GBAをPSPで動作させるエミュレーター

 『gpSP』を紹介します

 用意するもの

  • CFWを導入済みのPSP

  • ゲームのROMファイル (吸出すのが一番いいのですが、無理という方はRom HustlerなどでDLしてください、違法なので自己責任で。もう一度言います自己責任ですよ。

  • BIOSファイル(こちらのファイルも違法です、DLは自己責任ですromhustler biosでググってください、もう一度言います自己責任です こちらもすい出せるのでなるべく吸い出してください)


まずgpSPをダウンロードして解凍します。

フォルダ内のファイルをgpspに変更

biosファイルのファイル名を gba_bios.binにリネーム

gpSPのフォルダ内に ROM フォルダが無い場合は ROM という名前のフォルダを作りましょう

吸出し またはDLしたROMファイルはROMフォルダに入れましょう

ここまでが終わったらUSB接続してPSP→GAMEの中にgpSPを入れましょう。

あとは起動して楽しみましょう

念のため操作方法ものせておきます。

GBAのL=PSPのL GBAのR=PSPのR

GBAの方向キー=PSPの方向キーまたはアナログパット

GBAのAボタン=PSPの○ボタン GBAのBボタン=PSPの×ボタン

GBAのSTARTボタン=PSPの□ボタン △はサブメニュー

GBAのセレクトボタン=PSPのセレクトボタン




_
名前:
コメント:
最終更新:2009年10月10日 10:00