社会 > タイピング その他

種別 問題文 解答
3 バイオガソリンを販売するガソリンスタンドに掲示される木の妖精のようなキャラは「もり○○○」? アフロ
3 インドやブラジルなどで利用されるガソリンにエタノールを混合した代替燃料はガソ○○○? ホール
3 ブラジルの大部分の車が利用している、ガソリンとアルコールを混ぜた燃料は○○○○? ガソール
3 鉄道やバスなどで、客を乗せてない状態で他の場所へ移動する時に表示させる漢字2文字は○○? かいそう(回送)
3 登山鉄道に見られる、車両に付いた歯車とかみ合わせて急勾配を登る鋸型のレールを○○○レールという? ラック
3 2003年に、最後の旧形国電だったクモハ42が現役引退したJRの鉄道路線はどこ? おのだ(せん)(小野田(線))
3 JR東日本の鉄道路線 山手線にある駅の数はいくつ? 29
3 JR北海道の地上にある駅の中で、唯一の本州にある駅は津軽○○駅? いまべつ(今別)
3 新島から寄贈されたモヤイ像が駅前に立つ、東京都にあるJR東日本の駅は渋谷駅と○○駅? かまた(蒲田)
3 条件を満たせば大阪駅と同一駅として扱われ乗り換えもできるJR東西線の駅は○○○駅? きたしんち(北新地)
3 東京メトロの駅のうち唯一埼玉県にあるのは○○○駅? わこうし(和光市)
3 那覇市を走る「ゆいレール」で、唯一ひらがな表記の駅は○○○○○駅? おもろまち
3 2009年3月に廃止された、JRでは最後となる昼間運行の急行列車は○○○? つやま
3 函館駅と札幌駅間を運行するJR北海道の特急列車はスーパー○○? ほくと(北斗)
L 札幌駅と稚内駅間を運行するJR北海道の特急列車はスーパー○○? そうや(宗谷)
3 大阪・札幌間で運行されているJR西日本の豪華寝台特急は○○○○○○エクスプレス? トワイライト
3 C58形蒸気機関車が牽引する秩父鉄道の観光列車は○○○エクスプレス? パレオ
3 JR西日本とJR四国が共同運行する岡山~高松間の快速列車は○○○ライナー? マリン
3 西武遊園地駅と西武球場前駅を結ぶ、西武鉄道の鉄道路線山口線の愛称は○○ライナー? レオ
3 京都の嵐山から亀岡市に至る景勝地、保津峡に沿って走る観光用のトロッコ列車は「○○○トロッコ」? さがの(嵯峨野)
3 2007年7月1日のダイヤ改正で初めて登場した、品川駅が始発の新幹線のぞみ号はのぞみ○○号? 99
3 忠犬ハチ公の銅像があるJR山手線の駅は○○駅? しぶや(渋谷)
L 忠犬タマ公の銅像があるJRの駅は○○駅? にいがた(新潟)
3 「銀の鈴」という待ち合わせスポットがあるJR東日本の駅は○○駅? とうきょう(東京)
L 「翼の像」という待ち合わせスポットがあるJR東日本の駅は○○駅? うえの(上野)
3 日本の鉄道で鹿島駅があるのは○○県? ふくしま(福島)
L 鹿島神宮駅があるのは○○県? いばらき(茨城)
L 能登鹿島駅があるのは○○県? いしかわ(石川)
L 肥前鹿島駅があるのは○○県? さが(佐賀)
3 駅名に数字が使われている東北新幹線の駅を1つ答えなさい いちのせき(えき)(一ノ関(駅))
にのへ(えき)(二戸(駅))
はちのへ(えき)(八戸(駅))
しちのへとわだ(七戸十和田)
3 海面下149.5mと日本で最も低い場所にある、JR津軽海峡線の駅は○○○○駅? よしおかかいてい(吉岡海底)
3 1982年6月に東北新幹線が開業した時の営業区間は「○○駅~盛岡駅」間? おおみや(大宮)
3 岐阜県にある唯一の新幹線停車駅は○○○○駅? ぎふはしま(岐阜羽島)
