新機動戦記ガンダムW ~Endless Waltz~

全2ステージ。
両ステージとも本拠地防衛の必要が無く、1面は敵が少ない上に分散しているので各個撃破が容易。2面は敵の数こそ多いがゲストが質量ともに飛びぬけて強いため、Fにおいて一番簡単と思われる。
資金や戦艦の登録等については芳しくないものの、TVシリーズ後期主役機級の強力なカスタム機が容易に手に入るのが最大の利点。
W勢は軒並み高エネルギー、高出力なので強力ではあるが、エネルギー切れになると戦艦での回復に数ターンかかるのでメインで使うなら注意。
ゼロカスタムは当然として、トールギスⅢ、デスサイズヘルあたりも格闘が強いキャラなら支援に便利。
初期戦艦は宇宙母艦。総合的に見て、初期配布戦艦としては最弱と言っていいが、それでも問題ない程度の難易度。

クリア後にレンタルできるようになるマリーメイアは魅力12とゲストとして手頃な上、階級が「総帥」かつランクアップに必要な経験値も少なくて済むために、ランクをD→Cに上げるだけでもレンタル料を補填してお釣りがくる*1

1.静かなる軌道

出撃可能数 1
占領ポイント 6
志願兵 4

ステージ攻略


難しくはないがMAPそのものがやや広めで、ゲストのサリィの撃墜が敗北条件なのと、命中率こそ低めなもののトーラスの射撃が宇宙母艦には十分に脅威なので少々面倒。
取り立てて強力な機体に派生する事も無く、パイロットも志願兵の為昇級ボーナスも得られないが、一応宇宙面のリーオーは全機倒せばACE登録可能。
近接戦のできないトーラスの弱点を突いて攻撃しよう。概要欄でも触れた通り各個撃破に徹すれば問題ない。稀に能力の高いトーラスが登場することがある。原因は不明だが恐らくバグか。
イベントで最後の経験値が入らないためコロニー内部は一機残しておき、占領に向かおう。

2.永遠への回帰

出撃可能数 1
占領ポイント 2
イベント戦闘 1
志願兵 0

ステージ攻略

スタートイベント:
開始直後にツインバスターライフルを五飛(下)に向けて撃てば終了
イベントや会話を見たいなら最初は何もせずPASS、気が済んだらツインバスターライフル

本編はヒイロ達に任せてしまえば簡単に全滅できる。ヒイロを敵の中に放り出し、反撃のバスターライフルだけで攻撃させればすぐにACE登録できる。
1プレイにつき2機ずつACE登録できるので繰り返しで全機登録させてしまえば後が楽。
バルカンが戦力的に役に立たずほぼ射程1のサンドロックと射程1のないサーペントは相性が悪い。Wゼロカスタムのツインバスターライフル(威力:10,000)・トールギスIIIのメガキャノン(威力:7,500)で削るとレベル上げ効率が上がる。ヘビーアームズの全弾発射は破壊してしまうのでNG。
これらのカスタム機は、一方通行開発になる為にこっちのシナリオで先に登録してしまえば効率よく図鑑埋めも出来る。
ちなみに、初期戦艦では出撃できないが、最初にプレイするなら出さないのが吉。
サーペントは経験値が高めで、自軍の訓練場として使えるステージ。
なおWゼロ・カスタムとトールギスIIIをAce登録して生産すれば、今後の設計でガンダムエピオンが作れるのでぜひ手に入れておきたい。
ただし、強いが故、序盤だと各機体の価格が高いことには注意。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月04日 20:09

*1 ランクアップによる昇級ボーナスの計算式は上昇ランク(最大3)×階級値×250・階級そのものが上がった場合は(最終階級値-初期階級値)×(最終階級値-1)×1000。他のゲスト向きキャラの大半を占める「一般」の階級値は「1」なのでランクAでも750だが、「総帥」は「13」なので3250~9750キャピタルが稼ぎうる