【偵察作戦後】
【戦闘後】
@siva_yuri すでに現地に大きな被害が出ています。突然旅団で戦う場合、敵が物理域をミックスして、高物理で攻撃しているので、今の部隊では対応できません。時間をかけて編成しなおすことはできますが、その間にも被害は出ると理解します
@nkaiho_idress 理解は自由だ。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792363789907668992
【物理域】
@nkaiho_idress ロボットにレーザーに自転車が動かない。即ち全部いりのニューワールドとも違う何かがおきとるね。絶技が一番疑わしいが、セントラルではこういう一部だけOFFにはならんのよ。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792364344424095744
@nkaiho_idress って、釈迦に説法だな。すまん。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792364423033651200
【藤巻さん】
@siva_yuri @nkaiho_idress 横からすみません。栃木南部のやつは、藤巻あたりが守りに入って誰も入れないようにしてるのではないかと思ったんですが、そういうのでもなかった感じでしょうか?
@kurogiri_genya かば焼きに何ができる
https://twitter.com/siva_yuri/status/792364886193876993
(こちらも現在 未確定です。確定させるとまずい場合もあります。)
【濃霧】
@nkaiho_idress 非常に怪しい。報告者は嫌な感じを報告している。攻撃されているような感じと。ロードランナーの言葉は聞くに値する
https://twitter.com/siva_yuri/status/792366025140416512
【敵部隊】
@nkaiho_idress @siva_yuri 敵は1部隊だけじゃないとかですかね?少なくとも高物理1体と低物理1体がいるのでは?
@murabait @siva_yuri そうですね。そういうことだと思います。voteadvでもその片鱗がありましたしね。
@nkaiho_idress @murabait まあ。一騎打ちと言いながら、こりゃあれだろ。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792366388505477120
【傭兵】
@siva_yuri SL01が接触した敵ってわかりますか?
@nkaiho_idress 分かる。傭兵だな。物理域中。軽歩兵。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792367311357292544
【隠蔽】
@siva_yuri SL03のルートを、ファンタジー軍団で移動した場合、他の地点の敵に追いつかれずに、栃木南に行くのは可能そうでしょうか?
@nkaiho_idress 運次第だ。あるいは隠蔽判定。
@nkaiho_idress 100。でもこの場合の隠蔽は変装だより
https://twitter.com/siva_yuri/status/792368453772468230
【アドバイス】
リハビリの必要を心から自覚したので、(凍結されていてなまってないであろう)PLACE海法にアドバイスを求めることはできますか?
(土下座)
@nkaiho_idress 出来るけど時間かかるよ。明日朝までに用意するよ。何の入力もしてないのでそこから始めないといけない。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792370665785483264
【部隊投入】
@siva_yuri 地元に溶け込むこと、情報収集をメイン目的とした、ファンタジーダンジョンアタッカー部隊(ファンタジーだけど外見設定自由なので現地人)が一部隊あります。根源力合計80ではありますが、隠蔽条件を満たしてると思いますが、いかがでしょうか? この部隊のみで、栃木南隠密偵察を行いたいです。
@nkaiho_idress 良いけど、かなりの損害予想があるけどいいかい?
@nkaiho_idress 分かった。
@nkaiho_idress あら。了解した。まあ、普通に考えて1部隊だけならB青狸がインターセプトしてきて瞬間こんがりだろうから、良い判断だろう。で、どうする。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792379369549205504
【voteadv をプレイ】
@siva_yuri
voteadvを行うか、再編して高物理対応にして突然旅団をやるか、ファンタジー軍団だけで栃木のみでも狙うか……。最後は、インターセプトされると終わるのでやめます。再編はその時間の間にも虐殺が続くとなると。
相手の意図に乗せられていますが、voteadvをやりたいかと。
@nkaiho_idress いいのかい?
【方針についてのお話】
@siva_yuri @nkaiho_idress voteadvをやるにしても、目的が絞れてない状況でアタックするのはゲームの目的上辛い気がします。
@k_takahara @siva_yuri こう、リベライゼーションでアシタロボを、旅団で傭兵軍を押さえつつ、voteadvでB青狸と戦うとかできますかね?(玄霧さんのナイスアイディア)
@nkaiho_idress アイドレスイズトータルワー。
@siva_yuri 三方面同時は、まぁ、リハビリでもなんでもなくて、よくあるアイドレスの風景ということですね(過去の多方面作戦を思い出す)。
しかし、敵勢力が同時に数種類出てる時点で、リハビリにならないということもご考慮いただきたく(汗)
@nkaiho_idress あんまりこういうことは言いたくないが。リハビリにはリハビリ故のそんなに難しくもない解法があるとか思ったりしない?
