【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略11【G-GENE】
- 451 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 18:49:52 ID:FLjFe/35
- 胚乳は強い方には入るかも知れんが、サイコーって程じゃないよなぁ?
- 452 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 19:02:41 ID:H0oeGELK
- せめてシールドもってメガビームライフルだったら>Hi-ν
HWSもサーベルが無しで結局ノーマルなνが一番使い勝手が良かったりする罠
- 453 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 19:07:30 ID:4zb/x8ei
- 攻撃はバルカン、6連発ミサイル、ファンネル、
防御はシールド、Iフィールド、フルアーマー、初期防御力40、
パイロットは間違いなくNT
飛行できないが宇宙なら関係なし
やっぱりHWSは最強クラスだと思う。
「これが最強」「これを使え」と決まってる機体はなくて(サイコ・ハロはそうだが、逆に誰も使わない)
同程度に強力な機体がわんさかあって、使いたいと思うユニットが200種類くらいあるってのが
Fのいいところなんだよな。
みんなが、それぞれ自慢のMSを持っている。
- 454 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 19:13:44 ID:9ta4WVi6
- Hi-νのよさは移動力8だと思う
この移動力のおかげで歩行のわりに使いやすい
- 455 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 19:27:34 ID:N6tN8DZi
- >>453
サイコハロ使ってる人って普通に結構いるんじゃね?
便利すぎだしさ
サイコロ使ってる人とかも普通にいるんだし
- 456 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 19:33:46 ID:VqdPB012
- >>453
ミサイル4連じゃね?
- 457 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 19:36:57 ID:XkLTeFUb
- >>454
え? ウチのは7だよ。
串とペーは8だけど。
- 458 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 19:38:21 ID:RgV+7etI
- CCAのステージ2でリ・ガズィをACEにしたいのですが、はじめたばかりで自軍も弱いし
いつもα・アジ-ルが突撃してくるのでなかなかうまくいきません。
なんかアドバイスください。
- 459 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 19:38:48 ID:N6tN8DZi
- ミサ4連、MOVE7であってるね
今確認したから、間違いない
- 460 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 20:48:32 ID:/usI4uIP
- >>458
始めたばかりなら諦めれ
α・アジ-ルを自力で倒せる戦力は無いだろうし、
アムロをまわせばギュネイやギラドーガ部隊におされる
とりあえずアドバイスとしては、もっと気長にプレイしようぜ
- 461 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 20:48:49 ID:PY4thcxk
- 凶悪なMAを倒すには数の暴力しかねぇよ
自軍を一ヶ所に集めて抵抗汁
- 462 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 20:50:47 ID:pupU59Wv
- 頑張ればステージ20くらいまでには特定のユニット以外は主要ユニットは全て揃えられるかなぁ‥
- 463 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 21:20:05 ID:6p7u6N21
- 逆シャアならダミー戦術があるじゃないか。
- 464 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 21:55:47 ID:eNpLKAHr
- 正直NTとかってよけまくるから、シールドとかいらないんだよなぁ・・・
Iフィールドで十分。プラネイトDだったらもう最高。
- 465 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 22:11:45 ID:dmfNELwM
- 空気読まずに新参かつGジェネF初心者の私が質問させていただきます
GジェネFはステージ毎に経験値が0に戻るは仕様ですか?
- 466 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 22:13:39 ID:H0oeGELK
- >>465
なんの?
ちなみにゲストユニット(1stのアムロ+ガンダムとか)のことだったら仕様。
- 467 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 22:27:57 ID:4IpH1ayY
- 強化パーツってなにがいちばんいいかな?
いつも50%OFFのプロペラントタンク付けてんだけど…。
- 468 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 22:31:22 ID:N6tN8DZi
- どれが一番とかはないっしょ
ちなみに俺もほとんどの機体にECAPがプロペラ
- 469 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 22:34:38 ID:bohsp/zL
- サイコフレーム改ばかりですが何か
- 470 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 22:52:36 ID:J0ppwYcJ
- ACEにして開発したい奴にはガンダニュウム付けてたな。
ま あ グ ラ ン デ ィ ー ネ の M A p 兵 器 に や ら れ た が
- 471 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 23:04:14 ID:pupU59Wv
- ドダイにガンダム乗せたら移動のみで攻撃できないのだが‥
- 472 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 23:06:12 ID:N6tN8DZi
- 乗せたらそのターンは移動のみ
- 473 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 23:17:32 ID:tb5C4jz3
- オリキャラより回収の範囲がブライトさんの方が広いのですが何の能力で変わるんですか?
- 474 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 23:23:44 ID:H0oeGELK
- 艦長の指揮とゲストの魅力。
指揮15なら魅力13以上(12以上だったか?)でグループレベルAになる。
- 475 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 23:27:30 ID:pupU59Wv
- ↑サンク
エフみたいにキャピタル稼げる技とかないんか?ゼロ
- 476 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 23:41:30 ID:N6tN8DZi
- 説明書くらい読めよ(´゚д゚`)
- 477 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 23:53:03 ID:cMP7/Avb
- 先頭デモがカコイイというだけでHI-νよりν
ナイチンゲールよりサザビーを使ってるのはイレギュラーでつか?
