アイドレスシステムバージョン4とアイドレスの説明

■電網適応アイドレス System4について

電網適応アイドレスのSystem4の説明
 
まずテストプログラム説明前にアイドレスって何かを説明したい。
これはフイクショノート(アイドレスプレイヤーのこと)ほど忘れ
ているものなので再確認が必要な項目だ。

https://twitter.com/siva_yuri/status/875517574884098048

アイドレスとは第四世代型パワードスーツ
であるというのはフィクションノートなら
誰でも知っていているフレーズなれど、
具体的にどういう論理構造でどう実装されているか
は藩王クラスでも分かってないと思われるからだ。

https://twitter.com/siva_yuri/status/875518278134779904

ある架空の異世界がある時、その架空の異世界で
生きる、生活する、痛みや挫折、喜びや友情などを
実感として得ようとする時、足りないものがある。
それは異世界上での五感であり、あるいは異世界
への介入、すなわち歩いたり、戦ったり、釣りしたりの手段だ。

https://twitter.com/siva_yuri/status/875519272138678273

これら架空の異世界での感覚フィードバックや行動を可能にするパッケージング。
これを服と表現する。これがアイドレスの基本的な位置づけと概念だ。
架空の異世界で生きるために着る環境適応スーツがアイドレス。
具体的にはルールやデータ、ツール、思考様式の総合体になる。

https://twitter.com/siva_yuri/status/875520428260839424

ここまででゲームという言葉を使ってないようにアイドレスでは
架空の異世界でのフィードバックや逆フィードバックが主機能で、そこに楽しむためのギミックはない。
アイドレスは地獄だとかアイドレスはゲームではあるが遊戯ではないとか、アイドレスイズリアルと言われる所以だ。

https://twitter.com/siva_yuri/status/875521329155391488

ゲームデザイン技術を応用して架空の異世界で生きるための第四世代型パワードスーツ、アイドレス。
服としての着用感やデザイン性、機能性を考慮してゲームデザインを分解して再構成したものだ。
価値観が異なるのでデザインパターンも一般的な作法とは大幅に異なる。

https://twitter.com/siva_yuri/status/875522771035365377

で、混乱解消のために今回はアイドレスへのアクセスを段階的なものとして
まずはツール作成者やデータ発掘者、資料作成者向けにアーリーアクセスを行い、次に先行着用者による
質疑の慣らしなどを経て、全規模参加テストを行います。
さてその上であたらしいアイドレスを建造するにあたり、継承すべきところと継承しないところが出てくる。
継承するのはユーザーによるアイドレスの製作、服としてのアイドレス。

変えるのはそれ以外全部だ。

https://twitter.com/siva_yuri/status/875523736543281152

具体的に今回のテストではデータ処理の自動化、集計の簡便化と芝村の
作業縮小、質疑の縮小、プレイヤーの混乱解消と衝突の改善をみます。
プレイヤーが死ぬのはプレイヤー同士の確執ではなく異世界で果てて貰いたい。

https://twitter.com/siva_yuri/status/875527360459685888

【スケジュール】

 

全規模参加テストは8月1日から2週間。
アーリーアクセスは6月末
 先行着用テストは七月中頃を予定しています。

https://twitter.com/siva_yuri/status/875527382488170496

その間に教育人材向けの公開とテキスト整備が行われ、また八月頭までに君たちが
着る、着用アイドレスの製作を自分でやらないといけないから相当タイトなスケジュールになる。

https://twitter.com/siva_yuri/status/875528017224781826


実験とはいえ、全規模テストなのでその結果は無名世界観の全部に影響が出ます。頑張ってね。
 
ここまで

https://twitter.com/siva_yuri/status/875528469710491649

 

 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年06月16日 10:55