@siva_yuri すごく思いたいです。
@nkaiho_idress 逆だろ。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792386200686333952
【他アイデア】
@k_takahara @siva_yuri こう、リベライゼーションでアシタロボを、旅団で傭兵軍を押さえつつ、voteadvでB青狸と戦うとかできますかね?(玄霧さんのナイスアイディア)
@nkaiho_idress @k_takahara また面倒臭い事を。不可能ではない。ただ、プレイヤーが面倒臭そう。リハビリになってない
【4日分も相手も動く】
(泣きそうな顔)(むしろ泣いている)いや、戦力的に、一人で、レーザー狸とかロボとか切り抜けられる気がしないのですし、思い切り相手の手のひらなんですが。ががが。ただ、突然旅団で4日かけて再編したら、4日分、敵も動きますよね?
@nkaiho_idress そりゃな。しかし、VoteADV よりマシな結果になる、かも知れない。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792383001824940037
【低物理域】
@nkaiho_idress @siva_yuri 南栃木はSNS等で何かしら目撃情報とか情報収集出来ないもんですかね?
@murabait @nkaiho_idress それが動かないんですよ。低物理域と言うんですが。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792383264971366400
【高物理域化 解除】
@siva_yuri 例えば高物理化さえ解除できれば、中物理と低物理は、今の戦力でも対処しうると思うのですが……。
@nkaiho_idress せやな。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792387212285399041
【敵の証言】
現在のB青狸は、雲英の兄貴に介入してると考えても良いでしょうか?
であれば、A青狸さんで介入することで、少なくとも動きを止めたり妨害くらいはできるのでは、というアイディアをいただきました。高物理が青狸絶技なら、それで止まるはずです。
@siva_yuri 根拠としては「妹を赤く染める」と言ってたので、雲英を火焔に変えたいということだとすると、B青狸としてではなくて、長兄としてこの世界にいるのかと考えられます。
@nkaiho_idress 根拠が敵の発言(しかも嘘つき)かぁ。もちろん信じてやってみてもいいよ。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792430772669997057
【一騎打ち】
まず、A青狸さんから、ビッグ青狸がしきりに一騎打ちを望むのは、レーザーによる一度の一人の単体攻撃しかできないからではないかという意見をいただきました。昨日の部隊でビッグ青狸のレーザーの撃ち方を目撃してるので、検証できると思います。一度に多数を撃てそうでしょうか?
@nkaiho_idress 一騎打ちは特殊かも知れんがね。
虐殺の傍観者06達は貫通効果を見ている
【レーザー】
@siva_yuri 貫通効果があるとして、一度に一発しか撃てなそうとか、そういう感じは特になかったでしょうか?(念のため)
@nkaiho_idress 一度に一発ではあった。連射ではない。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792549250437566464
【B青狸 =雲英の兄か】
@siva_yuri ビッグ青狸目撃情報ですが、雲英の兄は大学行きたてのマッチョのはずですが、A青狸は髭の社会人です。介入で姿が大幅に変わらないとして、年齢差、筋肉などから、兄かどうか判定できるでしょうか?
@nkaiho_idress 兄ではない。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792549343974666240
【フライデー】
@siva_yuri あとアシタロボの外見というのは、どういうものだったでしょうか?
@nkaiho_idress フライデーにアシタの頭が
@siva_yuri 宇宙家族ロビンソンのフライデーは等身大でしたが、ビッグというのは、やっぱり巨大ロボっぽい感じでしたでしょうか? ちなみにビッグ青狸のほうのサイズは、どんなもんだったでしょうか。
@nkaiho_idress 5メートル。ビッグは2メートル
【リアルタイム介入】
@siva_yuri
元々、雲英世界には、世界の速度の関係でリアルタイム介入は無理なので、突然旅団かvoteadvを選んだ経緯があります。ACEでないBキャラも、同じくリアルタイム介入は無理なのではと推定できますが、妥当でしょうか?
@nkaiho_idress Bは間違いなくリアルタイム介入している。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792550464961163264
【プログラム】
@siva_yuri ビッグ青狸のセリフの受け答えに、同じセリフの繰り返しなどBOTっぽさを感じたのですが、例えば、なんらかの人型をOVERS的なプログラムで動かしてるというわけではなさそうという理解でいいでしょうか?
@nkaiho_idress はい。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792551203221573632
【キレやすい】
@siva_yuri
昨日、突然旅団の、よんたさんなども直接受け答えをしていましたが、これは世界速度が一致したわけではなくて、相変わらず、我々からは速度の違う世界と考えていいでしょうか?
