【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略11【G-GENE】
251それも名無しだ[sage]:2005/07/11(月) 22:40:05 ID:UN+lP0Q+
コウの顔が怖い。
普通の時と気合入ったときの顔のギャップ凄すぎ。

252それも名無しだ[sage]:2005/07/11(月) 22:48:06 ID:s5r1oywd
Fっていくらで売ってる?

253それも名無しだ[sage]:2005/07/11(月) 22:48:55 ID:zwVavL1A
んなもん店によって違うだろw

254それも名無しだ[sage]:2005/07/11(月) 22:49:28 ID:j/dVd+uR
>>251
同意。
アレ本編で薬やってる時の面だからなぁ。

>>252
二千~四千

255それも名無しだ[sage]:2005/07/11(月) 22:57:34 ID:IDKJPNH1
コウの顔グラってなんか濡れてない?

256それも名無しだ[sage]:2005/07/11(月) 23:00:05 ID:XcQVOCJa
今日数年ぶりに初代ジェネを起動してみた




Z最終面で主力がRX78、ケンプファー、キケロガ、リックディアス…
一体どんな進め方したんだ昔の俺orz

初代ジェネってRX78からサイコ作れたっけ?

257それも名無しだ[sage]:2005/07/12(火) 03:30:12 ID:R5iZ1Q5W
>>256
RX78ってガンダムだよな?だとしたら無理。
サイコはキケロガとブラウ・ブロ(だっけ)
とりあえずキケロガ、とりあえずブラウ・ブロ、そっからNT人生は始まるって
感じが初代だったような気がする。

っつーか凄いなZのラストでそれってのw
Zのラストをよくくぐりぬけたもんだ。ロザミィのサイコガンダムMK-Ⅱとかどうやったんだw

258159[sage]:2005/07/12(火) 04:17:05 ID:JPxercJY
 F・IFのガンダムファイトのレベルAを
 射撃60格闘50回避50まであげたNTL9
 サイコ・ハロ 55+196 55+100
 で完全勝利できました。頼りになったのはパンチで撃破→超強気→パンチでした。
やれやれ、です。
 2度目は撃墜数9でした。このときの賞品ハロ・ウイルスって効用は何ですか。

 特別ステージのハロ軍団はまだこれからです。・・・核弾頭かなあ。


259それも名無しだ[sage]:2005/07/12(火) 04:54:22 ID:GzQytcmN
そのハロウィルスはつけたユニットをハロにしてしまうもの。
ちなみにCクラスだかで取れる方はボールになる。

要するにハズレ。

260それも名無しだ[sage]:2005/07/12(火) 09:14:48 ID:k99cT5PU
>>257Thx!キケロガあるのが唯一の救いか…
頑張ってここから巻き返してみるわ。パイロットほとんど伍長だけど('A`)

261それも名無しだ[sage]:2005/07/12(火) 09:52:29 ID:UE23DXJT
>>258
ハロ軍団はガンダムファイトより余裕よ。うざったいのは時間だけ。
増援で出てくるハロは殆どLv1だから、中途半端な改造かましてるMSでも撃破可能
(数が凄いが・・・。)
まぁ問題はサイコロか?サイコ・ハロは問題ないし。
サイコロは堅い。とにかく堅い。馬鹿みたいに堅い( 'A`)

サイコ・ハロは射程4マスにメガ粒子があるから、Iフィールド装置もたせた
GP-02Aを4マス目に設置して全員退避。
そうすると敵はEN効率のいいメガ粒子しかしないんで、それをシールド+Iフィールドで
耐えて、核弾頭ぶちかませば残りHPが100になるから後はお好きに。

後、個人的にガンダムベルフェゴールもってった方がいいと思う。
こいつのMAP兵器使い勝手良すぎ。

262それも名無しだ[sage]:2005/07/12(火) 10:48:08 ID:RwtYrXSX
ガンダムファイトで9匹倒したときの景品がほしいとき
9匹倒して終了まで逃げ回ればいいってことにいまさら気づいた。
いままで敵が撃墜しやすいようHP削ってあげた苦労はいったい・・・。