3 「スカイツリー前」という副駅名を持つ、東武伊勢崎線・都営浅草線などの駅は「○○駅」? おしあげ(押上)
3 2012年に、アニメ『夏色キセキ』のキャラクターが駅長に就任した駅は「伊豆急○○駅」? しもだ(下田)
3 理化学研究所の最寄り駅でもある神戸の新交通システム・ポートライナーの駅は「京○○○○○○前駅」? コンピュータ
3 JRが発売する周遊きっぷのゆき券とかえり券を総称して「○○○○○券」という? アプローチ
3 2012年にホリデー・パスに代わり一般向け発売が開始されたJR東日本の特別企画乗車券は「休日○○○○パス」? おでかけ
3 JRで、団体割引が適用されるのは○人以上の団体? 8
3 JRの営業規則では、片道の営業キロが○○○kmまでの普通乗車券では途中下車ができない? 100
3 JRの乗車券で往復割引が適用されるのは片道○○○km以上の場合? 601
3 JR東京駅があるのは東京都○○○区? ちよだ(千代田)
L JR大阪駅があるのは大阪市○区? きた(北)
L JR名古屋駅があるのは名古屋市○○区? なかむら(中村)
3 2012年3月に、JR東日本の鉄道路線で初めて廃線になると発表された路線は「○○線」? いわいずみ(岩泉)
3 南海電鉄の路線を大きく2つに分けると、南海線と○○線? こうや(高野)
3 京都市交通局が運営する地下鉄の路線といえば「○○線」? 1つ答えなさい とうざい(東西)
からすま(烏丸)
3 シベリア鉄道の東の起点である駅があるのは○○○○○○○? ウラジオストク
L 西の起点である駅があるのは○○○○○○○○? チェリャビンスク
3 日本一バス保有台数が多いバス会社は○○○鉄道? にしにっぽん(西日本)
3 「空車」や「賃走」と表示している、タクシーの前面にある表示板をスーパー○○○という? サイン
3 2011年より用いられている高齢運転者標識は、アルファベットの「○」を図案化したものである? S
3 全国各地の道路に設置されており 犯罪の捜査のため通行する全ての車両を撮影・記録する装置は○システム? N
3 日本で最も長い国道は日本橋と青森市を結ぶ国道何号線? 4
L 日本で最も短い国道は神戸港と神戸市中央区を結ぶ国道何号線? 174
3 沖縄県糸満市と那覇市を結ぶ、現在ある日本の国道の中で最も大きな番号を持つ一般国道は○○○号? 507
3 東名高速道路が結んでいるのは東京ICから○○ICまで? こまき(小牧)
L 名神高速道路が結んでいるのは小牧ICから○○ICまで? にしのみや(西宮)
L 新名神高速道路が結んでいるのは四日市JCTから○○JCTまで? こうべ(神戸)
L 東名阪自動車道が結んでいるのは名古屋ICから○○○ICまで? いせせき(伊勢関)
3 2012年4月14日に御殿場JCT-三ヶ日JCT間が開通した高速道路は「○○○高速道路」? しんとうめい(新東名)
3 2011年に全線開通した、群馬県高崎市と茨城県ひたちなか市を結ぶ高速道路は○○○自動車道? きたかんとう(北関東)
3 2011年に全線が開通した、渋川市と浦安市を結ぶ日本最長の自転車専用道路は「○○○自転車道」? とねがわ(利根川)
3 1964年に完成した富士山五合目付近に至る富士山有料道路の通称は「富士○○○ライン」? スバル
3 日本の広域観光ルートで、長野県小諸市と栃木県日光市を結ぶのは「日本○○○○○○街道」? ロマンチック
L 静岡県や山梨県から長野県を経て、富山県や石川県へ向かうのは「○○○○○○○街道」? ドラマティック
