーロボット大戦S』やそれ以前の作品の信者です。
>
>その後の『ジージェネ』はどうなんでしょう?
>面白いですか?
>
>詳しく教えて下さい。
>
>で、プレイしたいので何をプレイしたら良いか教えて下さい。
>お願いします。
というか、NEOスレで結論出たんじゃなかったの?
ちなみにFまでは初代Gジェネの系列だから君みたいに捕獲マンドクセ ('A`) という人には向かんよ。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/21(火) 18:28:40
ID:HLCfPhDw
- F厨しかいないスレでF厨を否定するような質問をしたらこういう対応になる罠
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/21(火) 18:40:21
ID:1LMNvkZT
- やれやれ
捕獲や設計はFやNEOや携帯機、すべてについて当てはまるんだけどね
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/21(火) 18:44:30
ID:HLCfPhDw
- その反応がF厨丸出しwww
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/21(火) 18:56:59
ID:2IjX0MkT
- 確かにGジェネのオリジナル部隊主導は
知識無しで購入した俺も戸惑ったな。
ジャブローでようやくゲストが育たないことに気づいた。('A`)
スパロボなGジェネって一回やったら飽きるというか
やることなくなるのに何言ってるのかねぇ。
オリジナル部隊が消滅したら用意された原作そのままのシナリオを
クリアーするだけの微妙ゲーになるし、
当然、全シナリオにアムロ登場!なんて無理じゃん。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/21(火) 19:05:40
ID:yd8/35tb
- お前ら戦闘デモのプロトタイプキュベレイと戦うジムジャグラーの勇姿でも見て落ち着け
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/21(火) 19:10:17
ID:2IjX0MkT
- >>548
15分くらいかからないっけ?
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/21(火) 19:34:43
ID:fKJwkIsz
- スタートで他作品を飛ばせばいいよ
最終更新:2007年10月17日 22:51