- 478 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 23:55:00 ID:cMP7/Avb
- 所で、サイコフレーム搭載機にNT乗せてNTLVが9越えた場合の修正値ってどの位なノ?
- 479 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 23:55:33 ID:rZ2ZjLxZ
- >>477
別にイレギュラーじゃないよ。私もそうしようか凄い悩んだし( 'A`)
でもナイチンゲールってファンネル時に特殊デモなかったっけ。
Hi-νはないが。何故ないんだ。orz
- 480 :それも名無しだ[sage]:2005/07/19(火) 23:56:05 ID:XkLTeFUb
- >>474
チームリーダーの指揮も関係したような。
艦長指揮15ならゲスト魅力12でA。
でもリーダー指揮が一人でも11以下だとAにならなかった筈。
- 481 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 00:06:07 ID:cMP7/Avb
- >479
ナイチンゲールは無いです……
他のファンネルとはちょっと飛び方違うだけで
- 482 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 00:40:01 ID:MhN8GHB0
- 俺は色が素νの方が渋いからそっち使ってます
- 483 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 01:02:01 ID:xoaK3eQ9
- Fは素νのグラフィックがカッコいいからなぁ
Hiνが不憫でしょうがない・・・
- 484 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 01:11:28 ID:2FzHlscX
- νは量産型以外の3機は全部使ってる
- 485 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 01:25:10 ID:n+hz9DjE
- >>478
NTLの強さは正比例。
だからNTL5と6の差、9と10の差は、それぞれ同等。
- 486 :なまえをいれてください[sage]:2005/07/20(水) 02:47:28 ID:jh6JNMxQ
- >>475
ZEROは面攻略メインのゲームだから
資金か経験値かで悩んだり、どのユニットからいくかとか
悩みながらステージ進めていくのが楽しいと思うよ
俺みたいに37話あたりでゲトラフやゾリディアに水中実験機やグフフライトタイプで挑むことも…
- 487 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 03:17:33 ID:ay8xKC9v
- なにこのV2アサルトバスター、ふざけてるの?
- 488 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 07:29:40 ID:nnflkIsm
- 無印って激しくマゾゲーですね。
でもクリアしたい。
- 489 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 07:58:02 ID:OwN+Z+Mi
- 無印の初めてのクリアはサイサリスとソーラーシステムのお陰('A`)
- 490 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 08:35:27 ID:K1eBLAgf
- 無印発売直後でまだ攻略本持ってなかった頃に不意にνとZでウイングができたときは結構感動した記憶がある
でもだいぶ前だから間違えてるかもしれないけど
- 491 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 09:13:24 ID:YmsIDr9J
- >>480
正確な数字はしらんがそんな感じ。。
うかつにチームリーダー増やすとちょっとしょんぼりするんだよなぁ。
だから、多数出さないなら4×3よりも6×2のほうがお徳感が。
- 492 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 09:22:02 ID:J6LchMvc
- 無印か・・・プロトタイプガンダムが一年戦争末期に出来て・・・
そしてジャブローの風で3回詰まって・・・( 'A`)
攻略本ゲットして、んで一週中にハロは作れるか。みたいな感じで、
自分で開発プラン練って、結局投入間に合ったのはνのファイナルステージで・・・
う゛ぁーなつかし。
ちなみにあまりに効率良かったのか、ジャブローの風の上空にはサイコMK-II
が浮いてました(w
- 493 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 10:27:53 ID:qhRIxqUj
- 時代的には凶悪だなw>ジャブローの風の上空にはサイコMK-II
シャアサザビーにアプサラスIII落とされて、
当時厨房だった俺は衝動的に石破天驚拳でシャア潰した。
- 494 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 10:39:36 ID:6a+t+m1j
- 値段がF>>>>>>>>0>>>>>無印なんだけど
なんで?
- 495 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 10:58:26 ID:cM19Vcs0
- なあ、今度出る種死のやつはジージェネ作品に入れるの?
正直いやなんだが、ていうかあれ完全に種に特化したもんだしな
はやく新作でないかな
- 496 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 11:03:02 ID:xtla08QF
- >>495
”ジー”ジェネではないぞ。勘違いするな。
- 497 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 11:08:46 ID:J6LchMvc
- 種特化とかそういう奴は別スレがたつので安心しなされ。
恐らく住民の殆どが「あれはGジェネじゃない」と理解してるものかと。。。
- 498 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 11:11:02 ID:fi9PZljK
- 仮にジージェネだったとしてもこのスレには関係ないしな
NEO,SEEDもわかれてるくらいだし
- 499 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 14:08:00 ID:3CBNIWRy
- 携帯ゲーム機のも分かれてるしな
ここは旧PSのGジェネ用ズレだな
- 500 :それも名無しだ[sage]:2005/07/20(水) 14:13:43 ID:Yx/dfpVh
- 流れをぶった切るようで悪いんだけど
Fでのお金稼ぎってどうしてる??
今はXのステージ8でクラウダ解体しまくってるんだけど(全解体で30万ぐらい
これ以外でどこかオススメのステージってある?
最終更新:2007年10月26日 22:03