3 富山湾から飛騨高山を経て信州に至るかつての街道といえば、輸送されていた冬が旬の魚から「○○街道」という? ぶり
3 観光地として有名な、京都市の南禅寺から銀閣寺に至る小道のことを「○○の道」という? てつがく(哲学)
3 戦後の復興の早さから「奇跡の1マイル」という別名で呼ばれる沖縄県那覇市の通りは○○通り? こくさい(国際)
3 1969年に日本初のスクランブル交差点が設置された熊本市の交差点は「○○交差点」? こかい(小飼)
3 「恐竜橋」とも呼ばれている2012年2月に開通した橋は「東京○○○ブリッジ」? ゲート
3 「日本三奇橋」に数えられる橋で錦帯橋が架かっている川は○川? にしき(錦)
L 猿橋が架かっている川は○川? かつら(桂)
3 通称を「ひっかけ橋」という道頓堀川に架かる大阪市の橋は「○橋」? えびす(戎)
3 カナダのオンタリオ州とケベック州にまたがるセントローレンス川沿いの観光名所は○○○○街道? メープル
メイプル
3 高速道路を運転中に注意力が散漫になり、半分眠ったような状態になる現象を「ハイウェイ・○○○○○○」という? ヒプノーシス
3 新潟~小樽航路で就航している新日本海フェリーの客船を1つ答えなさい ゆうかり
らいらっく
3 現在導入されているご当地ナンバーで唯一ひらがな表記なのは○○○? つくば
3 東北地方で導入されているご当地ナンバーを一つ答えなさい せんだい(仙台)
あいづ(会津)
3 千葉県で導入されているご当地ナンバーを一つ答えなさい なりた(成田)
かしわ(柏)
3 静岡県で導入されているご当地ナンバーを一つ答えなさい いず(伊豆)
ふじさん(富士山)
3 愛知県で導入されているご当地ナンバーを一つ答えなさい とよた(豊田)
いちのみや(一宮)
おかざき(岡崎)
3 近畿地方で導入されているご当地ナンバーを一つ答えなさい すずか(鈴鹿)
さかい(堺)
3 中国地方で導入されているご当地ナンバーを一つ答えなさい くらしき(倉敷)
しものせき(下関)
3 香港のビクトリアハーバーで運行されている、観光客におなじみの船は○○○フェリー? スター
3 木造空港ビルを持つ、北海道にある日本最東端の空港は○○○空港? なかしべつ(中標津)
3 2012年12月に山口県岩国市に開港する、軍民共用の飛行場は「岩国○○○空港」? きんたいきょう(錦帯橋)
3 海外への玄関口となっている日本の中部国際空港の愛称は○○○○○? セントレア
L 神戸空港の愛称は「○○○エア」? マリン
3 2012年6月に、ドイツ・ベルリンの近郊に開港する国際空港は「ベルリン・○○○○○○○○国際空港」? ブランデンブルク
3 飛行機事故の大半がこの時間帯に発生するという、離着陸に必要な時間を意味する表現は「魔の○○分」? 11
3 空港滑走路についている方角を現す数字で、真東は○○? 09
L 真西は○○? 27
3 航空協定を結んだ相手国を経由し第三国に飛行できる権利のことを○○権という? いえん(以遠)
3 オーストラリアのパスポートの性別欄で、男性でも女性でもない人に対し記されるアルファベットは○? X
3 アメリカが外国人に発給する非移民向けのビザで、観光や商用のものは○ビザ? B
L 留学生を対象としたものは○ビザ? F
3 日本航空、三菱商事、カンタス航空の3社が設立する低価格航空会社は「○○○○○○○・ジャパン」? ジェットスター
3 「核心地域」とも呼ばれ世界遺産の本体ともなる、厳格に保全・保護が義務付けられた区域の名称は○○ゾーン? コア
