voteadv考察s2

【議題:voteadv2-4で、なぜ、雲英の魔術世界とプリントブレイン世界が放棄されたのかを考察する】 作成者:星見司4級 ぱんくす

 

本議題は、

【議論1:voteadv2-4世界とプリンブレインと雲英の魔術について】

【議論2:voteadv2-4の間に起きた歴史改変について】の二つに分け考察する。

 

【議論1:voteadv2-4世界とプリントブレインと雲英の魔術について】

本論:voteadv2-4の世界と、雲英の魔術世界とプリントブレイン世界との関係性を考察する。

結論:voteadv2-4の世界は、雲英の魔術世界である一方、プリントブレインの過去である。

A:重要な説明

1.芝村さんの解説
 voteadv1-4の間に、雲英の魔術、プリントブレイン世界が放棄された。
 プリントブレイン世界が放棄されたのがvoteadv1である可能性もあるが、そうでないとすると、2-4である。

2.年代
 voteadv2-4の世界は、雲英世界と考えられ、その年代は、藤巻さんの年齢より、2024-2037前後と考えられる。
 これは、プリントブレインの時代(2046年)より前である。

3.結論
 問題が起きたのが雲英世界なのに、プリントブレイン世界が放棄されている。
 それは雲英の魔術世界とプリントブレイン世界が過去未来であるとすれば筋が通る。

B:Aの詳細な説明

【voteadv1-4と雲英の魔術、プリントブレインとの関係】
voteadv1-4の間に、雲英の魔術、プリントブレイン世界が放棄された。

【voteadv2-4について】
voteadv2-4の主人公は、同一人物である。

voteadv2の舞台は、主人公の地元 場所は明らかになっていない。
voteadv3の舞台は、雲英の魔術の舞台の栃木である。
voteadv4の舞台は、雲英の魔術の舞台の栃木から主人公の地元へ戻る間の電車内である。

雲英の魔術に登場する藤巻さんの生まれた年は、アメリカ建国の年である。
アメリカ建国の年は、龍の発生であるので厳密ではなくおおよそ、1776-1789年前後であると思われる。
voteadv2の最後に、藤巻さんのいる栃木に向かい、その際に藤巻さんの年齢が248歳だと明らかになった。
voteadv2-3-4の年代は、藤巻さんの年齢より、2024-2037年前後であると考えられる。
プリントブレインの舞台は2046年であり、その過去2024年から2039年は、日本が中国の不安定化に巻き込まれる動乱が起きていた時期である。

voteadv2-3-4への主人公の移動方法は、電車と徒歩である。
voteadv2-3-4への主人公の移動には、ゲート移動、可能性移動、物理移動の世界移動の描写(「きらん」等)は,見られない。

voteadv2-3-4への主人公の移動には、ゲート移動、可能性移動、物理移動の世界移動の描写が見られない事から
ワールドクロス移動もしくは、同じ世界内の移動(雲英の魔術世界の中での地元から栃木への移動)と考えられる。

C:補足やフォローなど。

ワールドクロス移動:世界の軌跡と軌跡が交差し、世界間の距離が0になる事、交差した世界同士は地続きで移動できる。
ゲート移動:ワールドタイムゲートを用いた世界移動
可能性移動:自らの可能性を他世界に送り、他世界で同一存在を生成し、主観を移動する移動方法。
物理移動:世界移動者がワールドタイムゲート付近で使用するゲート移動

 

D:この仮説が正しいとすると、ここはこういうことだと考えられるといったもの。

voteadv2-4の世界は、雲英の魔術世界である一方、プリントブレインの過去であるならば
voteadv2-4で起きた歴史改変は、直接プリントブレインと雲英の魔術世界に影響を与えると考えられる。

プリントブレインと雲英の魔術の放棄は、voteadv2-4で起きた歴史改変による結果であると考えられる。

 

 

 


