SS置き場の編集をしてみましょう。
難しいようで1度やってみたら意外とカンタンです。
レッツチャレンジ☆
現在の表示の説明
2010/11/13 by.まぐ |
【すごい集団に出くわした!from PSO2!】 |
 |
- おおお(゚д゚)!すごいぞ! -- てぃな (2012-06-20 09:47:14)
|BGCOLOR(#333):COLOR(#fff):&bold(){2010/11/13} by.まぐ|
|すごい集団に出くわした!|
|BGCOLOR(#666):&blankimg(pso2ob.gif,width=640,height=360)|
#comment(nsize=25,size=80)
- とりあえず簡単に説明します。(覚えなくてもよし!)
|BGCOLOR(#333):COLOR(#fff):&bold(){2010/11/13} by.まぐ|
|すごい集団に出くわした!from PSO2!|
|BGCOLOR(#666):&blankimg(20.jpg,width=640,height=420)|
#comment(nsize=25,size=80)
SS置き場のページの上部メニューの編集ボタンから、編集画面に行くと、
このように、【】で囲まれたところのみを書き換えて
貼り付ければ同じようなページを作れるようにテンプレートを置いてあります。
テンプレ1~4を使います。
/// 新しいのは上に追加していったら見やすいかも?
//テンプレ1 |BGCOLOR(#333):COLOR(#fff):&bold(){【日付(2010/10/10)+タイトルなど】} by.【名前】|
//テンプレ2 |【コメント】|
//テンプレ3 |BGCOLOR(#666):&blankimg(【画像名】,width=640,height=420)|
//テンプレ4 #comment(nsize=25,size=80)
/// 表内改行→ &br()
//画像名はわかりやすかったらなんでもいいよ~。画像の縦サイズは人によって違うね・・(*´・ω・)
//ここの下にコピペしてください。
ここまではなんとなくわかったらOKです。
1.画像を用意しましょう。
【ScrollLock】+【PrtScm】ボタンで撮影できます。 |
マイドキュメント →My Games →FINAL FANTASY XIV →ScreenShot |
ここに画像が保存されています。
- わかり易い様に名前を変えてもいいです。(日本語OK)
文字が入ったまま保存する方法もあります。それについては
こちら
2.画像をアップロードしましょう。
- まず、@ウィキのアップロードしたいページを表示します。
- 上のメニューの【編集】の【このページにファイルをアップロード】を選びます。
【「
メンバー」にアップロードされたファイル一覧】と
【「メンバー」へのファイルアップロード】が出ますので、
その下の入力欄の横の
【参照】ボタンをクリック。
すると、ファイルを選ぶウィンドウが出ますので、
アップロードしたい画像を選んでください。
すると、入力欄にあなたが選んだ画像の名前が表示されるので、
【アップロード】ボタンを押します。
アップロードした画像の名前のあとに【.jpg】という拡張子がついていると思いますが、
これも画像名の一部なのでつけわすれないように!
- 選んだあとに、【アップロード】ボタンを押すのをお忘れなく!(よく忘れるんです(・ω・`*)
3.テンプレートを設置
- SS置き場を開き、上のメニューの【編集】ボタンを押します。
//ここの下にコピペしてください。
の下に、先ほど説明したテンプレートをコピペします。
|BGCOLOR(#333):COLOR(#fff):&bold(){【日付(2010/10/10)+タイトルなど】} by.【名前】|
|【コメント】|
|BGCOLOR(#666):&blankimg(【画像名】,width=640,height=420)|
#comment(nsize=25,size=80)
ここのをコピペしてもおっけーです。
これで新しい記事が上に来るようになります。
4.【】内を書き換え
(*'ω'* )そのままですね。
【】の中を書き換えて終了です。
画像名の拡張子をお忘れなく!
- 【画像名】の後ろの【width=640,height=420】のheight=に関しては、PC環境により高さが違うので
適当に調節してください。
最終更新:2012年06月20日 09:47