社会 > ○×

派生無し問題

種別 問題文
1 世界の人工の半分以上はアジアに住んでいる
1 南極では最低気温がマイナス100度以下になったことがある ×
1 北極圏にも砂漠がある
1 日本の最南端は北回帰線よりも南にある
1 日本の都道府県の中には市や町があっても村は無いところがある
1 日本の都道府県の中には市や村があっても町は無いところがある ×
1 日本の市町村で「平成」の2文字を使用しているものは1つもない
1 都道府県の面積を広い順に並べた時、東北地方の県は全てトップ10に入る ×
1 都道府県の県庁所在地で原子力発電所が建っている都市が存在する
1 日本のすべての都道府県に国立公園がある ×
1 富士山一合目の標高は山全体の標高の半分よりも高い ×
1 神奈川県海老名市ではエビが「市の魚」になっている ×
1 東京の荒川区には荒川は流れていない
1 東京の地名、御茶ノ水は江戸時代に御茶屋が多くあったことから命名された ×
1 東京・新宿の歌舞伎町にはかつて歌舞伎座が建っていた ×
1 新潟県の佐渡島にある市は佐渡市だけである
1 愛知県にはトヨタ町という地名があるのは有名ですが大阪府にはダイハツ町という地名がある
1 日本の陸地面積は地球上の陸地面積の1%以上を占めている ×
1 日本よりも面積が広い国は100ヶ国以上ある ×
1 昭和新山と同様の成り立ちをした「大正新山」も存在する ×
1 世界一深い湖バイカル湖の中には富士山がすっぽり入る ×
1 大阪の繁華街、梅田はかつて梅林があったことからその名がついた ×
1 福井県の断崖絶壁、東尋坊は東尋坊というお坊さんにちなんで命名された
1 カタカナで書くと1文字違いのアイルランドとアイスランドは英語で書いても1文字違いである
1 世界最小の国バチカン市国は日本の皇居より狭い
1 中国最大の面積を持つ湖には毛沢東を記念して名づけられた「毛沢島」という名前の島がある ×
1 マレーシアとシンガポールには時差がある ×
1 アルジェリアとナイジェリアは国境を接している ×
1 南米チリ最南端のホーン岬は発見者の名がつけられている ×
1 オーストラリアの首都がキャンベラに遷都されたのは第二次世界大戦後である ×
1 OPECとAPECを英語で略さずに書いたとき共通する単語は1つもない
2 日本では毎年優秀な検事に「検事・オブ・ザ・イヤー」という賞が贈られている ×
2 日本の刑法では、執行猶予の期間の上限は定められていない ×
2 両親と全く同じ漢字を使った名前を子供に付けることは日本では原則禁止されている
2 日本では政党に対する企業献金は禁止されている ×
2 政治家が選挙区内の選挙区民から送られてきた年賀状に対して自筆で返礼の年賀状を出す行為は公職選挙法で禁止されている ×
2 政治家が選挙区内の選挙民に宛名を印刷した年賀状を出すのは公職選挙法で禁止されている
2 政治家が選挙区内の有権者に金品を渡した場合受け取った方も罪になる
2 日本の国政選挙ではいわゆる「選挙カー」の代わりに船を使って選挙活動することも可能である
2 日本の首相公邸ではペットを飼うことは禁じられている ×
2 国際連盟が正式に解散したのは第二次世界大戦後のことである
2 アメリカ合衆国の州は合衆国憲法の他にそれぞれ独自に憲法を制定している
2 1980年代にイギリスの首相を務めた人物はサッチャーだけである
2 韓国の大統領は再選が禁止されている
2 韓国国内で、北朝鮮の国旗を掲げることは禁止されている ×
2 日本で「大手五紙」と呼ばれる新聞社の東京本社は全て東京都千代田区にある ×
2 コンタクトレンズで有名なアメリカのボシュロム社はボシュさんとロムさんが創業したことに由来する
2 1963年に調印された部分的核実験禁止条約は地下の核実験も禁止している ×
2 現在、日本で発行されているすべての硬貨に植物が描かれている
2 誤って紙幣を燃やしてしまった時燃え殻をそのままの形で銀行に持って行けば同額の紙幣と交換してもらえる
2 地震保険は、それ自体単独で加入することができない
2 女性に対しても徴兵が義務付けられている国がある
2 アメリカ陸軍特殊部隊グリーンベレーの隊員は名前のとおり緑のベレー帽を被っている
2 核爆発によって発生するキノコ雲のことを英語ではマッシュルームクラウドという
3 日本の鉄道の運転席は必ず乗客の側から見て左側に設置されている ×
3 札幌市の地下鉄の車両には冷房装置は付けられていない
3 日本の鉄道に関する賞、ブルーリボン賞とローレル賞は共に「鉄道友の会」が選定している
3 路線バス優先通行帯を走行中にバスが後方から近づいてきた場合原動機付自転車は通行帯から出なければならない ×
3 原動機付自転車は高速道路を通行できない
3 日本のすべての都道府県に空港がある ×
3 東京の丸の内にある丸ビルは、真上から見ると円形をしている ×
3 1996年に世界遺産に登録された厳島神社の鳥居は海底で地面に固定されている ×
3 「千本鳥居」で有名な京都の伏見稲荷大社には実際に千本以上の鳥居がある
3 世界五大陸のすべてに日本がワーキングホリデーの対象国としている国がある ×
3 日本でホテルなどに泊まった際に宿泊者名簿にウソの名前を書くと法律で罰せられる
3 日本の全ての国立美術館は独立行政法人「国立美術館」が運営をおこなっている
3 各道府県警には全てマスコットキャラクターがある
3 毎年、3月3日と5月5日と7月7日は必ず同じ曜日になる
3 かつて、外国で処刑道具として用いられたギロチンは、開発者の名前にちなんで名づけられた ×
3 「アイビーリーグ」を構成するアメリカの大学は全て私立大学である


