- 特別ルール:きまぐれルール(最大3つまで)
- 1F~20F
- 5連鎖HP回復(5連鎖するとHPが1000回復)
- 5連鎖MP回復(5連鎖するとMPが30回復)
- 21F~50F
- ○ぷよ10個MP変換(○ぷよを10個消すとMPが50回復)
- ○の形でMP回復(○の形で消すたびにMPが20回復する)
- 51F~100F
- ○の形でMP回復(○の形で消すたびにMPが20回復する) が2つ
- ※二つとも同じ型になることもある。その場合、効果が重複するかは要検証。
- 101F~150F[赤は固定、青はランダムで一つ(但し、MP関係は何れか一つがダメージ魔法陣とセットで付く)]
- ○の形でMP回復(○の形で消すたびにMPが20回復する)
- ○の形でダメージ(○の形で消すたびに500ダメージ)
- 最大MP-(最大MPが-30される)
- 消費MP+(消費MPが+20される)
- ※上二つは、同じ型になることもある。その場合、MP回復とHPダメージの両方が発動する。
- 151F~250F(赤は固定、青はランダムで一つの二つ)
- 7連鎖MP回復(7連鎖するとMPが50回復)
- ラッキー連鎖なし(落ちコンによる連鎖が発生しなくなる)
- MP毒(ぷよを一マス動かす毎にMPに5ダメージ)
- おじゃまランダム(クエスト開始時のパズルと落ちコンにおじゃまぷよが含まれるようになる)
- ぷよクラッシュ(○回ぷよを消すと、パズル盤面がリフレッシュされる)
- 251F~(以下二つは固定、150F~以上の青と同様のものが一つの三つ)
- 8連鎖MP回復(8連鎖するとMPが50回復)
- ○の形でダメージ(○の形で消すたびに1000ダメージ)
概要
毎度パズル開始時にきまぐれルールが発動する。
プラスルールやマイナスルールがあって最大3つまで。
Sクリアなら最低でも+5Fである。
また、報酬の王冠ぷよ追加に合わせ、1月20日からURドラゴンシリーズ5種類に進化段階が追加された。
進化素材は王冠ぷよと各色月ぷよ×4、必要なゴールドは45000となる。
(夏野菜シリーズ・ドッペルゲンガーアルルは進化段階の追加なし)
難易度目安
- 1F~20F:やさしい
- 21~50F:ふつう
- 51F~100F:むずかしい
- 101F~150F:辛口
- 151~250F:激辛
- 251F~:超激辛
評価
評価は階層によって基準が変化、上の階ほど高評価は難しくなる。
共通でS評価から5→4→3→2と階層の上昇となっている
※今回から評価で増加する階層数が変更されている。
| 階層 |
S |
A |
B |
C |
| 1~ |
5000以上 |
5000未満? |
? |
? |
| 51~ |
15000以上 |
~10000 |
~? |
? |
| 151~ |
20000以上 |
~15000 |
~10000? |
10000未満? |
平均ダメージの算出方法は単純に「総ダメージ÷ターン数」となっている。ダメージ0はそれだけで評価を落とす要因のため、打ちミスしないように
| 貢献ボーナス |
+2F~+1Fマッチング人数で変化 |
[SR]ほほうどり(3しんかのみ) ※おとも枠(PT内1枚まで) 0~2しんかではボーナスは付かない。 |
+1F |
なお、D評価(ばたんきゅー)や、(ソロプレイで)途中であきらめると上昇は0となる。
評価+更に貢献ボーナスがあり、最大でS評価5F+貢献ボーナス2F+
おとも効果1Fで8F上昇可能。
貢献ボーナス…マッチング中で一番平均ダメージが大きい人に+2F、2番目に+1F
ただし、マッチング人数がひとり減ると(3人マッチ)貢献ボーナスが1Fずつ減り、2人マッチ・ソロプレイでは貢献ボーナスは0となる
イベント報酬
イベント限定カード
|
+
|
イベント限定カード |
| レアリティ/名称 |
かくせい技 |
ひっさつ技 |
おとも効果 |
備考 |
 |
[SR]エント (たいりょくタイプ) |
なし |
マジックリーフ 消費MP35 赤、青、緑属性のてきからの ダメージを40%軽減する ▼ひっさつ技LvMAX時 消費MP30
赤、青、緑属性のてきからの ダメージを50%軽減する |
