【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略10【G-GENE】
651名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 02:35:14 ID:4jr4RVjq
>>648
3DのNEO系SEEDは買う気にならないが、それなら買うかもしれない俺ガイル

652名無しさん@お腹いっぱい。 []:2005/06/23(木) 02:42:33 ID:53VBRz+V
3Dでも機体数をF以上にできるなら構わないけどどうせなったら減るんだろうしなぁ
ギレンの野望もそうだったように

653名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 02:42:52 ID:53VBRz+V
すまんクッキーが消えてた

654名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 05:59:15 ID:UalNexAD
8号機はなかった、はず>RX-78ファミリー

78-1系列
プロトタイプガンダム
同オリジン

78-2系列
ガンダム
同オリジン
Gメカとの組み合わせで色々
(フルアーマー)
(パーフェクト)

78-3系列
G-3

78-4系列
アレックス(FA含む)
4号機(最近設定増)
GT-FOUR(これ入れていいのか?)

78-5
5号機(最近設定増)

78-6
6号機(最近設定増→マドロック)

78-7
7号機(未だ手付かず)
同FA
重装フルアーマー(MSV最強のゲテモノガンダム)

不明(忘れた)
ヘビー
ピクシー キャスガン
ティタガン

655名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 06:19:35 ID:UalNexAD
ほそく
とっさに思い出したのをそのまま並べただけだから結構不備ありと思われ。

656名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 08:28:13 ID:JAccUJ88
FAで偽デンドロっぽくなるのは8号機だった筈…
ちなみに最近設定増っても10年くらい前には既に設定があった。

657名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 09:08:15 ID:UalNexAD
いや、重装フルアーマーガンダムは7号機ベースで確定。
今本引っ張り出してちゃんと調べた。

あと、最近設定増ってのはジオフロやらめぐりあいやらのバックストーリーとかパイロットとか専用兵装とか母艦とかを指したつもりだったんだが。
4~6が15年近く前からあったこと位は流石に知ってる。

658名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 13:44:19 ID:BY9WYhcJ
4、5号機はサイコサラマンダーの野望の1P、2Pだろ?見た目は普通のガンダム。
6、7号機は、どっちかがいかついライフル持ってて、どっちかがZ顔にキャノン付きだったハズ。

確か、ガシャポンのネタが尽きたから作ったんだよな。
いわゆるSDVってヤツ。

659名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 13:47:04 ID:/GuYj1sM
重装フルアーマーガンダム
で、イメージ検索したら出てきたんだが

何じゃこのボコついガンダムは…

660名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 13:48:18 ID:81KD+7+c
ちと遅レスのうえF方式の問題なのか分からんが
例えば1stのア・バオア・クーで不死身の第4小隊がいる、とか
ソロモン戦でガトーとケリィがいる、とかゼロであったそういうちょっとした
クロスオーバーが消えているのが悲しかった

661名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 13:48:55 ID:RbxkZ26Z
>658
サイコサラマンダーの「脅威」のは、プロトとガンダムだ!

662名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 14:00:17 ID:LcxiOpaa
>>659
ミーティア付きのフリーダムの原型みたいだ

663名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 17:00:13 ID:MPrt4QiS
Fの限定版?でっかい箱のやつがゲオで3980円だったんだけど
中に何はいってるの?

664名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 17:00:32 ID:LcxiOpaa


665名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 17:04:21 ID:wnJZ8Zvq
正直爺さんは謙虚に小さいつづらを選んで幸せに暮らしましたとさ

666名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 17:45:26 ID:53VBRz+V
>>663
>LIMITED EDITION RX-78-2 SDガンダムプラモデル
>V作戦 特製バインダー
>歴代ガンダム設定資料集
>年表型カレンダー
>オリジナルカードホルダー

アマゾンに思いっきり載ってるじゃないか

667名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 18:28:24 ID:7MpPBA/l
Fやってるんですけど志願兵って全部のストーリーやらないと集まらないんですか?

668名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 18:51:43 ID:+eLDhb3L
全部やらなくても集まるけど、1回クリアしたところは無効

669名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 20:05:23 ID:wnJZ8Zvq
志願兵全員出してもキャラ欄の下の方はかなりの空欄だけどね

670名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/23(木) 20:07:25 ID:53VBRz+V
そりゃ空いてないとレンタルキャラ使えないしな

671名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 01:57:03 ID:OzGT3f80
やり方によっては半分もやればほとんどの志願兵を集めることが出来たような
気がする

672名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 02:26:34 ID:INMtmgYS
志願兵の出てくる順番が、ステージの進め方を変えても変化しない・・・

673名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 02:27:08 ID:INMtmgYS
>>672
志願兵の中の人がって事です

674名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 02:35:03 ID:5up18Di0
進め方なんぞ関係ないからおとなしくステージの最初からやり直せ

675名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 09:23:44 ID:srMjkX8m
ステージクリアー前にセーブしてCONTINEWで再開した場合
初代、0は変わるけどFではだめだったかな。
LOADでやり直しするべしと。

676名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 10:06:14 ID:hnC+xjxy
志願兵が多いシナリオを重点的にやればすぐたまるよ