@nkaiho_idress よっきーね。速度は違うね。おかげで向こうはキレやすい
@siva_yuri (大変失礼しました。よんたさん、よっきーさん)
向こうからすると、とろーーーーくしゃべっていたので、イライラしたわけですね。
@nkaiho_idress せやな。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792552034821996544
【レーザー2 絶技詠唱】
@siva_yuri レーザーは、どこから飛んできたのでしょうか? 高物理ではなくて、絶技光の矢である可能性もあるなと思って質問させていただきます。
@nkaiho_idress 指先。
@siva_yuri 魔法もしくは絶技やーー。自転車で撤退できたことを考えると、低物理魔法ではなくて、物理域に関係ない絶技と考えられるのですが、妥当でしょうか。
@nkaiho_idress 自転車は使ってないな。逃げる際には。絶技である可能性はないでもないが詠唱はなかったよ。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792553986620395520
【メタルボディ =B青狸】
@siva_yuri おお、なるほど。蒲焼き屋に近づいた時に、自転車が止まったとかもなかったですよね。詠唱もなかったとすると、義体かなぁ。
@nkaiho_idress まあ。メタルボディだろ。
@siva_yuri メタルボディに、自身の意識をアップロードして、直接、送り込む、とかなら、プレイヤーでもリアルタイム介入できそうでしょうか?
ビッグ青狸は、権威のメイスは持ってたでしょうか?
@nkaiho_idress まあ。人の形質を派手に越えるけどやりたいなら仕方ない。許す。
@siva_yuri あ、B青狸が、メタルボディに自分の意識をアップロードすることで、(事実上の)リアルタイム介入してるのではないか?という推測でした。失礼しました
@nkaiho_idress せやな。それは十分にありそう。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792556160339415040
【Bキャラを殺した場合 同一存在はどうなる】
@siva_yuri
Bキャラを殺してしまった場合に、同一存在として長兄やA青狸も影響が受けることを危惧しています。意識転写メタルボディの場合、同一存在に入るでしょうか?
@nkaiho_idress Bはそもそも同一存在なんかいな。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792557098622083072
【登場場所】
@siva_yuri 今回、赤羽にビッグ青狸が登場しましたが、前回のvoteadvで出会った場所とは、どれくらい離れてるでしょうか? 高物理域へのシフトが場所限定(WTGの影響とか)ではないかという推測です。
@nkaiho_idress 前は大宮と赤羽の間やな。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792558149437788161
【高物理域】
@siva_yuri とすると、大宮・赤羽・栗橋あたりに、高物理ゲートが開いてる可能性は考えられますね……。
@nkaiho_idress ないじゃないが
@siva_yuri 人口他から考えて、そんなに心当たりのあるゲートとかは、なさそうという感じでしょうか?<ないじゃないが
@nkaiho_idress 世界はまだら状に物理域を混在させたりはしない。絶技と考えた方が自然だと思う。あるいは栃木が極端な人口希薄地域になっているかだ。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792559058733576193
【猫について】
@siva_yuri
voteadv第四回でも、猫さんたちが包囲することで、うまく押さえ込んでましたし、連射できないという前提で、倒そうと思います。
(あの猫さんたちは、高物理でも動ける猫妖精さんということでよいですよね?)
@nkaiho_idress まあ。猫はどの世界にもおるしな。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792562684449304577
【倒す方法】
@siva_yuri アイドレスの経験からして、レーザーをなんとかできたとして、メタルボディを、中物理銃で倒すのは無茶でしょうか?
@nkaiho_idress 砲撃で吹き飛ばすのは出来ると思う。大昔やったろ。チルを。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792563849522126848
【敵評価】
@nkaiho_idress 評価9で半個アタックチーム相当だな。
@nkaiho_idress ルール読め。と言うことで行動宣言しといてね。敵評価は30は見とくべき。飯行ってくる。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792571723610624000
@siva_yuri
砲兵が中、高物理対応なのはわかっていますが、同じく中・高対応の軽歩兵が銃で、レーザーと立ち向かった場合、補正がかかるように、砲兵も基本的には中なので補正がかかるのかな、と。そこはルールに見当たらなかったので。
評価値30は、メタルボディ一体あたりということでよいでしょうか?
@nkaiho_idress 軽歩兵も武器を持ち替えれば補正消せるけども。評価30は暫定値だよ。
@siva_yuri 中高対応部隊なら、高物理決め打ち装備を宣言すれば補正は消せる(その代わり中物理では使えなくなる)みたいな感じでしょうか?
暫定評価値30(RD240くらい)は一体あたりで全体ではない(例えばメタルボディが10体いたら、その十倍)という感じで良いでしょうか?
@nkaiho_idress まあ。10同時展開すればな。数が少なければ各個撃破出来る。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792597537886572544
【リハビリで必要な部分】
@nkaiho_idress メタルボディが一体なら、か。海法さん。敵の間抜けに期待するのはやめといたがいい。そしてそここそリハビリが必要な部分だ。
https://twitter.com/siva_yuri/status/792566255924289536
【砲兵運用】
#突然旅団
現状は、対高物理対策を検討しています。砲戦で倒せそうなのはわかりましたが、一方で、砲戦は周囲一帯を焼け野原にし、戦闘後も人が住めない状況を作り出します。
即応編成が理想的ですが、あれ、460人は必要なんだよな、と、。
@nkaiho_idress まあ、第一次世界大戦の知識で行けばそうなんだが。精密射撃や直射があってな。あと即応は不要だろう。今回はもう奇襲にならない