[たいりょく]回復・HP+100 バトル終了時、毎ターンHPが たいりょくタイプの数×100 かいふくする。(1キャラに1枚) ▼3しんか時 [たいりょく]回復・HP+125 バトル終了時、毎ターンHPが たいりょくタイプの数×125 かいふくする。(1キャラに1枚) |
3しんか時におとも効果が変化 ドロップ以外で、運によらず確実に入手できるのは1枚。 |
 |
[GR]エント (たいりょくタイプ) |
[たいりょく]回復・HP+75 バトル終了時、毎ターンHPが たいりょくタイプの数×75 かいふくする。(1キャラに1枚) |
おとも効果は変化しない ドロップ以外で、運によらず確実に入手できるのは1枚。 |
 |
[SR]わんぐるみぃ (たいりょくタイプ) |
なし |
火炎のこころえ 消費MP35 赤属性のカードが必ずだいだげきで 攻撃し、だいだげきのダメージ倍率を 15%ダウンする。 |
自動回復・HP+150 バトル終了時、 毎ターンHPが150かいふくする。 (1キャラに1枚まで) ▼3しんか時 自動回復・HP+250 バトル終了時、 毎ターンHPが250かいふくする。 (1キャラに1枚まで) |
50F以降、ボスの取り巻きで稀に出現。 |
|
しんかについて
イベント報酬
とうたつボーナス
|
+
|
とうたつボーナス |
| 階層 |
到達ボーナス |
| 20F |
 |
[SR]こうふくの宝箱×1 |
| 50F |
 |
[R]エント×1 |
| 100F |
 |
[SR]せかいの書×1 |
| 150F |
 |
[SR]エント×1 |
| 250F |
 |
[UR]王冠ぷよ×1 |
- とうたつボーナスはそのフロアに到達または突破した時点で付与される。
- ランキングは到達したフロア数で決まります。
同じフロア数の場合、そのフロアに到達した日時が早い方が上位となる。
また、『 劇的ファッションタワー』においてランキング1500位以内ではなかった(=[UR]水のドラゴン・チェアノを獲得できなかった)プレイヤーに限定して獲得の再チャンスが設けられる。
『劇的ファッションタワー』で既にチェアノを獲得したプレイヤーは対象外となり、300Fを越えてもボーナスは与えられない。
| 階層 |
到達ボーナス |
| 300F |
 |
[UR]水のドラゴン・チェアノ×1(ひっさつ技レベル1) |
上記の特定階層に到達・突破したタイミングで即時獲得できるボーナスとは違い、イベント終了後対象のプレイヤーのもとに後日配布となる。
プレゼント配布期間 2月5日(水) 10:00 ~ 3月5日(土) 27:59 を過ぎると受け取れなくなるとのことなので要注意。
|
ランキングボーナス
|
+
|
ランキングボーナス |
| 順位 |
ランキングボーナス |
| 1位~20位 |
 |
×5 |
 |
[UR]ミナリ×1(ひっさつ技レベル10) [SR]あかい月ぷよ×5 [SR]せかいの書×1 |
| 21位~200位 |
 |
×4 |
 |
[UR]ミナリ×1(ひっさつ技レベル8) [SR]あかい月ぷよ×4 [SR]せかいの書×1 |
| 201位~400位 |
 |
×3 |
 |
[UR]ミナリ×1(ひっさつ技レベル6) [SR]あかい月ぷよ×3 [SR]せかいの書×1 |
| 401位~800位 |
 |
×2 |
 |
[UR]ミナリ×1(ひっさつ技レベル4) [SR]あかい月ぷよ×2 [SR]せかいの書×1 |
| 801位~1500位 |
 |
×1 |
 |
[UR]ミナリ×1(ひっさつ技レベル2) [SR]あかい月ぷよ×1 [SR]せかいの書×1 |
| 1501位~2500位 |
 |
×1 |
 |
[UR]ミナリ×1(ひっさつ技レベル1) [SR]あかい月ぷよ×1 [SR]せかいの書×1 |
| 2501位~4000位 |
|
×1 |
 |
[SR]あかい月ぷよ×1 [SR]せかいの書×1 |
| 4001位~6000位 |
|
|
 |
[SR]せかいの書×1 |
| 6001位~8000位 |
|
|
×3 |
[GR]ことわりの書×1 |
- ランキングボーナスは該当する順位のボーナスのみ与えられる。
- イベント終了時のランキングが8001位以下の場合、ランキングボーナスはなし。