L それを保護するため周囲に設けられる、「緩衝地域」とも呼ばれる利用制限区域は○○○○ゾーン? バッファ
3 2012年に世界遺産に登録されたキリストの生誕地とされる「聖誕協会」がある都市は○○○○○? ベツレヘム
3 大阪にある観光地 アメ村の「アメ」は「○○○○」の略? アメリカ
L 東京にある観光地 アメ横の「アメ」は「○○○」の略? アメヤ
3 ギネスブック認定の世界最大のパットゴルフ場を持つ、福井県のテーマパークは○○ワールド? しばまさ(芝政)
3 2012年4月に東京駅八重洲口の東京駅一番街にオープンした新名所は「東京おかし○○○」? ランド
3 2010年にオープンした羽田空港新国際線旅客ターミナル4階の人気スポットは「○○小路」? えど(江戸)
3 若者たちのデートスポットにもなっている、東京にある寄生虫の博物館は○○寄生虫館? めぐろ(目黒)
3 2012年6月にお台場にオープンするテーマパークは「○○○○○・ディスカバリー・センター東京」? レゴランド
3 東京ドームシティ内にある、主に戦隊ヒーローショーが行われる劇場は「シアター○ロッソ」? G
3 2012年に旧東京中央郵便局の跡地に完成した、郵便局会社が保有する高層ビルは「○○タワー」? JP
3 東京都港区赤坂にある、外国からの国賓の接待宿泊に使用される内閣府の施設は「○○館」? げいひん(迎賓)
3 2012年7月に横浜市にオープンする、世界最大級の鉄道模型の博物館は「○鉄道模型博物館」? はら(原)
3 「北ヤード」と呼ばれていたJR大阪駅北側の貨物駅跡地に対し、2011年に付けられた名前は「○○きた」? うめ
3 2012年に「あべのハルカス」に抜かれるまで、西日本でもっとも高かったビルは「○○○○ゲートタワー」? りんくう
3 インドネシア・バリ島の山間部に位置する、画家や彫刻家が数多く集まり芸術の村として知られる集落は○○○? ウブド
3 江戸時代に富くじで有名だった谷中感応寺の現在の名称は護国山尊重院○○○? てんのうじ(天王寺)
3 江戸時代に富くじが行われた、通称「目黒不動」という東京都目黒区のお寺は○○○? りゅうせんじ(瀧泉寺)
3 江戸時代に酉の市で有名になり「本酉」と呼ばれた、東京都足立区の神社は○○神社? おおとり(大鷲)
3 明暦の大火の死者を弔うため建立された東京の寺で、鼠小僧次郎吉の墓があるのは○○○? えこういん(回向院)
3 本石町にあった時の鐘が保存されている、東京日本橋小伝馬町の公園は○○公園? じっし(十思)
3 路上パフォーマーや露店であふれる、バルセロナ旧市街にある並木道は○○○○○? ランブラス
3 鶴の湯温泉、黒湯温泉など7つの宿で構成されている、秋田県仙北市にある温泉郷は○○温泉郷? にゅうとう(乳頭)
3 西条八十の詩『帽子』に登場することで有名な群馬県の温泉は○○温泉? きりづみ(霧積)
3 1935年に起きた職権濫用についての民事事件でも有名な、富山県黒部市にある温泉は○○○温泉? うなづき(宇奈月)
3 熊本県阿蘇郡にある黒川温泉で一枚の入湯手形で入ることが出来る温泉の数はいくつ? 3
3 群馬県の草津温泉で湯温を下げるために、木の板で温泉をかき回すことを○○○という? ゆもみ(湯揉み)
3 温めた天然石の上にタオルなどを敷いて横たわり、体を温めて発汗を促す温浴施設を○○○という? がんばんよく(岩盤浴)
3 別府温泉で古くから使われている温泉から出る蒸気熱を利用した調理道具を○○釜という? じごく(地獄)
3 自然の石をそのまま積み上げるお城の石垣の製作方法のことを一般に「○○積み」という? のづら(野面)