263それも名無しだ[sage]:2005/07/12(火) 21:17:29 ID:djWmubD9
F買ってWのストーリーやって5話まで終わらせ、Wを生産できるようになったんだけど、ここから気をつける点とかアドバイスあったら教えて欲しいんだが。

264それも名無しだ[sage]:2005/07/12(火) 21:26:37 ID:GzQytcmN
ビルゴ対策がんばれ。
あと終盤のマップでは自軍がある地点付近に近づくと登場する敵増援とかが結構あるから気を付けて。

できれば4話でトールギスGet→トールギスⅢまで開発しとけば色々と楽なんだが。

265それも名無しだ[sage]:2005/07/12(火) 21:48:37 ID:noQylv1u
W系ガンダムは燃費が悪いからENの回復が追いつかなくなる
だからそればっかりグループに入れないようにな

266それも名無しだ[sage]:2005/07/12(火) 22:50:01 ID:xxf+2OvF
反撃だとEN消費しないって本当?

267それも名無しだ[sage]:2005/07/12(火) 22:51:08 ID:e45XLfPK
ゲストキャラの一部、戦艦に所属していない連中なら。
オリジナル部隊は消費する。

268それも名無しだ[sage]:2005/07/12(火) 23:22:11 ID:djWmubD9
>>264
トールギス、エースにできなかった(ノД`)゚・.

W0は駄目かな...

269それも名無しだ[sage]:2005/07/12(火) 23:24:11 ID:Igr5Weiu
インターミッション中に次のMAPの地形属性知る方法ってないっけ?
(配置ユニットしかみれないっぽいんだけど)
今クロボンやってるんだが、
イオの嵐で「大気と重力がある」っていうからガルダで出たら
宇宙だったOTLダッテチジョウシンコウヨウMSイルジャン

270それも名無しだ[sage]:2005/07/12(火) 23:42:19 ID:DR4lGQo8
そりゃ木星だしなw

271それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 00:09:51 ID:kCgNRM7b
>>270
衛星だけどな!
そういやぁ火星の上も宇宙だったか('A`)

272それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 00:22:55 ID:sfkMRwXh
Fって自分の好きなシリーズから始められるけど、
やっぱ1stガンダムから順に進めるのがセオリー?
ゼータ好きなんで最初に始めたけど、クリアできる気がしない('A`)

273それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 00:25:38 ID:sJVhbXRm
>>272
いやいや。
お前の大好きなZガンダムやZZやF90やVガンダムやコロ落ちから
始めるのがセオリー。

274それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 00:26:37 ID:MRnmYcMk
難易度低めなシリーズはあるけどやっぱ初代からやったほうが楽な希ガス
アッザムとブラウブロ捕獲すれば開発やら組み合わせで強力なユニット作れるし

275それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 00:30:35 ID:S8eWl1Xf
敵強すぎ・多すぎ Z・ZZ・V
ターン制限等で初心者に向かない F90
捕獲もACEも魅力が無い コロ落ち

276それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 00:48:29 ID:sfkMRwXh
>>273-275
サンキュー。
やっぱ地雷でしたか。

やたら長いセーブ&ロード繰り返した時間返してくれチクショー

277それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 00:49:59 ID:sJVhbXRm
ま、でも初めてやるのにZからははっきり言って無茶。

エンドレスワルツとかハサウェイとか最初に選んで
強力なユニットをAce登録すると楽できる。途中からだれるけど。

あとは、初代からやってって、Vまで終わったら、
今いるMSを全部解体して、新たな気持ちでGWXに臨むとか。

278それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 01:04:53 ID:S8eWl1Xf
簡単なのは1stとWとシルエットフォーミュラだな

279それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 01:06:45 ID:kCgNRM7b
サイコMKⅡは鬼だからなぁ。
あれ以外はイベントと戦艦落としでどうにでもなるんだが。

280それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 01:08:31 ID:kCgNRM7b
>>275
ブルーも追加してくれ。
ポケ戦の比じゃねぇHMV打ち上げはマジ勘弁。

281それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 01:16:24 ID:UeT5JR/H
どっから始めるのが一番むずかしいかな?

282それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 01:31:40 ID:th31nb7l
IF

283それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 01:45:59 ID:eQEi2kEi
ポケ戦2話は難しいけど
1回クリアして1話繰り返せばラクにキャピタル溜まるしオススメ

284それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 02:03:51 ID:sJVhbXRm
Vガン全9話はっきり言って最初にやるにはちょっと難しいけど
1回クリアする間に普通にTechレベル7とか行っちゃうし、ここを
プレイすることで生産できるようになる戦艦(リーンホースJr.とか
アドラステアとか)は超使えるし、やり直しのステージでは捕獲で
1ステージで40万キャピタルとか聖余裕だしマジオススメ。
でも中級者向け。

285それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 02:14:21 ID:sP/AltHu
Vの単純攻略ポイントは「イベント戦闘を起こさない」。

286それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 02:26:32 ID:eQEi2kEi
それは1stもだな
逆はF91か

287それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 02:58:01 ID:kCgNRM7b
>>286
ラフレシアに一撃でF91沈められた時はマジあせったw

288それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 03:01:42 ID:+mycC9O7
>266
消費しないんじゃなくて、戦艦非所属のユニットには
敵ターン時のENの最低保証みたいなのがある。

289それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 03:04:21 ID:CT2mMG1A
このスレでも何度名前が挙がったことかw>ラフレシア強すぎ

敵ターン時のEN最低保障ってうらやましいよなぁ。
そのおかげでガンダムMK-Ⅱとか簡単にACEに出来るからいいんだが。
敵陣放置すりゃハイパーバズーカとビームライフルで ヽ(´ー`)ノ

290それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 03:11:31 ID:eQEi2kEi
戦艦に所属してなきゃ勝手にENもHPも回復するしなぁ

291それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 03:23:11 ID:HsvajqFY
たま~に回復しないのもある

292それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 03:44:46 ID:kCgNRM7b
>>291
どうせ回復するさとほっといたら変化無くてマジ焦る
敵も回復したりし無かったりとするからそのあたりの見極めがいる、かも。

293それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 05:55:33 ID:FFXKSvJq
08で敵戦艦がある地点に移動しなきゃいけないシナリオがあった。
それでその戦艦にダメージを与えてしまったら、
目的地に向かわずに、(MSを搭載してないのに)施設を占領しに行って焦った。

ユニットで無理矢理囲んで目的地に向かい誘導することで解決したけど。

294それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 08:42:33 ID:4aqFNZS/
やっとガンダム・ザ・ガンダム取れたよ・・・アムロとシャア強すぎる(;´Д`)
惑星ハロみたいな戦い方が有効なのな。相手をビームライフルの射程にあわせて
こっちはバズーカとかフィン・ファンネル発射と。
Hi-νがIフィールド持ってた事に心から感謝だ。

295それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 14:24:29 ID:DiygAyJR
>>294
こういうスレがあるの知ってる?

G-GENERATION neo攻略6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1119682986/l50


296それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 14:39:38 ID:sJVhbXRm
>>295
FIFの話だろ?

297それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 15:31:22 ID:PrdqkQZ+
今このシリーズで一番最新のってNDSのやつ?
なんか急に欲しくなったんで教えてください。

あともし新作の予定があったらそれも教えて。

298それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 15:37:14 ID:th31nb7l
こっちくんなよ

299それも名無しだ[sage]:2005/07/13(水) 15:53:54 ID:a0Xuoxbj
>>297
>>8のスレ参照。

300それも名無しだ []:2005/07/13(水) 16:17:20 ID:EZwGTYJ8
久々にFやろうと思ったら記録が消えてる‥‥
というかメモリーカードのセーブデータが全部消えてるし‥‥orz

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年10月26日 21:55