アイドレス20170704

■アイドレス20170704



蒼梧藩国所属、通呉を任されております番匠君のせこいあです。藩王多忙のため、代理として質問に参りました。

立国ゲームにおける質疑ルールについて質問です。

「質疑は時間経過を伴う。ただしルールについての質疑は時間経過を伴わない」は立国ゲームにも適用されますか?

お願いします。

はい。そうです。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882099160484159488

回答ありがとうございます。

それではルールについて3点質問させていただきます。

1つ目。提出順に関してなのですが、こちらは設問番号によらず順不同で回答を
提出してもよろしいでしょうか

大丈夫です。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882231760250994688


2つ目。1つ目にも関連するのですが、現在設問16で回答した孤竹の忍者(担当PC:sotta)に
王犬奪還任務をお願い出来ないかと考えています。
このように既に提出した設問の回答を設定として現在に活かすことは可能でしょうか。

可能です。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882231931282219008


3つ目。2つ目が可能な場合、提出した回答が処理(以降に反映)されるタイミングは即時でしょうか。
それとも既に出ている設問の回答が出揃ったときでしょうか

連続で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

即時です。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882232048781361152

以前アイドレスのプレイヤーでしたが連絡環境や時間を上手く作れず引退中です
参加出来ない(出来ても貢献出来なさそうで諦めてる)のは甘えだと割り切ってるんですが
物語として読みたいです
今後アイドレスはそういった書籍などの物語になるのは難しいでしょうか
多数のプレイヤーが居ますし…

難しいわけではないですね。終わったらやろうかという話にはなってます。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882231674389487617


■宰相府関連:

キンコンカンコン

https://twitter.com/siva_yuri/status/882232383222628352

宰相府に登録していてアイドレス System4のテストに参加している人は@akari_k (秘書官長/摂政扱い)までご連絡ください。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882232958911791104


■蒼悟藩国 解答提出

@idress アイドレスの蒼梧藩国建国ゲームのクリア見込みは30%。現時点では11%です。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882236565421907968

お待たせしました。藩国ウェブに回答をアップしました。

http://kusamura.sakura.ne.jp/sougo/index.html
王犬ソウゴウ号のイラストはがるたさん画です。
よろしくお願いいたします。

https://twitter.com/moegi_idress/status/882233880098492416



■蒼悟藩国


@idress これは、猛き国の物語……
 設問41(回答不要):麻薬問題は解決したかに見えたが、犯罪組織は王犬世話係と組んだ。
 設問42:貧富の差はまったく埋まらず、国民間の対立が激化している。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882240359467634688

@idress
 設問43:植物改良普及士が画期的な食べればどんどん強くなる上に気持ちよくなるコメを開発した。よかったな。
 設問44:盆踊りダンスが過激化して殺人が多発している。国民は熱狂しているぞ。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882240422600257536

設問45:蒼梧藩国は見栄っ張りの学歴偏重社会であり晩婚化が進み人口が増えないどころか減りだした。
人口が10万人を切ったので滅亡判定に入った。1ターン/二日以内に改善しないと滅亡する。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882241476154990592

設問46:(回答不要)蒼梧藩国は飲む服(服用する服)が大流行。飲めばどんどん健康になるぞ。
ちなみに軍では必須装備。水陸両用で爪も武器に。もはや着るものが服なのではなく人間が服に。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882243318775595008

設問47:公害問題は植物改良普及士の画期的対公害植物と飲む服による肺の浄化で解決された。

設問48:首都が水没したが飲む服で国民は特に問題にしていない。ごく少数の飲まない二等国民は避難地区に住んだ。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882245565450403840

設問49:(回答不要)盆踊り問題は収束した。
服飾関係で貿易関係を結んだナニワアームズ商藩国から一匹の蛇が派遣され、急速に健全化した。
設問44は自動解決し、回答は不要になる。
また安定外貨を獲得しハイパーインフレが改善しつつある。

設問50:(回答不要)燃料については帝國のペルセウスアーム燃料グループが供給して解決した。
詩歌藩王が盆踊り問題をそれとなく手伝いつつ藩王の顔を立てたため、若干の支持率向上があった。
史実率は0%から1%くらいになった。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882247847453773825

設問51:帝國の疾病研究所から連絡が来た。汚染の主たる原因は工業用水によるものだ。
完璧な対策をしているのになぜ……

設問52:国民は上帝を支持している。残念だった。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882247847453773825

設問53:忍者部隊が強行突入したが完全な失敗に終わって死者2000人と報復爆撃が開始された。内戦が勃発した。
 
設問54:植物型ウォードレスが開発され、これは服用する服として配備されだした。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882248171304370176