2 漫画家・石ノ森章太郎を記念した「石ノ森萬画館」がある宮城県の都市は○○市? いしのまき(石巻)
3 1873年に日光で創業された現存する日本最古の西洋式ホテルは○○ホテル? かなや(金谷)
3 「エフ・ツー」など様々なコースターで知られる、栃木県の遊園地は那須○○○○○パーク? ハイランド
3 東京タワーを運営している会社は日本○○塔? でんぱ(電波)
L 通天閣を運営している会社は通天閣○○? かんこう(観光)
3 悲恋伝説で有名な恋路海岸があるのは○○県? いしかわ(石川)
L 恋路ヶ浜があるのは○○県? あいち(愛知)
3 吉良義央が一夜で作らせたことから「一夜堤」の別名がある愛知県吉良町の堤防は○○堤? こがね(黄金)
3 観光コースにもなっている、富士山の頂上火口の周壁を巡ることをお○巡りという? はち(鉢)
L 富士山の五合目を一周することをお○○巡りという? ちゅうどう(中道)
3 「東洋のマチュピチュ」と呼ばれる、兵庫県朝来市和田山町にある城跡は○○城跡? たけだ(竹田)
3 広島県呉市の島で、本州間に日本一短い定期航路が就航していることで有名なのは○○島? くらはし(倉橋)
3 観光名所となっているバンコクの寺院で、三島由紀夫の『暁の寺』の舞台にもなっているのはワット・○○○? アルン
L バンコクの最古の歴史を誇り、光り輝く巨大な釈迦仏像で有名なのはワット・○○? ポー
3 2009年に山形県鶴岡市にオープンした映画スタジオは○○映画村? しょうない(庄内)
3 2011年7月に、六本木にあったクラブ「ベルファーレ」の跡地にオープンしたライブハウスは○○ファーレ? ニコ
3 約1500種類のサボテンを集めた静岡県伊東市にあるテーマパークは伊豆○○○○○公園? シャボテン
3 浦島太郎がここで玉手箱を開けたという伝説がある、木曽川上流にある景勝地は「○○の床」? ねざめ(寝覚)
3 公立初のまんが図書館となったのは○○市立まんが図書館? ひろしま(広島)
3 2012年よりセガサミーの傘下となった、宮崎市のリゾート施設は「フェニックス・○○○○○・リゾート」? シーガイア
3 イギリスの国会議事堂の大時計(ビッグベン)がある塔に付けられる名前は「○○○○○・タワー」? エリザベス
3 地球温暖化による水没を防ぐため、イタリア・ベネチアで進められている計画は○○○計画? モーセ
モーゼ
3 ハワイ諸島の島で「ビッグアイランド」と呼ばれるのは○○○島? ハワイ
L 「集いの島」と呼ばれるのは○○○島? オアフ
L 「渓谷の島」と呼ばれるのは○○○島? マウイ
L 「庭園の島」と呼ばれるのは○○○○島? カウアイ
L 「友情の島」と呼ばれるのは○○○○島? モロカイ
3 イースター島で海岸の近くに作られた、モアイ像が立っている祭壇のことを○○という? アフ
3 東京都渋谷区代々木に事務所がある、日本全国の神社を包括する宗教法人は「神社○○」? ほんちょう(本庁)
3 「東北三大祭り」と呼ばれる仙台・七夕、青森・ねぶた祭り、秋田・竿灯祭りは全て○月に開催される? 8
3 日本三大七夕祭りといえば「仙台七夕」「安城七夕まつり」と「湘南○○○○七夕まつり」? ひらつか
3 日本三大祇園祭の一つにも数えられる、福島県南会津町で催される祭礼は会津○○祇園祭? たじま(田島)
3 毎年7月に東京の浅草寺で催される行事で、露店で売られる赤く実ったあるものにちなむのは「○○○○市」? ほおずき
3 毎年5月17日に行われる三社祭といえば東京都台東区にある○○神社のお祭? あさくさ(浅草)