▼以下根拠


■voteadv2回目、3回目、4回目の主人公

voteadv2回目、3回目、4回目の主人公は、同一人物

▲根拠
質問1です。
voteadv 2回目から4回目の主人公は全て同一人物でしょうか?
電車で地元から栃木に行く、栃木から地元に戻りだした。などの描写が見受けられます。

はい (https://twitter.com/siva_yuri/status/793702475500888064


■voteadv2回目、3回目、4回目の舞台

2回目の舞台:不明:明らかになっていない。
3回目の舞台:電車→宇都宮→栃木→大田原市 (雲英の魔術世界)
4回目の舞台:地元へ戻る電車の中

▲根拠
主人公の地元はどこか分かりますでしょうか?よろしくお願いします。
明らかになっていません。(https://twitter.com/siva_yuri/status/793707498419003392

宇都宮まで向かう 雷電神社 大田原 
http://www59.atwiki.jp/punksidress/pages/331.html


■年代:2024年~2037年くらい大体 不明

藤巻次郎三郎:248歳 生まれた年:アメリカ建国の年(不明だいたい1776年~1789年辺り)

▲根拠
栃木の藤巻次郎三郎さん(248歳高校生)に会いに行く事にした……
https://twitter.com/siva_yuri/status/786941764187729920

▲根拠
雲英の魔術:年齢はいくつなの? アメリカ建国と同じ年とか言っていたけれど 261p

▲根拠
@siva_yuri
あの後色々な方に聞き自身でも調べまして、藤巻さんの生まれたアメリカ建国の年の解釈が
間違いなのかと思いました。建国も国により意味合いが違うようなので悩んでいます。

①1776年独立宣言②1783年パリ条約締結③1787年合衆国憲法発表 ④1789年大統領就任 ⑤その他
どれでしょうか。

@punksidress
5 龍の発生は厳密ではないのでだいたいそれぐらいだと思うのが良い。
ただ人間は誕生年に厳密さを求めるのでそのように言い張ってる

https://twitter.com/siva_yuri/status/794360969216430080


■voteadv2回目、3回目、4回目の結果

敵性ファンタジー対応でプレイヤーたちが徴募されたが新ゲームに対応できずに
初戦から敗戦続いてついに雲英の魔術世界、プリントブレイン世界が放棄された。

http://www59.atwiki.jp/punksidress/pages/328.html


■雲英の魔術世界の年代

作中に、西暦や年号などの情報なし。
LINEは、2012年にプラットフォーム化(ただし現実世界の話)

■年代描写 (雲英の魔術 抽出)
四月も終わり p6
毛皮をヤフオク p107
携帯電話  電卓機能 273p
いや、私藤巻の電話番号もメールもLINEも知らない。そもそもあいつ携帯持ってない。220p
年齢はいくつなの? アメリカ建国と同じ年とか言っていたけれど 261p

http://www59.atwiki.jp/punksidress/pages/326.html


■プリントブレインの歴史

2024年頃(2039年の15年前)

中国が不安定化し、日本がその動乱に巻き込まれる。
最初はロボットを使って、戦闘を行っていた。 途中で人間が駆り出された。この動乱が15年続いた。

(ロボットに任せて処理を進めようとしていた頃はよかったが、そのうち人間も駆り出された p203)
(結局、15年もかかっちまった。余波はあとをひき、戦争が終わって7年経っても巷には
軍人崩れが溢れていた。 p204)

2039年頃 戦争終結?  戦争の関係で楠 正親 久留米市 福岡に移動。
 (一ニ歳まで東京でした。戦争でこっちに p156)

2039年頃 楠正親 中学受験の為、熊本のビジネスホテルに宿泊。
(中学受験のために、一度熊本のビジネスホテルに泊まった事がある。p78)

2041年頃 楠正親 学校の階段から落ち、病院へ 
(一四歳の時、学校の階段から落ち p8)

2041年頃 桜木このか 看護師になる。ー2046年で現役五年目(p70)

2046年頃 3月 楠正親 ぶんたと共に記念病院を脱出。(2046年3月6日 p38)
http://www59.atwiki.jp/punksidress/pages/322.html


最終更新:2016年11月14日 10:46