- 今回は前回までのタワーと比べてURが入手できる順位やURひっさつ技レベルの切り替わりの順位のラインが全体的に引き下げられている。(最低の報酬がある8000位のラインは据え置き)
ランキングボーナスのカード
|
+
|
ランキング報酬UR |
| レアリティ/名称 |
かくせい技 |
ひっさつ技 |
おとも効果 |
備考 |
 |
[UR]ミナリ (こうげきタイプ) |
なし |
抜刀術・火炎 消費MP55 パーティー内の すべてのカードのこうげきを 最大れんさ数×3アップする。 ▼ひっさつ技LvMAX時 消費MP45 パーティー内の すべてのカードのこうげきを 最大れんさ数×5アップする。 |
だいだげき倍率20%&HP- ユニットリーダーのだいだげきの ダメージ倍率を20%アップし、 HPを500へらす。 |
|
| ミナリのしんか |
|
ベース |
しんかに必要な素材 |
合成後 |
| 1しんか目 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
[1しんか] |
|
|
時の神殿
プレゼントミッション
イベント期間中、
- クレジットでカード召喚をした回数
- ログインした日数
に応じてプレゼントがもらえる。
神殿召喚ミッション
期間中、クレジットでカード召喚をした回数に応じてプレゼントがもらえる。
金の神殿と
時の神殿の合計召喚回数がカウントされる。
「10+1」回召喚の場合、10クレジット消費だが11回としてカウントする。
スペシャルスターでの召喚ではカウント対象外なので注意。
ログインキャンペーン
ログインキャンペーンは前半・後半に期間が分かれている。
ログイン日数はそれぞれの期間で別々にカウントされ、各期間での回数は別の期間のログイン日数に引きつがれない。
前半期間:1月20日(水) 10:00 ~ 1月26日(火) 27:59
後半期間:1月27日(水) 10:00 ~ 2月 2日(火) 27:59
クエスト内容・各種データなど
|
+
|
各階層詳細 |
各階層詳細
1ステージ目
| 階数 |
出現キャラ |
HP |
こうげき |
ぼうぎょ |
ドロップアイテム |
| 1~ 20F |
チアリスシリーズ (緑と緑以外の2体) |
3500 |
150 |
0 |
|
| 21~ 50F |
チアリスシリーズ (緑と緑以外の2体) |
5000 |
200 |
0 |
|
| 51~ 100F |
チアリスシリーズ2体 |
10000 |
400 |
0 |
|
| 101~150F |
|
|
|
|
|
| 151~250F |
|
|
|
|
|
| 251F~ |
チアリスシリーズ(1進化) |
40000 |
|
0 |
|
| チアリスシリーズ(未進化) |
35000 |
|
0 |
|
2ステージ目 (ボス名)
※各階層共通で、強ボス・弱ボスの概念はない
| 階数 |
出現キャラ |
HP |
こうげき |
ぼうぎょ |
ドロップアイテム |
| 1~ 20F |
エント |
15000 |
300 |
0 |
|
| グリーナ(未進化) |
2000 |
200 |
0 |
|
| 21~ 50F |
エント |
20000 |
400 |
0 |
|
| グリーナ(未進化) |
5000 |
200 |
0 |
|
| 51~ 100F |
エント |
|
|
0 |
|
| グリーナ |
|
|
0 |
|
| わんぐるみぃ |
2424 |
|
0 |
まれにグリーナの代わりに出現 |
| 101~150F |
エント |
|
|
0 |
|
| ? |
|
|
0 |
|
| わんぐるみぃ |
2424 |
|
0 |
まれに?の代わりに出現 |
| 151~250F |
エント |
|
|
0 |
|
| ? |
|
|
0 |
|
| わんぐるみぃ |
2424 |
|
0 |
まれに?の代わりに出現 |
| 251F~ |
エント |
180000 |
2500 |
0 |
|
| 妖精シリーズ(1進化) |
50000 |
|
0 |
|
| わんぐるみぃ |
2424 |
|
0 |