3 通称を「遊行寺」という神奈川県藤沢市にある時宗の総本山は○○○寺? しょうじょうこう(清浄光)
3 富士山の山頂に奥宮がある神社は「○○大社」? せんげん(浅間)
3 翁や天狗がささらを持って参拝者の尻を追いかけ回す奈良県・飛鳥坐神社の奇祭は○○○祭り? おんだ
3 京都市内にある2つの離宮は桂離宮と○○○離宮? しゅうがくいん(修学院)
3 京都の夏の恒例行事「五山の送り火」が行われるのは毎年8月○○日? 16
3 京都・祇園祭の名物「山鉾巡行」の順番を決定するのは「○○○○式」? くじとり
3 奈良市の奈良公園内にある768年に創建された神社は○○大社? かすが(春日)
3 奈良県の東大寺二月堂で行われる修二会のことを普通「お○取り」という? みず(水)
3 毎年8月に「全国金魚すくい選手権大会」が開かれる場所は○○○○市? やまとこおりやま(大和郡山)
3 大阪・天神祭の名物となっている公募で選ばれた若い女性が担ぐみこしは「○○○みこし」? ギャル
3 旧称を「樗谿神社」という、歴代鳥取藩主をまつる鳥取市の神社は「鳥取○○○」? とうしょうぐう(東照宮)
3 毎年8月に広島県三原市で催される、踊りのかけ声に由来する名前の祭りは○○○祭? やっさ
3 12年に一度行われるという奇祭「イザイホー」で有名な沖縄県南城市の島は○○島? くだか(久高)
3 滝つぼや冬の川を再現した展示が人気の、北海道北見市の水族館は「おんねゆ温泉 ○の水族館」? やま(山)
3 2012年5月に東京スカイツリータウン内にオープンする都市型水族館は「○○○水族館」? すみだ
3 「カバ園長」の愛称で親しまれた東武動物公園の初代園長は西山○○○? としお(登志雄)
3 2012年5月に3代目が披露された大阪・通天閣の中にある「幸福の神様の像」は「○○○○さん」? ビリケン
3 頭に麺が詰まった、本場さぬきうどん協同組合公認大使を務めるキャラクターは「うどん○」? のう(脳)
3 「ゆるキャラグランプリ2011」で1位となった熊本県のPRキャラクターは「くま○○」? モン
3 不二家のマスコットキャラクターである女の子は○○ちゃん? ペコ
L ボーイフレンドである男の子は○○ちゃん? ポコ
3 不二家のマスコットキャラクター、ペコちゃんの年齢設定は永遠の○歳? 6
L 身長設定は○○○cm? 100
3 1980年に元ビートルズの歌手ジョン・レノンを射殺した人物はマーク・○○○○○○? チャップマン
3 1980年に暗殺された、エルサルバドルのカトリック大司教はオスカル・○○○? ロメロ
3 アオダイショウの変異種、シロヘビが天然記念物になっているのは山口県○○市? いわくに(岩国)
3 1964年9月1日に開業したホテルニューオータニに名を残す人物は大谷○○○? よねたろう(米太郎)
3 有名な焼き物で有田焼の産地は○○県? さが(佐賀)
L 信楽焼の産地は○○県? しが(滋賀)
L 笠間焼の産地は○○県? いばらき(茨城)
L 萬古焼の産地は○○県? みえ(三重)
3 「日本三大狸伝説」の一つ『八百八狸物語』が現代に伝わるのは愛媛県○○市? まつやま(松山)
L 『證誠寺の狸ばやし』が現代に伝わるのは千葉県○○○市? きさらづ(木更津)
L 『分福茶釜』が現代に伝わるのは群馬県○○市? たてばやし(館林)
3 伝説に登場する赤い牛を模した福島県会津地方で生産される郷土玩具は「赤○○」? べこ
3 「近代建築の五原則」を提唱したことでも知られる、20世紀を代表する建築家は○・コルビュジエ?