派生付き問題

種別 問題文
1 航海図などに使われるメルカトル図法は 円筒図法の一種である
円錐図法の一種である ×
1 地図上をなぞり、道路などの長さを測るための器具は キルビメーターである
カルモメーターである ×
1 公図上に表示された色に由来する「道路法で認定されていない道路」を指す用語は 赤道である
青道である ×
1 地球上の砂漠の約9割を占めるのは 岩石砂漠である
砂砂漠である ×
1 領海を測定する基準となるのは 海岸の干潮線である
海岸の満潮線である ×
1 日本の地図の海岸線は 満潮時のものである
干潮時のものである ×
1 札幌市中央区にあり市民の胃袋を支えてる市場は 二条市場である
三条市場である ×
1 長野県にある仁科三湖のうち面積が最も大きいのは 青木湖である
・・・ ×
1 日本三大鍾乳洞の一つ龍河洞がある高知県の都市は 香美市である
香南市である ×
1 富士山の最高地点・剣が峰に設置されている三角点は 二等三角点である
一等三角点である ×
1 四国で最も南にあるのは 足摺岬である
室戸岬である ×
1 日本での10分間の最大降水量49.0mmを記録した場所は 足摺岬である
室戸岬である ×
1 奈良県吉野地方で多く産出され木材として利用される木は スギである
ヒノキである ×
1 アメリカやカナダで栽培される春小麦の「春」とは 種をまく季節のことである
・・・ ×
1 「7つの丘の都」と呼ばれるイベリア半島の都市は リスボンである
マドリードである ×
1 フランスの大統領とスペインのウルヘル司教が共同で国家元首を務めるヨーロッパの小国は アンドラである
アンゴラである ×
1 リキュールの名前にもなっているキュラソー島は オランダ領の島である
フランス領の島である ×
1 冬にアフリカ西部に吹く季節風・ハルマッタンの現地での通称は 「ドクター」である
「マスター」である ×
1 ヨーロッパの国・ポルトガルの国旗に描かれている器具は 天測儀である
地球儀である ×
1 東南アジアの国・シンガポールの国歌のタイトルは 『進めシンガポール』である
『踊れシンガポール』である ×
1 アルジェリアの国歌の題名は 『誓い』である
『永遠に』である ×
1 バルト海で最も大きい島は ゴトランド島である
エーランド島である ×
1 マルマラ海からヨーロッパ大陸に切れ込んだ、トルコ最大の都市イスタンブールにある湾は 金角湾である
銀角湾である ×
1 完成すると世界一の堤高を持つダムとなる、ログンダムが建設されている中央アジアの国は タジキスタンである
カザフスタンである ×
1 シンガポールとインドネシアの国境線となっている海峡は シンガポール海峡である
ジョホール海峡である ×
1 カナダで最も面積が大きい島は バフィン島である
プリンスエドワード島である ×
1 アメリカ、イリノイ州の州都は スプリングフィールドである
シカゴである ×
1 アメリカ、ミシガン州の州都は ランシングである
デトロイトである ×
1 北米大陸最高峰マッキンリー山があるアメリカの州は アラスカ州である
コロラド州である ×
1 マウナ・ケア山があるハワイ州の島は ハワイ島である
オアフ島である ×
1 コーヒーの銘柄にもなっているコナ地区があるハワイの島は ハワイ島である
オアフ島である ×
1 アメリカ・ハワイ島にあるマウナケア山とマウナロア山で名前が「白い山」という意味なのは マウナケア山の方である
マウナロア山の方である ×
1 カリブ海の島国、トリニダード・トバゴで最も面積が大きい島は トリニダード島である
トバゴ島である ×
1 カリブ海の島国・ドミニカ国とドミニカ共和国で国土面積が大きいのは ドミニカ共和国である
ドミニカ国である ×
1 パナマの首都・パナマシティが面している海は 太平洋である
カリブ海である ×
1 カリブ海に浮かぶ国キューバの首都は ハバナである
バハマである ×
1 中央アメリカで最も面積が大きい湖は ニカラグア湖である
グアテマラ湖である ×
1 ブラジルの国旗の中央に描かれている夜空は リオデジャネイロ市内から見上げたものである
サンパウロ市内から見上げたものである ×
1 青ナイル川と白ナイル川でタナ湖を水源とするのは 青ナイル川である
白ナイル川である ×
1 アフリカの国、アンゴラの公用語は ポルトガル語である
フランス語である ×
1 アフリカ南西部の国アンゴラの首都は ルアンダである
ルワンダである ×
1 アフリカの国、ギニアの最高峰は ニンバ山である
マラボ山である ×
1 アフリカの国、赤道ギニアの最高峰は マラボ山である
ニンバ山である ×
