EXPERT
STROKE TRAINING
Win the point with a MAX power groundstroke
MAX溜めのストロークで得点。奥溜めスライスを打っているとやや浮き気味の球を返してくるので、それをショートクロスへ強打すると飛びつきさせやすい。飛びつきで高いバウンドが返って来た場合にはスマッシュにならないように立ち位置を調整しよう。
Win the point with a groundstroke with a rally of 8 shots
ラリー8本目でストロークで得点。難しいのでストローク力を鍛えておく事。相手バックハンド側に奥入れスライスを打つと強打されにくいのでラリーを続け、6本目で2バウンドギリギリまで溜めたスライス→7本目でショートクロスへ強打→8本目でオープンスペースへ強打を狙う。ストロークの弱いキャラの場合は1本目早くしても良い。
相手がグロージャンの場合、浮いた球を返してくる事が多いため成功しやすい。
Win the point with a cross-court shot
クロスコートへ打って得点。ボレーでも良いため、ワイドへ手前入れアンダーサーブ→ネットダッシュ→オープンスペースへボレーでOK。
SERVE&VOLLEY TRAINING
Win the point within 3 shots of the serve
サーブから3本以内に得点。ワイド手前にアンダーサーブ→ネットダッシュ→オープンスペースにボレーでOK。
Hit 5 volleys in a row
5連続でボレーを打つ(スマッシュ不可)。サービスラインよりややネット寄りの位置ぐらいで、ボールの動きを見ながら移動しスライスボレーでラリーを続ける。相手がぎりぎり届く位置あたりにコントロールすると良い。
Hit 3 smashes in a row
スマッシュを3本連続で打つ。非常に難しい。SEGA空気嫁。
http://www.youtube.com/watch?v=snyT7ppn050
参考の成功動画です。
ラリーから転ばせ、オープンスペースにグラウンドスマッシュ、浮いてきた球をセンターにスマッシュ、さらにもう一回スマッシュ、という流れがやりやすい。グラウンドスマッシュが上手く打てない人は、相手を転ばせたショットを打った後ボタンを押しっぱなしにしておくとカニ歩きになるので、位置が調整しやすくなる。落下位置まで十分に間に合うので、落ち着いて位置を合わせよう。
ヒューイット、グロージャン、ナダルが登場するが、ヒューイットはカウンターショットの範囲が広く、転びにくい。
TECHNIQUE TRAINING
Hit 4 lobs in a row
ロブを4本連続で打つ。ワイド手前にアンダーサーブ→ネットダッシュ→オープンスペースにロブボレー×4でOK。ロブボレーは体勢が悪いと浮いてしまうが、真正面でボールを捕えるとほぼ浮かず普通にラリーが続けられる。
Win the point using only forehand
フォアハンドのみを使用して得点。ワイド手前にアンダーサーブ→ネットダッシュ→フォアハンドでボレーでOK。ワイド手前にアンダーサーブを打つと高確率でショートクロスに打ってくるので、ネット中央で待つと良い。
Win the point in a 10 shot rally
10ラリー目で得点。相手バックハンド側に奥入れスライスでラリー数を稼ぎ、5、6本目あたりからスライスボレーを打ちつつネットダッシュ、10本目でボレーを決める。1回あたりのチャレンジに時間がかかるため、有利に進められていない場合は粘らずにやり直した方がいい。
FOOTWORK TRAINING
Play a rally of 20 shots
ラリー20本。相手バックハンド側に奥入れクロススライスでラリーを続ける。とにかく時間が足りないので、金メダルを狙うのであればミスが許されない。可能ならば
フラットショットでバグを狙おう。
Win the point without letting your opponent play a forehand
相手にフォアハンドを打たせずに得点。相手バックハンド側に奥入れスライス→クロスに浮いて返ってきたら2バウンドぎりぎりを狙って相手バック側にショートクロス強打でOK。こちらが長く溜めている間にCOMは何故か画面中央に戻っていく。
Win the point off an underhand serve
アンダーハンドサーブからポイント。ワイド手前にアンダーサーブ→ネットダッシュ→オープンスペースにボレーでOK。
最終更新:2007年06月06日 23:59