3 建物の入り口近くにある場合が多い竣工年月日と施工主が刻まれた銘板を「○○板」という? ていそ(定礎)
3 建築界のノーベル賞といわれる「プリツカー賞」を受賞した日本の建築家をフルネームで1人答えなさい あんどうただお(安藤忠雄)
たんげけんぞう(丹下健三)
まきふみひこ(槇文彦)
せじまかずよ(妹島和世)
にしざわりゅうえ(西沢立衛)
3 フジサンケイグループのシンボルマーク「目玉マーク」を考案したことで有名なイラストレーターは吉田○○? カツ
3 江戸三美人の一人である笠森お仙が働いていた、笠森稲荷の門の前にあった茶屋は○○? かぎや(鍵屋)
3 1696年の吉原百人斬り事件で、佐野次郎左衛門が惚れた挙句に殺した吉原の遊女の名前は○○? やつはし(八橋)
3 新潟駅に銅像がある、雪崩に遭った飼い主の命を救ったという柴犬の名前は忠犬○○公? タマ
3 上野動物園で生まれたジャイアントパンダの名前を一つ答えなさい トントン
ユウユウ
チュチュ
3 2008年にゴールドコーストで誕生した、世界初といわれる青い眼のコアラの名前は○○○○○? フランキー
3 出版作業の効率化のため書籍や新聞をパソコンで作ることをアルファベット3文字で○○○という? DTP
3 出版社が倒産した時などに大量に市場へ出回る、見切り本のことを「○○○本」という? ゾッキ
3 宮城県気仙沼市の避難所で小中学生によって作られ、本も出版された壁新聞は「○○○○新聞」? ファイト
3 2012年3月に、244年間続いた書籍版の終了を発表した英語圏を代表する百科事典は「○○○○○百科事典」? ブリタニカ
3 イギリスで、大学入学が決まった学生が社会見聞のために入学を1年遅らせることを○○○○・イヤーという? ギャップ
3 フランスの中等教育機関で日本の高等学校に相当するのは○○? リセ
L 中学校に相当するのは○○○○○? コレージュ
3 大学や短大に通いながら資格習得のため専門学校に通うことを○○○スクールという? ダブル
3 戦前の日本の学校に存在した現在の小学校にある道徳に相当する科目は○○? しゅうしん(修身)
3 明治初期に設立された学校、東京高等師範学校は現在の○○大学? つくば(筑波)
L 東京女子高等師範学校は現在の○○○○女子大学? おちゃのみず(お茶の水)
3 私立中学受験において「男子御三家」に挙げられる学校といえば「○○中学校」? 1つ答えなさい かいせい(開成)
あざぶ(麻布)
むさし(武蔵)
3 トヨタなど中部地方の有力企業により設立された、愛知県蒲郡市の中高一貫校は○○中等教育学校? かいよう(海陽)
3 日本の仏教系大学で高野山大学の母体となっているのは○○宗? しんごん(真言)
L 佛教大学の母体となっているのは○○宗? じょうど(浄土)
3 マンガ学部があることで有名な京都市の私立大学は京都○○大学? せいか(精華)
3 2012年に東京・渋谷に開校した日本初の自動車の専門学校は「東京サイクル○○○○専門学校」? デザイン
3 アメリカの理工系の名門大学で「MIT」と略されるのは「○○○○○○○○工科大学」? マサチューセッツ
L 「CIT」と略されるのは「○○○○○○○工科大学」? カリフォルニア
3 パリ第4大学の通称は「パリ・○○○○○」? ソルボンヌ
L パリ第5大学の通称は「ルネ・○○○○」? デカルト
L パリ第6大学の通称は「ピエール・エ・マリー・○○○○」 キュリー
L パリ第7大学の通称は「デニ・○○○○」? ディドロ
3 語学春秋社が刊行している人気の学習参考書は「○○中継」シリーズ? じっきょう(実況)
3 受験参考書「菅野の日本史」シリーズで有名な、代々木ゼミナール講師は菅野○○? ゆうこう(祐孝)
3 原子力発電所は、核廃棄物を出し続けることから「○○○のないマンション」といわれる? トイレ
3 人々が日常生活の中で漠然と感じている治安の度合いを「○○治安」という? たいかん(体感)