まれに妖精シリーズの代わりに出現 |
(※ボスの行動パターンについては下記「敵キャラ行動」を参照して下さい)
|
|
+
|
敵キャラ行動 |
敵キャラ行動
- XXXシリーズ(X~XXFに登場)
- 赤属性敵名(技効果)
- 青属性敵名(技効果)
- 緑属性敵名(技効果)
- 黄属性敵名(技効果)
- 紫属性敵名(技効果)
|
|
+
|
ボス行動パターン |
ボス行動パターン
| 行動パターン |
1F- |
21F- |
51F- |
101F- |
151F- |
251F- |
注釈 |
| (先制)ぷよ回転 |
- |
- |
- |
◆ |
◆ |
◆ |
180度回転する(ぷよが上向きに落下) |
| (先制)ぷよ回転 |
- |
- |
- |
- |
- |
◆ |
90度回転する(ぷよが右向きか左向きに落下) |
| おじゃまぷよ |
|
|
◆(15個) |
|
|
|
おじゃまぷよを降らす |
| 固ぷよ |
|
|
|
|
◆ |
◆ |
固ぷよを降らす(150Fは8個、250Fは10個) |
| ダメージ増加 |
|
|
◆ |
◆ |
◆ |
◆(+800) |
与えるダメージを増やす(強化値は階層ごとに異なる) |
| 貫通攻撃 |
|
|
|
◆ |
◆ |
◆(+800) |
軽減出来ないダメージを与える(強化値は階層ごとに異なる) |
| ダメージ軽減盾 |
|
◆ |
◆ |
◆ |
◆ |
◆(全属性) |
全属性のダメージを?%軽減する(階層により10~30%) |
| ぷよロック |
|
|
|
|
◆ |
◆ |
任意の2×2の範囲のぷよをタッチ不可能にする |
|
|
+
|
攻撃の説明(敵をタッチし続けると出るやつ) |
| キャラクター |
行動/効果 |
説明 |
| チアリスシリーズ |
「ファイト~!」全体強化 |
ちからづよく手を握ってる みんなのダメージをアップ! |
| 「ゴー!ゴー!ゴー!」固ぷよ: 6 |
かわいいポーズでウインク! 固ぷよを6個落とす。 |
| 「みんなにエール」全体回復 |
おうえんされてみんな元気がでてきた 全体のHPを回復する |
「まもりの応援!」軽減:○属性30% ○には自分の属性が入る |
ダメージを軽減した! ○属性のダメージを30%軽減。 |
| 「まもりのエール!」全属性軽減 |
ダメージを軽減した! 全属性のダメージを20?%軽減。 |
| 妖精シリーズ |
「もりの守り」全属性軽減 |
妖精の呼びかけで森から守られる 全属性のダメージを10/20%軽減。 |
| 「ちからのうた」強化攻撃 |
なんだかちからがわいてきた! ダメージをアップする! |
| 「らんらら~ん♪」全体強化 |
もっとちからがわいてきた! みんなのダメージをアップ! |
| エント |
「○に大かいてんじゃ!」ぷよ回転 上:下→上、左:右→左、右:左→右) |
どすーん!おおきく地面がゆれた! 次のターン/ステージ中ぷよの落下する方向が○に。 |
| 「もりのみはり」強化攻撃 |
おおきな木がぶつかり合う音がした! ダメージをアップする! |
| 「自然のちからを見せてやろう」強化攻撃&貫通属性付加 |
森が大きくゆれはじめた ダメージアップし、軽減できないこうげき! |
| 「森からのプレゼントじゃ」おじゃまぷよ: 15 |
この森はいつでもおまえを歓迎しておる おじゃまぷよを15個落とす。 |
| 「森を気に入ったようじゃのう」固ぷよ |
ゆっくりして行くとよい。 固ぷよが8/10個落ちてきた |
| 「もりの叫び」MPダメージ: 30 |
ごうごうと風の音がした MPに30ダメージ。 |
| 「自然は大切にせんといかん」全属性軽減 |
自然を守ろうとしている! 全属性のダメージを10/20/30%軽減 |
| 「やすみも必要のようじゃ」ぷよロック |
とつぜん風が止まってぷよロック! ぷよロックはタッチしても動かせない! |
|
挑む前に
特攻キャラは必須?など
|
+
|
攻略 |
オススメPT
1F~100F
火力重視のパーティーで問題ない
今ある資産で最もダメージの出るパーティーを組もう
101F~150F
ボスのエントが先制で「180度ぷよ回転」をしてくるため、慣れない内は時止めを入れよう
