B世界についての意見、問題点、現状など

【質問】

B世界で生きて行きたいと思いますか?

B世界でどうして行きたいですか?



【頂いた意見】

場所の問題ではなく人(国民、ACE)と歴史(これまで作ってきたもの)
の問題じゃないかなーと。そのへんが何とかなるなら世界は問わない


A世界に置いてきたものがたくさんあるので、第一目標は帰還ですよ。
ただその帰還手段を探るためにもまずは、B世界の安定は必要なので当初目標は復興でしょう。

シオネがやり直す機会をくれたのではという星見意見はあるので、その辺があればそちらにも
協力しますね。


臣民が居るところがそこが国さ。個人的には世界の名前に意味がないと思うよ。



とりあえず1度はA世界に戻りたいですねぇ。
似てるけど違う世界なんで、B世界で生きていきたいとはあまり思わないかな。
ただ「何故、B世界に来たか」の理由によっては未帰還でも仕方ないかなと
思ったり。なのでB世界では調査と、ついでに復興が出来れば。と思ってます。


アズキを連れて来れてればなぁとは思うけど、タケモンのL化は完了してないから
どっちで実体化するかわからんし、ミチコさんも所在不明で石化中だしで、個人の事情
を置いとけば、場所が何処であれ皆のサポートをするだけよ。


どこの世界でもさほど拘りはなく。ABどちらでも必要とされるなら役割を果たしたいし、そうでなければ
静かに平穏に人の中に埋もれて暮らしたいものです。


A世界にはもちろん帰りたいんですが、今困ってるB世界を見捨てたりはしたくない感じです。
A世界も困ってる可能性高そうですけど帰る方法もわかりませんし、なにもできないならB世界の
支援をしながら状況の変化に対応しようかと。まずは目の前から!る方法もわかりませんし、
なにもできないならB世界の支援をしながら状況の変化に対応しようかと。まずは目の前から!


自分の場合は、GENZさん蓮田屋さん同じくあまり世界は問わない。
したい事としては、迷惑かけた従業員に謝りたいこと。会社をもう一度始めたいこと。
農業・牧畜ををしたい事。経済復興。治安改善。藩国の復興。 
個人的な所では、嫁さん探し。
アズキさんや従業員の無事を祈ることだ。今はね。





【共通する要望リスト】
1:【A世界への帰還】

2:【B世界の復興】

3:【個人ACE・ACEの無事の確認】

4:【手助けするのはB世界、A世界問わない。】



1:【A世界への帰還】





■A世界への帰還方法:

※これらの方法は確証が取れていません。あくまで出来る可能性がある方法を掲示しました。

①生の運び手号(旧:死の運び手号)による世界移動。
②海上ルート(理由:B世界が海上ルートでA世界に輸送してきたから)
③宇宙ルート(理由:B世界がA世界にやってくる際に使うとされたルートの一つ。)
④迷宮ルート(理由:B世界がA世界にやってくる際に使うとされたルートの一つ。)
⑤その他

■A世界に戻る場合のデメリット:

1:A世界に戻るとB世界の設定国民はどうなるかわからない。見捨てることになるかもしれない。
2:A世界に戻ることがそもそも良いのかわからない。(シオネがここに送った理由が不明など)

■A世界に戻る場合のメリット:

1:大切なものを置いてきたので、取り戻せるかもしれない。
2:やっぱり故郷だから。帰りたい。

■A世界に戻る場合の不明点:

1:シオネがここに送った理由が不明。シオネがやり直す機会をくれた可能性もある。

2:ここは本当にB世界?  B世界だがA世界のものが出現している。
以下、例
B世界なのに、後ほねっこ男爵領だけA世界。
(理由:王犬を連れて来ていた。)
B世界に存在しないと言われていた満天星国がある。
(理由:B是空がA世界襲撃の際に小宇宙さんとの会話でないと言った。)
第2FEGが暁の円卓になった。
(理由:不明)

