スターターシート
バラゴン(三代目)
登場:ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
大和聖獣の一匹で『地の神』。日本を守るためにゴジラと箱根で激突、果敢に立ち向かうもゴジラの容赦ない攻撃にあっけなく倒されてしまった。
地中からの奇襲戦法が得意。
HPは低めで射撃もできないが、格闘はSクラス怪獣にしてはそこそこ。
しかし、何より目を引くのは特殊能力の『潜行』。命中率はこのゲームの重要なポイントで、地形さえ利用すれば思わぬ強敵すら打ち倒す力を持っている。ちなみに、適正がイベントなどで追加付与されても潜行は適応される。
ゴロザウルス(二代目)
登場:怪獣総進撃
小笠原怪獣ランドで飼育されていた原始恐竜。地球侵略を狙うキラアク星人によって操られ、パリの凱旋門を破壊。コントロール解放後は敵の操るキングギドラとの戦いでアンギラスと共に大活躍。
射撃はできないが、カンガルーキックの効果によって常に3マス遠方の敵に攻撃ができるため、非常に安定した攻撃ができる。格闘はかなり高めなので、前線での活躍が期待できる。ただし、移動適正が平地なので直進した先に海などのマスがあると厄介。
キングギドラ(四代目)
登場:ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
大和聖獣最強と噂される『千年竜王』で、『天の神』。成長が遅く、本来1万年の眠りを経て成体になるはずだったが、モスラの危機に不完全体のまま覚醒しゴジラに挑む。成体であれば、陸海空を制する最強の護国聖獣。
移動力は低いが、HPと射撃の威力は群を抜く。空適正も便利なので、パーティの切り札となる可能性を秘める。特殊『引力粉砕波』は、複数の敵が同時に襲ってきたときに有効だが、威力が落ちる上、味方にもダメージが及ぶので注意が必要。ちなみに、本来はこの前段階として『ギドラ』がある。
スペースゴジラ
登場:ゴジラvsスペースゴジラ
ビオランテ、或いはモスラによって宇宙に散ったG細胞がブラックホール内で結晶生物と融合、誕生した凶悪戦闘獣。リトルゴジラを結晶体に閉じ込めて人質にし、ゴジラに挑戦した。両肩の結晶体が弱点。
一貫して最強怪獣の一角をなす。射撃格闘共に高威力なのも去ることながら、特殊能力『グラビ・トルネード』によって、下手をすれば相手が何もできないまま勝利することすら可能。ただし、使いすぎると自分のHPがすぐに0になってしまうのと、移動が低いので逃げられてしまう可能性があるのが欠点。
カマキラス(二代目)
登場:GODZILLA FINALWARS
X星人に操られ、パリを襲撃した昆虫怪獣。巨大なカマと素早さを武器に、空中戦艦『エクレール』と戦闘、これを撃破。しかし、ゴジラ相手では分が悪く、一撃も与えられぬまま鉄塔で串刺しにされてしまった。
HPが極端に低く、クセの強い怪獣。しかし、移動8と特殊『保護色』によってヒット&アウェイの戦法を可能とし、じわじわと相手にダメージを蓄積させていく。補助の役割で輝く怪獣だが、必中などの攻撃を持っている怪獣には一方的に不利なため、相手によっては扱いづらい。
ガイガン(初代)
登場:地球攻撃命令ゴジラ対ガイガン ゴジラ対メガロ
M宇宙ハンター星雲人が呼び寄せたサイボーグ怪獣。全身に武器を満載し、ゴジラ・アンギラスのコンビやジェットジャガーと戦った。2度共ゴジラをあと一歩まで追い詰めるが、思わぬ反撃によって逃走を余儀なくされた。
移動適正の平地は気になるが、HP、攻撃、移動とも安定していて非常に扱いやすい。特殊の回転カッターは、使いどころは少ないがいざという時に役に立つ。ただし、特筆すべき能力がないのでクセのある怪獣との戦闘では注意が必要かもしれない。
アンギラス(二代目)
登場:怪獣総進撃 地球攻撃命令ゴジラ対ガイガン ゴジラ対メカゴジラ他
小笠原怪獣ランドで飼育されている暴竜。勇敢で、キングギドラや
ガイガン、にせゴジラに傷つきながらも果敢に立ち向かっていく。そんな姿が、当時の子供に人気を博し、『ゴジラの相棒』の座を獲得した。
ガイガンと同様、安定していて扱いやすい怪獣。射撃の低さは気になるが、格闘が高いので問題なし。相手も格闘が高い場合も、『身を護る棘』の効果によって、安心して格闘の間合いに持ち込むことができる。ガイガンと比べると、HPなどは劣るが適正森を持っている分、移動範囲に分がある。
ゴジラ(初代)
登場:ゴジラ(1954)
水爆実験によって太古よりの眠りから覚めた、日本初めての大怪獣。大戸島の伝説の怪物に習ってゴジラと命名された。口から吐く白熱光で、周りのものを焼き尽くす。戦車、戦闘機の砲撃さえも効果はなかったが、芹沢博士の発明した酸素破壊剤、『オキシジェンデストロイヤー』によって絶命した。
主役怪獣ともいえるゴジラ。能力は至って平均的で、格闘・射撃どちらで攻撃してもOK。HPが多少低めに見えるが、毎回敵の通常攻撃を100軽減できるので気にならない。ちなみに、進化カード『三式機龍』の由来は、機龍が初代ゴジラの骨によって生まれたサイボーグだからである。
最終更新:2009年02月25日 02:06