初心者向けノーマルD攻略

初心者ノーマルダンジョン(ND)攻略 編成例

このページでは初心者がノーマルダンジョンを攻略する際のパーティー編成例を紹介します。
なお、このページで使われるアイコン画像はこちらから文字列コピペすることで使用できます。
編集者・投稿者の方はどうぞお使いください。
画像にマウスカーソルをのせるとモンスターの図鑑番号と名前が表示されます。

ノーマルダンジョン攻略(初級)

まだゲームを始めて間もない初心者向けの編成例を紹介します。



巨人の塔

初心者に立ちはだかる最初の壁となるダンジョン。
またここの3ステージ目「塔の番龍」は土日のスタミナ1/2の時に行くとスタミナ3で1500前後の経験値が入る。
序盤の中では断トツの経験値効率となるので土日にはどんどんランクを上げておこう。

編成名:初めてのパーティー編成 ティラ編!


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
最初にティラを選んだ場合の編成例を紹介。武者ゴブリンが攻撃態勢・火のスキルを覚えているのでがんがん攻撃できる。
上に書いたモンスターにする必要はない。自分の気に入ったモンスターを使ってみよう。
ティラやレッドカーバンクル、レッドゴブリンやレッドオーガの進化素材は火のダンジョンやウルカヌ火山、金曜ダンジョンで手に入る。
サブ4匹目はチュートリアルで回したガチャで出たモンスターを使ってみよう。
データを消去して最初からにするとまた回せるから強い奴が出るまで回してみてもいい。

編成名:初めてのパーティー編成 プレシィ編!


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
最初にプレシィを選んだ場合の編成例を紹介。マリンゴブリンが防御態勢・水のスキルを覚えているので安定した戦いができる。
上に書いたモンスターにする必要はない。自分の気に入ったモンスターを使ってみよう。
プレシィやブルーカーバンクル、ブルーゴブリンやブルーオーガの進化素材は水のダンジョンやネプトゥ氷河、金曜ダンジョンで手に入る。
サブ4匹目はチュートリアルで回したガチャで出たモンスターを使ってみよう。
データを消去して最初からにするとまた回せるから強い奴が出るまで回してみてもいい。

編成名:初めてのパーティー編成 ブラッキィ編!


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
最初にブラッキィを選んだ場合の編成例を紹介。ホブゴブリンはドロップリフレッシュのスキルを覚えているのでいざという時に役立つかもしれない。
上に書いたモンスターにする必要はない。自分の気に入ったモンスターを使ってみよう。
ブラッキィやグリーンカーバンクル、ゴブリンやオーガの進化素材は木のダンジョンやディメテル樹林、金曜ダンジョンで手に入る。
サブ4匹目はチュートリアルで回したガチャで出たモンスターを使ってみよう。
データを消去して最初からにするとまた回せるから強い奴が出るまで回してみてもいい。

魔王の城

どんどん進めてこられたノーマルダンジョンだが、ここで一気に敵の強さが上がってくる。

またここでは稀に道中にヴァンパイアが出現する。4倍パーティーへの足がけとなるので狙いたい。

VS暗闇の王 ヴァンパイアロード&バジリスク

光モンスターを中心に編成しよう。
道中でスキルをため、ボスでドロップ変換を使い、一気にバジリスクを倒して1対1に持ち込もう。
この戦法は今後全ての面において基本となる。



コメント欄

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年03月23日 14:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。