677名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 10:29:40 ID:/c+ZwV1J
だがことわる

678名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 13:02:28 ID:11/OJUlL
Mk3が好きだったのに
neoでハブかれててショボンヌ。

679395[sage]:2005/06/24(金) 16:15:08 ID:+bRSCcSr
Fのダカールの日がムカツク。上空の増援部隊が議事堂の真上に出現して降下して
きてゲームオーバー。

 ソフトバンク、講談社の攻略本はステージ後半のMAPや敵兵力表を載せてないので
いらいらする(たとえば10ステージあるとしたら7までしか載せていない)。
ゼロ、NEOのときに手に入れることができたファミ通の徹底した戦術、運用が書かれた
本が手に入ればなあ。

680名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 16:18:33 ID:hnC+xjxy
ソフトバンクって内容を数冊に小出しにするあれか?

681名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 16:22:08 ID:ehifb9XX
ハミ痛よりは数倍マシだろ。
ZとかWは4ステージまで、エンドレスワルツなんかは1つだけ。設計表?何それ?

682名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 16:30:54 ID:srMjkX8m
>>681
ファミ痛は完全版商法だからなぁ。
分割商法よりはマシだとおもう。最初の買わなきゃいいんだから。

683名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 16:34:37 ID:/c+ZwV1J
完全版が本当に完全なら文句は無いんだけどね・・・

684名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 16:48:27 ID:+eT9UxL5
一応網羅してるじゃん。多少間違いはあるけど。

別に擁護したいわけじゃないけど、あのボリュームの攻略本をノーミスで
作るのは絶対に無理。普通の本なら改定版とか出せるけどゲームの旬が
過ぎたら売れない攻略本にそれを望むのはちょっとなあ。

685名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 17:02:04 ID:5rR3xAqI
そもそも攻略本を買わなければ良いじゃない!

686名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 17:30:57 ID:hnC+xjxy
サイトを巡れば攻略とか簡単だけど
俺はトイレで攻略本を読む派だから

687名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 18:28:43 ID:KnJJVgFK
間違ってる情報に価値などあるわけないだろう。
つーか校正以前に誤植ですらない嘘記述が多すぎ。

688名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 19:30:22 ID:Np+U2nrj
ファミ通の攻略本ってどれももれなく間違えてるのな。あーいうのって第二版とかあるのかな

689名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 20:03:22 ID:slkxbgyI
>>679
議事堂にプレイヤーユニット一つ設置してフタをすれば終わるんだが・・・

690名無しさん@お腹いっぱい。 []:2005/06/24(金) 21:25:02 ID:6BbRRP0Y
>Q.ゼロのMSプロフィールが100%にならない!
>A.ディスク2の表面を見て、グフのヒートロッドの先端が写っていれば仕様です。
>(『コア・ブースターV』のみ登録されません。)バンダイにFのセーブデータが
>入ったメモリーカードを送るべし。

コア・ブースターVって何?攻略本でも見あたらないし…
ちなみにグフの絵はディスク1でしか見えてない。
プロフィール99%で詰まっているのでちょっと知りたい。

691名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 21:53:32 ID:96NRRI9W
>>690
Vガンダムのコアブースター

692名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 22:02:39 ID:5rR3xAqI
Vダッシュの状態で変形した奴だったか?>コアブースターV

693名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 22:20:46 ID:Qaiz4TXs
Gジェネツクールとか出してほしい

694名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 22:45:45 ID:/c+ZwV1J
ロード時間の短いF+∀をPS2で出してくれればそれだけで良いよ。

695名無しさん@お腹いっぱい。 []:2005/06/24(金) 23:17:47 ID:6BbRRP0Y
>691
>692
ありがとうございます。何のことかわかりました。
それにしても、昔、何面かのバックステージにいけないバグがあるということで、
バンダイにソフトを送って交換してもらったことがあるのに、
まだバグがあったとは…なんという会社なんだ…
また送ったら交換してくれるかなあ。


696名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 23:35:48 ID:YIn5chNo
今FやってるんだけどZの「ムーンアタック」で自軍を月から宇宙に射出できなくて困ってます。
自軍は月で迎え撃って宇宙はオリキャラに任せるしかないんですかね。


697名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 23:38:18 ID:5rR3xAqI
月面にある打ち上げベースを占領して、戦艦を載せる。
次のターン、戦艦に「打上」というコマンドが出るからそれで宇宙に出れる。

698名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 23:41:29 ID:YIn5chNo
ありがとう。
打ち上げベースってのが丸い(?)のかどっちだったか思い出せないけどやればわかると思うのでやってみます。

699名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/06/24(金) 23:42:09 ID:/RbGDf/+
つーか説明書くらい(ry

700395[sage]:2005/06/24(金) 23:43:13 ID:+bRSCcSr
>>696 あっ、そこ俺も困った。
MSを発進させて打ち上げ基地を占領するのに1ターン、
MSをどかして戦艦を打ち上げ基地に移動させるのに1ターン、
打ち上げに1ターンかかるんだよね。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年10月17日 22:55