L 検挙率など統計上の数字で表される治安のことを「○○治安」という? しすう(指数)
3 「チャペル」の語源でもあるユダヤ教で男性が頭にかぶる帽子のような衣装を何という? キッパ
キッパー
3 神道の神事で用いられる木偏に「神」と書く植物は? サカキ(榊)
L 仏教の仏事で用いられる木偏に「佛(ほとけ)」と書く植物は? シキミ(梻)
3 お寺でお堂の梁に吊るすために釣鐘の上部に付けられている穴の空いた突起物を○○という? りゅうず(龍頭)
3 弘法大師ゆかりの寺をめぐる四国八十八箇所で最初の1番札所は○○寺? りょうぜん(霊山)
L 最後の88番札所は○○寺? おおくぼ(大窪)
3 四国八十八ヶ所霊場を回るお遍路さんが持っている、弘法大師の化身とされている杖は○○杖? こんごう(金剛)
3 日本の仏教の宗派で浄土宗の開祖は○○? ほうねん(法然)
L 浄土真宗の開祖は○○? しんらん(親鸞)
3 日本の仏教の宗派で臨済宗の開祖は○○? えいさい(栄西)
L 曹洞宗の開祖は○○? どうげん(道元)
3 日本の新宗教で金光教を創始したのは川手○○○? ぶんじろう(文治郎)
L 「黒住教」を創始したのは黒住○○? むねただ(宗忠)
3 新興宗教の大本教を設立した教祖は出口○○? なお
L 預言者としても有名な第二代教祖は出口○○○○? おにさぶろう(王仁三郎)
3 宝船の帆にも描かれる、鼻はゾウ、目はサイ、尾はウシに似ているとされる想像上の動物といえば? ばく(獏)
3 丸・四角・星・十字・波の絵が書かれている、超能力開発カードのことを○○○カードという? ESP
3 UFOに関する噂が絶えない「エリア51」があるアメリカの州は○○○州? ネバダ
3 恐山のイタコが特定の霊を自らの体に憑依させて語らせるわざを○○○という? くちよせ(口寄せ)
3 湖で目撃された未確認生物でオゴポゴが生息するとされるカナダの湖は○○○○○湖? オカナガン
L マニポゴが生息するとされるカナダの湖は○○○○湖? マニトバ
3 1977年には写真に収められたアメリカのシャンプレーン湖に棲むといわれる謎の生物は○○○○? チャンプ
シャンプ
3 何もない空間に物体を出現させる超能力を○○○○という? アポート
L その逆に、物体をどこかに消去する超能力を○○○○○という? アスポート
3 何らかのしがらみで成仏できずに、土地や屋敷から離れられない霊を○○霊という? じばく(地縛)
3 超能力の用語で、いわゆる念力のことを「PK」といいますがこれは○○○○○○○の略? サイコキネシス
3 1692年にマサチューセッツ州で起こった、アメリカ最大の魔女裁判は「○○○○の魔女裁判」? セイラム
セーラム
3 首を失ったドイツ兵であるというニューヨーク一帯に伝わる幽霊騎士はスリーピー・○○○? ホロウ
ホロー
3 1947年にUFOが墜落したとされるニューメキシコ州の町は○○○○○? ロズウェル
3 錬金術で最も重要となる卑金属を金にする謎の触媒を一般に「○○の石」という? けんじゃ(賢者)
3 精神世界でよく語られる、この世の全ての歴史が収められているという記録的な概念は「○○○○○レコード」? アカシック
3 最終戦争の局面に現れて世界を支配するとヒトラーが予言したナチスの軍団は「ラスト・○○○○○」? バタリアン
3 1960年代にスペインに現れた「王」に似たマークがあるUFOで有名な宇宙人は○○○星人? ウンモ
3 1966年、コロラド大学が行った未確認飛行物体に関する科学的な調査レポートは○○○○報告? コンドン
3 心霊的な現象といわれるおもに家屋の中で発生する原因不明の音は○○○音? ラップ
3 明治時代の「千里眼」騒動で1911年に自殺を遂げた熊本県の女性は御船○○○? ちづこ(千鶴子)
L 1911年に病死してしまった香川県の女性は長尾○○? いくこ(郁子)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月02日 17:42