それ以外は1F~100Fまでと同じパーティーでOK
151F~250F
引き続き「180度ぷよ回転」が来るため、慣れない内は時止めを入れよう
エントが貫通攻撃をしてくるため、軽減系は一切不要
ボス戦では、取り巻きを含めて最大3300ダメージが飛んでくるため、体力は充分確保しよう
ただし、たいりょく単パにすると火力が足りなくなりがちなので、体力維持は出来るだけおともで賄うようにしよう
251F~
ここからは、エントのおともによって「ぷよ回転」の方向が変わる
わんぐるみぃの場合は「180度ぷよ回転」、妖精シリーズの場合は「左右90度ぷよ回転」になる
回転に慣れないなら、時止めを入れよう
ボス戦では、取り巻きを含めて最大4900ダメージが飛んでくるため、体力は充分確保しよう
最低でも、エントの貫通攻撃3300ダメージに耐えられるよう、おとも回復やSRA鞄などで毎ターンHP3301は確保しておきたい
※ただし、チェアノが使えるならその限りではない
体力とダメージ確保の面から、全消し用以外のGRは厳禁
連続してエントが貫通攻撃をすることもあるので、軽減系は不要(チェアノを除く)
オススメおとも(暫定)
- SRアコール、キキーモラ、漁師、兎王子等連鎖HP回復系
- スイーツアニマル
- サンタサタン等最大HPアップ系
- ルーチ、卵兎、浴衣シグ等最大MPアップ系
- 天使、勉クル、セリリ、ニーナ等MP回復系
- 花札等連鎖MP回復系
- こうげきアップ系
だいまほう
1F~20F:たてなが
21~50F:たてなが
5F~100F:たてなが
101F~150F:ねがい?
151~250F:ねがいorちゆ?
251F~:みんなのねがい
貫通攻撃が多いためかごは非推奨
ステージ攻略
- 1F~20F
- イベント開始直前はボスで回転がきていたが現在は修正され回転はこない。
- 赤単寄りの編成で挑もう、回復要員は不要。
- 21F~50F
- この階層も修正により回転はなくなった。
- まだ20Fまでの編成と同じでも問題ない、赤単のダメージ最優先でOK。
- 51F~100F
- 101F~150F
- この階からエントが回転を使ってくるようになる(180度回転のみ)
- 151F~250F
- 引き続きエントが回転を使ってくる(180度回転のみ)
- 取り巻きとの合計最大被ダメージ3300エントの最大ダメージ1900(貫通)
- 251F~
- エントが先制で回転を使ってくる(180度回転に加え、左右90度回転も行うようになる、ステージ永続)
- ※わんぐるみぃの場合は180度回転、妖精シリーズの場合は左右90度回転を使う
- 取り巻きとの合計最大被ダメージ4900エントの最大ダメージ3300(貫通)
- 攻略情報は以下参照
|
+
|
251階以上での攻略手順 |
- 251階以上での攻略手順 ※暫定
- ぷよ回転は、ぷよが向いた方向に落ちるため、エントの台詞をよく聞くこと
- 魔法陣は、回転しても指定された型で発動するため、連鎖を組む際は注意すること
- ※魔方陣の形で連鎖を組んでしまうと、ほぼ確実にHP1になり生存が絶望的になるため
- 左右90度回転が苦手な人は、時止めを使って以下のように組んで(ダメージ魔法陣が「Γ」及び「逆Γ」でない場合のみ)、
- 〇〇■■■■
- 〇〇▲▲▲▲
- 〇〇●●●●
- 〇〇ωωωω
- 〇〇★★★★
- 〇〇■■■■
- 〇〇▲▲▲▲
- ★〇●●●●
- 左下の★を掴んで以下のような形になるように薙ぐと、安定して連鎖出来るようになる
- ★〇〇■■■
- 〇〇▲■▲▲
- 〇〇●▲●●
- 〇〇ω●ωω
- 〇〇★ω★★
- 〇〇■★■■
- 〇〇▲■▲▲
- 〇●●▲●●
前座
ボス
|
※情報は随時募集中※
|
このクエストに関する情報提供
コメント前に必ずコメント時の注意を一読すること。
情報部分には「ステージ○のドロップ~を確認」「貫通攻撃・毒付加・おじゃま100個落としてくる」など、ステージに関する情報を記載
攻略部分には「
だいまほうはかごがよい」「いや、ねがいだ」「青単PTは
ひっさつ技封印が来るからPTに入れちゃダメ」など
主観が入りそうなものを記載
最終更新:2016年02月03日 01:33