1 ガラパゴス諸島の「ガラパゴ」とはスペイン語で ゾウガメのことである
イグアナのことである ×
1 中国の三国時代に呉が首都とした建業は現在の 南京市である
北京市である ×
2 日本の元号「昭和」の出典となった書物は 『書経』である
『易経』である ×
2 国営公園を所管する中央官庁は 国土交通省である
環境省である ×
2 2010年4月、経済産業省に設置されたのは 韓国の経済や産業をリサーチする「韓国室」である
中国の経済や産業をリサーチする「中国室」である ×
2 2009年に日本司法支援センター(法テラス)の理事に就任した女性キャスターは 草野満代である
・・・ ×
2 アメリカ合衆国で一人の人物が大統領職を務めることができるのは最長で 8年である
・・・ ×
2 2010年11月に刊行された絵本『君のことを歌う』の本文を書いた政治家は バラク・オバマである
ヒラリー・クリントンである ×
2 1992年にノーベル平和賞を受賞したリゴベルタ・メンチュウは グアテマラの人権活動家である
ニカラグアの人権活動家である ×
2 1951年に発行された50円札に肖像画が描かれた人物は 高橋是清である
二宮尊徳である ×
2 有価証券、土地など資産の価格変動によって生じる利益のことを 「キャピタル・ゲイン」という
「インカム・ゲイン」という ×
2 税率が上昇するにつれて税収も増えるが、一定の税率を超えると逆に税収は減少することを示した曲線は ラッファー曲線である
フィリップス曲線である ×
2 税金の計算における所得区分で「競馬の払戻金」が該当するのは 一時所得である
雑所得である ×
2 ゆうちょ銀行の定額貯金における預入の金額は 1000円単位である
100円単位である ×
2 大手書店・ジュンク堂の名前は創業者の 父親の名前に由来する
母親の名前に由来する ×
2 大日本印刷とともに「日本の2大印刷会社」とされる企業は 凸版印刷である
凹版印刷である ×
2 航空宇宙会社ボーイングの本社があるアメリカの都市は シカゴである
・・・ ×
2 日本の政府専用機のベースとなっている旅客機は ボーイング747-400である
ボーイング747-200である ×
2 アメリカ海軍「第7艦隊」の司令部がある都市は ホノルルである
・・・ ×
3 仙台空港がある宮城県の都市は 名取市である
栗原市である ×
3 日本で最初にエレベーターが設置されたデパートは 東京の白木屋である
・・・ ×
3 宮古上布は 沖縄県の伝統工芸品である
岩手県の伝統工芸品である ×
3 東京スカイツリー・第1展望台の入場者第1号となった中沢歩さんは、 東京スカイツリーの命名者である
東京スカイツリーの設計者である ×
3 イギリスの国会議事堂の大時計(ビッグベン)がある塔に付けられることになった名前は 「エリザベス・タワー」である
「ビクトリア・タワー」である ×
3 仏教の四天王で、別名を「毘沙門天」というのは 多聞天である
・・・ ×
3 UFOに関する噂が絶えない「エリア51」はアメリカの 空軍が管理している
陸軍が管理している ×
3 ムー大陸の存在を主張した本『失われたムー大陸』の著者は ジェームズ・チャーチウォードである
フィリップ・スクレーターである ×
3 1921年にA・ワトキンスが提唱した、複数の古代遺跡が直線で結ばれるという概念は レイラインである
ゼロラインである ×
3 UFOを巡るヒル夫妻事件で宇宙人の星と推察されたのは レティクル座の星である
はちぶんぎ座の星である ×
3 バイキング1号が撮影した有名な「人面岩」があるのは 火星である
金星である ×
3 1879年、現存している日本最古の心霊写真を撮影した人物は 三田弥一である
三田光一である ×
3 1931年、念写によって月の裏側を写真に写した超能力者は 三田光一である
三田弥一である ×
3 UFOやオカルトの番組でおなじみの「ニラサワさん」のフルネームは 韮澤潤一郎である
韮澤新太郎である ×
3 「近代宇宙旅行協会」を設立した、日本のUFO研究の先駆者は 高梨純一である
矢追純一である ×
3 1973年にネッシーの捜索隊を率いてネス湖を調査した政治家は 石原慎太郎である
鳩山由紀夫である ×
3 「1958年から1998年までの間に日本の大部分が沈没する」という予言をした人物は エドガー・ケイシーである
ジーン・ディクソンである ×


画像二択問題

種別 問題文
1 表裏のデザインが違うことで有名なパラグアイの国旗で裏面に描かれている動物は? ライオン
ゾウ ×

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年07月24日 17:47