まとめ

目的:水の塔をHQ化し、塔を守る部隊を派遣し、敵を監視し撃滅し、A世界の奪還を行う。

創造:
水の塔をHQ化し、各地に配置する。 水の塔をHQ化する際にシオネしか昇れないようにするなど工夫を盛り込む。
その後、塔破壊を目論む敵を空から待ち伏せし、隠蔽を看破し敵を撃滅した。

主動:水の塔が複数表れる事で撹乱、敵が狙う拠点が定まり、敵が見事に誘導できた。

集中:敵が地上に現れても撃滅しやすいように遠距離部隊の戦力を集中する。

奇襲:水の塔を複数出現させ、敵を撹乱させ、敵が攻撃しにくい場所から敵の動きを察知し奇襲した。
ダガーマンコールで敵を呼び出すなどの奇襲を行った。

機動:空の上という敵の攻撃されにくい場所から敵を圧倒した。

柔軟:敵の攻撃に対して、被害者対策として医療部隊を編成していた。また白兵部隊の編成も怠らなかった。
敵を二手に分けるため、帝國と共和国で二手に分かれ行動した。  絶技に対しての対策。
敵の黒い雷も雷神で避けるなどのアイデアで危機を逃れた。

統一:是空さんがリーダーシップを取り、海法さんら指揮官を任命し、指揮官の下に統一が保たれていた。

簡明:塔を出現させ、塔破壊を目論む敵を空中で待ち伏せし、敵を察知し、敵を狙い撃ちするという簡明さが保たれていた。

保全:世界接続に必要な塔を守り、塔に誰も上がらないように安全確保がされていた。
行動範囲を維持し、敵の絶技に対しても絶技での守りを行うなど安全が図られていた。

経済:戦力を帝國と共和国で分け、戦力を対応しやすい遠距離タイプに限定した。

最終更新:2014年12月19日 19:56