Qリーグとは、株式会社キュービックが主催する参加型クイズイベントである。
司会は一貫してお笑いコンビのガリットチュウが務めている。
各回の概要
Q League
2012年8月18日にTOKYOFMホールで開催。
「
クイズイベントのショーケース」と位置づけ、マスコミ関係者やイベント業界関係者を招待した。また、大会主催者が招待した13名の「トッププレイヤー」と一般参加者を交え、合計147人で争われた。
予選は5セット+敗者復活に分かれており、各2名ずつが準々決勝に進出できる。いずれのセットも、すでに予選突破済みの選手を含む全員が参加することができた。
優勝者決定後には、トッププレイヤーと優勝者、そして先述の企業招待者が参加する「エキシビジョンマッチ」が行われた。
全日本プロ野球クイズ王決定戦!
2013年6月29日に東京カルチャーカルチャーで開催。
予選の
ペーパークイズと
○×クイズを勝ち抜いた12名が本戦に進出する。
本戦1回戦では、360°モンキーズの杉浦双亮による「マニアックモノマネクイズ」が行われた。
中学校出張編 in 宮城県
2013年10月4日に宮城県亘理町立亘理中学校にて開催。
在校生とその父兄、教員が参加した。
Q League in 九州 火の国くまもと 炎の頂上決戦!
2014年1月5日に熊本市富合ホール(アスパル富合)にて開催。
大会後の出題
問題集配布、
クイズクリエイター・冨田浩二氏とのコラボ企画、問題のスクリーン表示などの試みが行われた。
Q LEAGUE 20XX
「
クイズ日本一決定戦」をテーマとする。賞金総額100万円。
当初は2020年3月29日に開催予定であったが、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から2020年9月5日に延期。
しかし収束の目処が立たず、開催中止になった。
その後2022年9月10日に改めて「クイズの日記念」と銘打って開催された。2023年、2024年も同時期に開催される。
過去の大会
イベント名 |
開催日 |
開催地 |
優勝者 |
ペーパー1位 |
Q League |
2012年8月18日 |
TOKYOFMホール |
片岡桂太郎 |
田中健一 |
Q LEAGUE 2020 |
2020年3月29日 (予定) |
渋谷区文化センター大和田 |
(開催中止) |
|
2020年9月5日 (予定) |
北区赤羽会館 |
|
Q LEAGUE 2022 |
2022年9月10日 |
北沢タウンホール |
渡辺匠 |
鈴木淳之介 |
Q LEAGUE 2023 |
2023年9月9日 |
北沢タウンホール |
鈴木淳之介 |
鈴木淳之介 |
Q LEAGUE 2024 |
2024年9月7日 |
北沢タウンホール |
鈴木淳之介 |
大森孝宏 |
イベント名 |
開催日 |
開催地 |
優勝者(チーム) |
全日本プロ野球クイズ王決定戦! ~Qリーグプロ野球クイズ編~ |
2013年6月29日 |
東京カルチャーカルチャー |
尾林衡史 |
Q League 中学校出張編 in 宮城県 |
2013年10月4日 |
宮城県亘理町立亘理中学校 |
スマイリーズ |
Q League in 九州 火の国くまもと 炎の頂上決戦! |
2014年1月5日 |
熊本市富合ホール (アスパル富合) |
井戸顕一郎 |
外部リンク
最終更新:2024年09月07日 23:24