- 関連リンク:公式サイト - イベント概要 - むずかしい - 激辛 - 超激辛
- 開催期間:1月13日(水) 10:00 から 1月19日(火) 27:59 まで (7日間)
- 参加条件:「大まどうし」以上
- 消費げんき:100
- 難易度:★×4.5
- ターン数:10
- 元気ブースト
- こうげきのめやす:?以上(公式orゲーム画面上に記載)
- たいりょくのめやす:?以上(公式orゲーム画面上に記載)
- 特別ルール:9連鎖するとMPが全回復 ラッキー連鎖が起きやすいかも
- 報酬
- 初Sランククリアで「[GR]ことわりの書」獲得
- クエスト進行度20%で「[GR]あかい星ぷよ」獲得
- クエスト進行度40%で「[GR]ことわりの書」獲得
- クエスト進行度60%で「[GR]あかい星ぷよ」獲得
- クエスト進行度80%で「[GR]ことわりの書」獲得
- クエスト進行度100%で「[SR]ティータス」獲得
- クリア報酬
- ゴールド:?(マッチングボーナス+?)
- 経験値:?(マッチングボーナス+?)
|
S |
A |
B |
C |
平均れんさ |
8.0以上? |
~ |
~ |
~ |
ターン数 |
~6?(※) |
|
|
~ |
ゆうじょうスター |
以上 |
|
|
|
クエスト進行度 |
+8% |
+% |
+% |
|
※ターン数Sは、「2ステージを3ターン以内、合計6ターン以内?、ノーコンティニュー」の全てを満たした場合
敵 |
キュロクス |
ヨトム |
HP |
60000 |
こうげき / ぼうぎょ |
1500 / 0 |
ドロップアイテム |
[SR]キュロクス |
[SR]ヨトム |
その他(※2DROPあり) |
ターン数 |
ターン詳細 |
先制 |
ステージ中HP回復封印 |
行動(以降同一行動) |
ため行動 1ターン後(+?) |
強化攻撃: 1900(+400) |
敵 |
アルビア |
ダイガラ |
HP |
60000 |
こうげき / ぼうぎょ |
1500 / 0 |
ドロップアイテム |
[SR]アルビア |
[SR]ダイガラ |
その他(※2DROPあり) |
ターン数 |
ターン詳細 |
先制 |
MPダメージ: 50 |
1 アルビアは 以降おじゃまほうじんのみ |
おじゃまほうじん たてなが(2ターン継続) HPかMPのいずれか |
毒(移動型・2ターン継続) HPかMPのいずれか |
2 ダイガラは 以降1-2の行動ループ |
※同一(HP+HP/MP+MP)の場合 効果は2倍に重複する |
毒(一筆型 5マス・2ターン継続) HPかMPのいずれか |
敵 |
ティータス |
HP |
120000 |
こうげき / ぼうぎょ |
2000 / 0 |
ドロップアイテム |
[SR]ティータス その他(※?DROPあり) |
ターン数 |
ターン詳細 |
先制 |
ぷよクラッシュ(4回) |
1・3以降 (ランダム行動) |
強化攻撃: ?(+?) |
回復:? |
ぷよロック 2×2 1箇所 |
2 (条件により行動しない場合も) |
強化攻撃: 4000(+2000) 貫通属性付加 |
敵 |
ティータス |
HP |
180000 |
こうげき / ぼうぎょ |
2500 / 0 |
ドロップアイテム |
[SR]ティータス その他(※?DROPあり) |
ターン数 |
ターン詳細 |
先制 |
ぷよクラッシュ(3回) |
1・3以降 (ランダム行動) |
強化攻撃: 3100(+600) |
強化攻撃: 2900(+400) 貫通属性付加 |
回復:8000 |
ぷよロック 2×2 1箇所 |
2 (1ターン目に一定ダメージ以上を与えた場合?) |
強化攻撃: 4500(+2000) 貫通属性付加 |
+
|
攻撃の説明(敵をタッチし続けると出るやつ) |
キャラクター |
行動/効果 |
説明 |
