■アイドレスの話 心構え的なもの。20170618
仕事前に少しアイドレスの話をしようか。
アイドレスは常在戦場。
故に日程発表段階で動いているだろうしなぁ。
https://twitter.com/siva_yuri/status/876446900156747776
で。今回のコメントの主たる目的は、先走りさせることではない。
また準備させることが目的でもない。
こういうもので、こういう参加の仕方があるんだなというのを周知するのが目的だ。
https://twitter.com/siva_yuri/status/876448209991749632
アイドレスプレイヤー(フィクションノーツ)と一言でまとめても、アイドレスへ
の関わり方は様々だ。System4では以前と比較して、さらに関わり方がどかんと増える。
https://twitter.com/siva_yuri/status/876448880606314497
日程のみ発表されている今の段階でも
ツールの制作者、考古学者、教育関係者、エバリュエーター
がいて、さらに烏合の衆から脱出する政治的な必要性で
自然発生的にまとめ役(リーダー)、宣伝広報役
がおり、アイドレスの歴史的事情から藩国組織をまとめて人員を
動員しようとしているものもいるだろう。
https://twitter.com/siva_yuri/status/876450160825450496
エバリュエータ;:評価者
で。重要なのはアイドレスプレイヤーは仕事量も職責の重さも関わり方も様々ということ。
あと、他人がこうだから自分がこうだということもないことだ。
自分で考えて自分が出来る範囲で、関わることが求められる。
https://twitter.com/siva_yuri/status/876452958342230017
プレイヤーの心得として特に強く求められるのが、潰れる前に相談しろ、休みは
しっかりとれ、暇なうちだけが自由に動けるという原則だ。
アイドレスの古強者か前の大戦を生き延びた長老ぽい人が
アイドレスは地獄じゃあトークと一緒に言ってるアレな。
https://twitter.com/siva_yuri/status/876453422353883137
ありていにいって、自分を見失うな。と言うのがアイドレスの一番重要な心得だ。
アイドレスには魔物が棲んでいて、すぐに自分を見失う。
というか、自分でない何かになって、気付けばこれだけは絶対やらないだろうとか思ってた事をやってる。
https://twitter.com/siva_yuri/status/876454521689456640
気付けば自由の旗には価値があると公言して前線で旗振ってる人も、飲み屋で共和国の帝國ディスり芸を
聞いて眉をひそめるようになった人もいる。最初から時報おじさんになろうとしてたプレイヤーは
いないし、バイク技師で名前を知られると思ってたわけじゃないし、リアルで嫁見つけに来たわけでもない
https://twitter.com/siva_yuri/status/876455318720454656
つまりアイドレスは何が起きるか分からん。一生の友人を見つける者も、もちろんたくさんいる。
しかしそれらは生きてなんぼ、アイドレスを最後まで完走してなんぼだ。
自分を見失うな。アイドレスとの付き合い方を考えながらやれ。
俺は大丈夫という奴が気付けば圧迫面接するのがアイドレスだ。
https://twitter.com/siva_yuri/status/876455942207848451
ま。異世界飛ばされて人間の精神がどうなるかなんて学問はないし研究もない。
そういうことに足を突っ込む事になるのだから、注意してね。
またまたーとか言ってる人は要注意。君が普通でも横の人がそうじゃなかったら
巻き込まれるし、気付けば大事なものができてしまっているのがアイドレスだ。
https://twitter.com/siva_yuri/status/876457057053843456
と。びびらせるだけびびらせておく。
これから車にはねられますと知っていれば、生き残る率はずっと高くなるね。
以上今回終わり。次はデータの持ち方を話します。
https://twitter.com/siva_yuri/status/876457632885686272
参考:
【アイドレス】戯言屋さんによる実用的アドバイス集まとめ - Togetterまとめ