3:戻る方法によっては、時間移動に抵触する可能性があるかもしれない。


2:【B世界の復興】




■B世界の状況。
【世界】
メビウスさんの観測でこの世界はB世界だと判明した。
この世界は、現在大きな輪の中(螺旋?)に戻っている。

【物資】
資源、燃料、食糧はあり、行政機関も復旧しているが、経済は未だにない状態。
薬品工場が足りないため、小さい子供から順に倒れていく状態がある。
紙物資が足りていない。
【治安】
詐欺、強盗など治安の悪化が多数存在。
帝國軍が私腹を肥やしている。
各重要施設で即死級の罠が多数存在する。
【環境】
水の塔が復活している。
ネットワークが裏返っている。
絶技戦をすると迷宮が発生する可能性が高い。
時間はA世界の時間を使っている。
地理がA世界とB世界が同じか不明。(地理についての質疑はなかった。)
(しかし、B涼州での核爆発が後ほねっこに響く程の事を考えると、A世界と地理が同じ場所もある。)
世界会議で藩国船がない(各国によって違う模様)ので、都市船を使うと決定された。
愛鳴の藩国船が埋もれており、そこに多くの生存者が居る模様。
レンジャーには藩国船がないゆえに、水没している模様。
など各国によって異なる。

【敵】
裏返りとする敵が、世界忍者国、るしにゃん国で確認されている。
世界忍者には対空攻撃が強い裏返りがいる。
キノウツンには教団がいて小規模ながら生活している。
フィーブル藩国の状況が不明。
藩国状況が不明な国。(質疑で明確になっていない国がある)

■B世界の復興方法:

※これは現状、ぱんくすが仕入れた情報から考えた内容です。実際にできるか確証はありません。

【物資編】
薬品工場が足りてない。紙物資が足りていない為
薬品はA世界共和国は森林に依存している情報がある為、森林の復旧は急務。
紙物資が足りていないので森林の復旧は急務
(森林がなかったら干からびてしまうと、鷹臣さんが懸念していた。)

食料生産地が限定的に存在しており、流通が途絶えると餓死者が増える可能性がある。
国民数増加に伴い、食糧を増やさないと餓死者が増える可能性がある。
資源、燃料を今後増やしていかなければいけない。

【流通編】
流通や輸送を良くする為の航路整備、陸路整備が必要。

【敵対存在編】
現状、敵である裏返りとの戦闘もしくは何らかの対処が必要。
(現在:世界忍者国とるしにゃん国 )
裏返りはラーニングをするので、評価値が高いと憶えられて危険。
ラーニングされないようにするには、一撃で倒すしか方法はない。
空間の歪みに裏返りはいる。

世界忍者国では、究極進化世界忍者の枝をB世界忍者国民が開示ししてしまった結果だという。
(理由は、ロイ・ケイマンが負けそうだったから、肉体強化の為に行ったという。)
世界忍者の裏返り戦闘を想定した編成テストで、ヘリで突入しようとした結果、対空攻撃により
迎撃されるという事が発生したので、ヘリでの偵察はかなり危険だろう。
また世界忍者国は、湿地、泥地となっており、落下傘で降下作戦を行うのは骨折など危険を伴う。(ぱんくすの予想)


るしにゃん国は、当初なにもないという質疑回答だったが、なぜか後になってモルドール状態だという質疑結果が出た。


【治安問題】
詐欺、強盗など治安の悪化が多数存在。貧富の差が出ている。
帝國軍が私腹を肥やしている。
治安維持組織が必要。
帝國軍への対処は不明、帝國軍を統率する人が必要。

【その他】
傭兵と連絡が取れない模様。傭兵が数を減らしているとの事。報告があった数日の話ではないらしい。原因は不明。



■B世界の復興の不明点:

1:状況が不明の藩国が多い。
2:なんかA世界藩国もあるし、本当にB世界かわからない。
3:B世界で復興した場合、A世界にどう影響するか不明。



3:【個人ACE・ACEの無事の確認】



個人ACE、ACEで迷宮から未帰還のACE多数。
一部ACEは、サトルさんの協力でPCの元に戻ってきている模様。
A世界のACEは不明。

どうやって戻ってきたのかも不明。


以上
最終更新:2015年08月14日 22:08