キャラ1 |
「何か喋る」ここに効果を書く |
タッチすると出る説明 |
「何か喋る」ここに効果を書く |
|
キャラ2 |
「何か喋る」ここに効果を書く |
タッチすると出る説明 |
「何か喋る」ここに効果を書く |
|
|
挑む前に(準備など)
飽和連鎖が安定する程度の腕前は必須。
毎ターン9連鎖さえ打てればMP全回復するので、
ひっさつ技は出来るだけ惜しまずに使うこと。
貫通4500に耐えられ、かつ飽和連鎖で2万ダメージが安定するPTならなお良い。大まどうしから挑戦が出来はするが…
幽霊やハーピーを遥かにしのぎ、スキュラに匹敵するレベルの難易度であるため
オススメPTを確認し、本当に挑戦して大丈夫か必ず確認する事。げんきが無駄になるだけでなく、他プレイヤーにも迷惑になる。
+
|
攻略 |
オススメPT
弱ボス&強ボス共通で2ターン目に確定?で(一定ダメージ以上を与えると?)4500貫通がある為、二つの構成されたPTがオススメである。
HP4501以上
or
水のドラゴン・チェアノでの無効化
のどちらかである。
どちらも難しい場合はボス2ターン撃破を想定した、HP3000程度の青寄せ・攻撃特化の特攻PT。
しかしながら、通常のマッチングで2ターン撃破はかなり難しい。マッチング「同じちからで」を選択を推奨。
なお、当然ながら貫通攻撃であるため軽減は意味を成さない。HP確保の為にホルア(要3進化)を入れるのならまだしも、セトカは入れる意味が無い。
軽減目的でGR以下を入れるのはもってのほか。GRを入れる場合も、貫通4500対策をしたうえで挑もう。
オススメおとも
優先はMPを増やす系が一番。2~4枠位で。
その次にHPを増やす系。SRサンタサタンや犬賢者シリーズなどで。(チェアノ入りなら攻撃+系など)
最後に余った枠は、攻撃力+系やMP-系、連鎖が心配なら自動MPor連鎖MPなどでも可。
だいまほう
強烈な攻撃が貫通で来るので、毎ターンHPが回復できる「きゅうそく」もしくは、単発であるが回復量が多い「ちゆ」。
キャラレベルが34以下でどちらも覚えてなければ「やすらぎ」が次点ではあるものの、回復量はかなり落ちる。最低でもLv35以上のキャラを用意し、「ちゆ」を使えるようにしておこう。
下記ステージ攻略の記載にもある通り、一番強烈な攻撃(4500)が貫通であるため、かごなどの守りでは意味がない。
とうしを入れるくらいなら、上記HP回復2種のほうがまだマシ。
連鎖さえきっちり出来ればMPも回収できるため、ねがい、いのり、たてながも微妙なところ。
(ただし、MPの回復タイミングがたてながと連鎖全回復とで異なるため、特攻であればたてながはワンチャンスある)
ステージ攻略
前座
1ステージ
いきなりHP回復が封印されるため、2ターン以内には絶対に突破したい。
ここでばたんきゅーするようでは自分だけでなく周囲も力不足である。
なお、ST1の敵を倒した直後の、ステージ2突入前の自動回復は「ステージ1扱い」となるため、倒した直後は回復しないため注意。
2ステージ
先制でMP50ダメージ、以降もMPに関する攻撃・妨害を行い、さらに2ターン継続するためST2は出来るだけ1ターンで突破し
次のボス戦に妨害を残したまま挑まないようにしたい。
1・2ステージとも、1人辺り15000↑ダメージを出せば強ボスに行けるだろう。
ボス
2ターン目でまだ生存の場合、高確率で貫通4500ダメージをやってくる。
上記の対策がなければ一発アウトなので注意。
|
このクエストに関する情報提供
コメント前に必ずコメント時の注意を一読すること。
情報部分には「ステージ○のドロップ~を確認」「強ボスは●ターン以内、超強ボスもいる」など、ステージに関する情報を記載
攻略部分には「
だいまほうはかごがよい」「いや、ねがいだ」「青単PTはひっさつ技封印が来るからPTに入れちゃダメ」など
主観が入りそうなものを記載
最終更新:2016年01月18日 00:58