プロフィール メンバー プロジェクト
プロフィール
2006年2月頃、前身であるサークルHisuIが結成。
それから何回かのメンバーチェンジをえて夢幻藝術幻想団に至る。
実験的・前衛的、幻視的な表現を作品や運営上のスタンスに旺盛に導入し
同人誌ならぬ同人誌データディスクの頒布および
同人サークルらしからぬ野外かつ単独の即売会を展開したとか、しないとか。
一方の東方プロジェクト二次創作の立場ではオリジナル創作とは違う側面で活動。
どちらかというと可愛らしさを前面に引き出す試みがなされている。
一時凍結を経て2010年10月に解凍。
半解凍状態でモジュラー318における鍵椿と護魔のユニットとしての活動を経て
再起動を宣言した。
~システム~
鍵椿
「あ、こっちも今ちょうどホワイトハウスから帰りました。」
ってさらりと返してきそうな安心と信頼のお方。by midUKI
さらに良い意味でどこぞのビー玉のような赤い目をした営業担当の雰囲気がある。by 護魔
作品 新←→旧
~コンセプトディレクトリ~
護魔
「分かった。今そっちに式神よこすから持たせて返して。」
って言われて数秒後に実際何か飛んで来そうなお方。by midUKI
- 色んな画風を操れる人。可愛いのから不気味チック、抽象的なのまで。by 鍵椿
作品 新←→旧
~アートディレクトリ~
midUKI
- 幻想的な絵を描く人。塗りも綺麗。漫画が描けるのが凄い。by 鍵椿
- ビビンバとかおいしそうに食べそう。期待してます。by 護魔
作品 新←→旧
サポートメンバー
~サイト管理~
かわづ
~アドバイザー~
バッタ男
下記4/16現在、編纂途上
プロジェクト
~夢幻季節広場~
兼・鍵椿と護魔の陰謀ユニット。
主に「芸術ごっこ」と呼ばれるような、アート感覚に近い企画がメイン。
代表作はLa PochiPochi。
鍵椿考案の鍵穴星人たちを主人公とする
鍵穴物語の共作時の名義も季節広場であるとか。
ややこしいので夢幻藝術幻想団そのものと同化している。
- 鍵穴物語(動画版、護魔ver)
- La PochiPochi
- Tham-n-be
など
~夢幻慧友堂~
メンバーからも忘れさられていたり。
主にイベント出展においてのグッズの制作や準備、実際の頒布と会計等の調整が活動内容。
秋田のメンバーを中心に、現ルナクロックのchuronoがリードしていた。
- エンゲルスクライス15
- コミックセレクト
- 大町パフォーマンスバトル 野外単独即売会
- 夢幻CD同人誌
- 東方キャラクターマグネットシート
- 東方ラミカ大
- 東方ラミカ中
- 東方ぷにぷにラミカA、B
- 鍵穴うじゃうじゃセット
- 鍵穴ファミリーセット
- 往来感謝東方ポストカード
- 野外即売向謹製SOLデザインTシャツ
- CANポストカード
- La PochiPochi(サポート)
- 東方学園物-春-
~Project ic~
秋田の面子で構成。
秋田作業室、東日本・東北制作室とも。
実質的にHisuIの活動を継承、主にオリジナルの創作が中心。
SOL、バッタ男、福部泰の三名で構成。
モジュラーの所属を経て、現在は分離・・・・するかは未定。
~HisuI~
かつてバッタ男、護魔、ペンギンが運営していたサークル。
または夢幻における企画名。
幾多のメンバー構成や名前の変更を経て、そのまま夢幻に至る。
サークルそのものは2008年ごろに自然消滅。
代表作は「HisuI」
- HisuI
- 猫耳@
- はねのくに
- 学生戦争
- アスパラ肉巻糸車爆破事件
- 妖怪討魔伝
- ヴィヴァーチェ
最終更新:2011年05月05日 22:40