設問55:詩歌藩王が密かに情報をあつめてくると申し出た。好きなことを尋ねてよい。ただ三つだけだ。
設問56:蛇のおっちゃんがペルセウスアームの帝國や共和国でも技術の発展が問題になっていると言っている。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882249477196623873

設問57:共和国の鍋の国が食べる服が欲しいと大量注文をしてきた。
これにOKを出せば低迷する経済は回復するかもしれない……

設問58:外敵が襲ってきたが蒼梧藩国は廃墟と思われたようだ。偵察しただけで去っていった

https://twitter.com/siva_yuri/status/882250738058932225

設問59:人口が少なすぎる。男が妊娠する服とか作っちゃう?
設問60:王犬のイラスト効果で現在王犬の命は守られているようだ。(生存判定に+3修正)

https://twitter.com/siva_yuri/status/882250809852829696

設問61:藩王支持率回復のために顧問を呼びたいが誰を呼ぶ?(一人呼べます)
設問62:こんな国に住んでいるヒロインってどんな娘よ?
設問63:忍者をもっと強化したいがどうすればいい?
設問64:他国から特殊部隊を雇う? それとも皇帝直訴?

https://twitter.com/siva_yuri/status/882252751761154048

設問65:蛇の小さな社が作られ、二等国民が信仰している。
設問66:国民が呼びたいACEは誰? 一名まで選べる。
設問67:華佗という人物がふらりと現れて怪しい薬を売っている。
設問68:二等国民は河から離れた砂漠に住み始めた。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882253672612220928

今日はここまで。ああ、そういえば。いうの忘れてた。アイドレスへようこそ。喜べ、天の光はすべて敵だ。どこから殴ってもいい。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882257645528203264



■その後

 

本日もゲームをありがとうございます。回答期限は2日(48時間)という認識でよいでしょうか? また、本日同様藩国ウェブサイトにアップという形を取らせていただこうと思いますが構いませんか?

構いません。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882257645528203264

ありがとうございます。なんとか一つずつ問題を解決していければと。
ルールに関する質疑が副次にわたらないよう、まとめて質問させていただくよう心がけます。
今宵は遅くまでありがとうございました!

外交重要です。質問は逐次でもいいですよ。このターンが一つの山のように思えます。

https://twitter.com/siva_yuri/status/882258838920900608

かしこまりました、ありがとうございます。では早速ひとつ。
外交についてですが、各藩国や藩王に何かお願いする場合、そちらサイドからもなんらかの形
で宣言していただく必要がある、という認識でいいでしょうか?

それがあれば確実です

https://twitter.com/siva_yuri/status/882260557977370626

お疲れ様でした。椅子とかじっくり煮込んで食べるのに挑戦してた懐かしい頃の国民性がチラ見えして突っ伏しつつもかわいいとおもいました。これからも食育がんばります。

歴史変わるかもねえ

https://twitter.com/siva_yuri/status/882257904904032257

きっとお断りしていただけますよ!よ!!

https://twitter.com/misa_st33/status/882259207185027072

外交重要

https://twitter.com/siva_yuri/status/882259310939561984

 


■宰相府関連

この件について芝村さんに確認しましたが、

(1)今回のアイドレスは藩国単位のプレイ(個人プレイの余地はない)
(2)宰相府藩国は基本的にプレイヤーを受け入れない(従来通り)

(3)これまでも宰相府に所属していたプレイヤーは引き続き宰相府に滞在可能(続きます
 https://twitter.com/siva_yuri/status/882232958911791104

https://twitter.com/akari_k/status/882411647167483904

(4)天領預かりの人は所属藩国を決める必要がある。宰相府に所属を希望する場合は個別の事情を添えて芝村さんに相談

(5)新人さんが所属藩国を決めるまでのお試し期間として宰相府に一時滞在するのは例外として許可される
(受け入れは、7/7締め切りの藩国紹介とかの後になると思われます)

ということで、これまでと違い宰相府も国としてある程度まとまる必要が出てきました。

宰相府に所属している(http://maki.wanwan-empire.net/nations/0/charactersに名前がある)
方は連絡取り合ってまとまってね、ということのようです

https://twitter.com/akari_k/status/882411765459369984

現時点で宰相府に所属でレスくださった方には順次DM飛ばして、現状有志でやってた藩国紹介の
進捗等共有します。が、さすがに寝落ちしそうなので明日対応します

https://twitter.com/akari_k/status/882411778474364928

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年07月05日 11:27