「ウィーンのバラ」シリーズで知られる、ハンガリーの陶磁器メーカーといえば○○○○? |
ヘレンド |
OBビールとのライバル関係で知られる韓国第一位のビールメーカーは○○○? |
ハイト |
「創元ミステリ文庫」や「創元SF文庫」を刊行している出版社は○○創元社? |
とうきょう |
小学校に入学したばかりの児童が集団生活に適応できない状態が続くことを「小1○○○○○」という? |
プロブレム |
日本で唯一ハト時計を生産・販売しているメーカーは○○○時計工業? |
リズム |
江戸時代は平戸藩だけで食べられていた、カステラに手を加えた長崎の銘菓はカス○○○? |
ドース |
役所広司の主演で映画化もされた、池宮彰一郎の小説は「最後の○○○」? |
ちゅうしんぐら |
発明家としてもなを成した代表作『竜の卵』で知られるSF作家はロバート・F・○○○○○? |
フォワード |
お嬢様刑事の宝生麗子と執事・影山が活躍する、東川篤哉の小説は『謎解きは○○○○のあとで』? |
ディナー |
和名を「ウイキョウ」という魚料理によく合うので「魚のハーブ」とも呼ばれる香草は○○○○○? |
フェンネル |
将棋の公式戦において通算1000敗を記録した棋士をフルネームで1人答えなさい |
かとうひふみ |
日本の将棋界で「名誉名人」の称号を贈られている棋士をフルネームで1人答えなさい |
どいいちたろう |
2009年の『ユーキャン新語・流行語大賞』で年間大賞に選ばれた言葉は「○○○○」? |
せいけんこうたい |
その光沢のある灰色の毛から「グレーゴースト」と呼ばれるドイツ原産の犬種は○○○○○○? |
ワイマラナー |
競技かるたの日本一を決める名人位・クイーン杯が行われる滋賀県の神社は○○神宮? |
おうみ |
2009年には通算500勝を達成している、アメリカ出身の囲碁棋士といえばマイケル・○○○○○? |
レドモンド |
和服をしまうための折り目をつけた厚手の包み紙は○○○紙? |
たとう |
毒で死ぬ→終わり(尾張)のシャレから別名を「ナゴヤフグ」という、比較的安価なフグは○○○○○フグ? |
ショウサイ |
鳥の肺臓はまずいから食べるなという意味の言葉といえば、「鳥は食うとも○○食うな」? |
ドリ |
家庭のガスコンロで、鍋やヤカンを乗せるための、鉄などでできた架台のことを○○という? |
ごとく |
キューブリックやベアブリックを発売している玩具メーカーは○○○○○○○? |
メディコムトイ |