ソ300 (操重車)

キュートレインwiki(静態・動態保存鉄道車輌データベース)内検索 / 「ソ300 (操重車)」で検索した結果

検索 :
  • ソ300 (操重車)
       ソ300 (国鉄ソ300形貨車) 群馬県安中市松井田町横川407-16 碓氷峠鉄道文化むら(MAP) 写真提供 進行豹:2016/02/27撮影 最新の情報提供 進行豹:2017/07/19    現在の状況 静態保存。碓氷峠鉄道文化むらの敷地内のため、見学は有料、営業時間内のみ。 管理者 碓氷峠鉄道文化むら 協力募集 「碓氷峠鉄道文化むらファンクラブ」会員と、同会員を対象としたボランティア募集とが行われている 備考: 昭和41年製 日立製作所製造
  • 目次(形式別)
    .../ ヨ8709 国鉄ソ300形貨車/操重車:ソ300 国鉄クモエ21形電車:クモエ21001 国鉄キハ391系気動車:キハ391-1 国鉄E6形貨車移動機:無番 JR貨物ワ100形貨車:ワ100-901~ワ100-902~ワ100-903 形式名無し:チブ37 国鉄・JR以外の蒸気機関車 120形同型機:加悦鉄道2号 1045形同型機:東洋レーヨン㈱石山工場 103 1240形同型機:新鶴見製鉄造船9号 1245形同型機:川崎製鉄NUS2 2850形同型機:西武鉄道7号 2950形同型機:三岐鉄道 E102 3255形同型機:神中鉄道 3 5500形同型機:東武鉄道5号機 / 東武鉄道6号機  5600形同型機:東武鉄道34号機 5650形同型機:東武鉄道39号機 / 東武鉄道40号機 8620形同型機:北海道拓殖鉄道 8622 9600形同型機:北海道炭礦汽船夕張鉄道線 21 ...
  • 目次:関東地方(都道府県別)
    ...鉄道文化むら 国鉄ソ300形貨車 ソ300 群馬県高崎市双葉町5-1 JR東日本高崎車両センター 国鉄D51形蒸気機関車 D51 498 群馬県高崎市双葉町5-1 JR東日本高崎車両センター 国鉄C61形蒸気機関車 C61 20 群馬県利根郡みなかみ町 道の駅みなかみ水紀行館 国鉄EF16形電気機関車 EF16 28 群馬県みどり市大間々町大間々1375 わたらせ渓谷鐵道大間々駅 わたらせ渓谷鐵道わ89-100形気動車 わ89-101 群馬県みどり市大間々町大間々1375 わたらせ渓谷鐵道大間々駅 わたらせ渓谷鐵道わ89-300形気動車 わ89-302 群馬県みどり市東町神戸891 わたらせ渓谷鐵道神戸駅 東武1720系電車 東武鉄道モハ1724・モハ1725 群馬県水上市 水上駅SL転車台広場 国鉄D51形蒸気機関車 D51 ...
  • 編集終了:バックアップ用:旧目次(都道府県別)
    ...鉄道文化むら 国鉄ソ300形貨車 ソ300 碓氷峠鉄道文化むら 国鉄D51形蒸気機関車 D51 96 群馬県高崎市双葉町5-1 JR東日本高崎車両センター 国鉄C61形蒸気機関車 C61 20 群馬県利根郡みなかみ町 道の駅みなかみ水紀行館 国鉄EF16形電気機関車 EF16 28 群馬県水上市 水上駅SL転車台広場 国鉄D51形蒸気機関車 D51 745             埼玉県 埼玉県さいたま市岩槻区太田3丁目1-1 岩槻城址公園 東武1720系 1726 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番 鉄道博物館 国鉄183系電車 クハ183-1020 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番 鉄道博物館 国鉄ED40形電気機関車 ED40 10 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番 鉄道博物館 国鉄キハ41300形 キハ41307 埼玉県...
  • 車番不明(同和鉱業キハ2100形気動車)
    番号不明(同和鉱業キハ2100形気動車) 秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字古川20-9 小坂鉄道レールパーク(MAP) 写真提供 fastech360:撮影 2017/09/16 最新の情報提供 fastech360:情報更新 2017/10/01   現在の状況 小坂鉄道レールパークにて静態保存されている。 見学には所定の入園料が必要。 園内案内看板に記載が無い上、 車両の手前に柵があり、ある程度までしか近づけない。 管理者 小坂町 協力募集 不明 備考: 当時小坂線を経営していた同和鉱業(現 DOWAホールディングス)が 同社の小坂鉄道向けに日本車輌製造東京支店にて製造した気動車である。 小坂鉄道レールパークには現在キハ2101とキハ2106の二両がおり、 一両は屋外に、一両は機関車庫に保存されている。 両車とも車番が確認できる位置まで近づけない為、どちらがどちらなのか判別不能。 又どち...
  • 新幹線300系電車 322-9001
    新幹線300系電車 322-9001 (新幹線300系電車)   名古屋市港区金城ふ頭3丁目2-2 リニア・鉄道館(MAP) 写真提供 P.M.(すふぃ)  撮影 2015/07/20 最新の情報提供 P.M.(すふぃ) 情報更新 2017/10/25   現在の状況 静態保存。リニア・鉄道館の車輛展示室新幹線エリアに展示 車両の周囲に柵はなく車両の傍まで接近可能。車輛後方のホームから後方デッキに入ることができる。 運転台に立ち入ることはできない(イベント時に見学できることがある) リニア・鉄道館への入館料が必要<開館時間、休館日に注意> 管理者 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 協力募集 なし  備考: 0系の置き換え・100系新幹線の次代を担う車輛として、1992年から営業運転を始めた300系の先行試作車両。 1990年秋に落成し、J0編成として各種試験に使用された。量産化改造...
  • キハ303
    キハ303(国鉄キハ04形気動車)   岡山県久米郡美咲町吉ヶ原394-2 柵原ふれあい鉱山公園(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/11/26 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/11/29   現在の状況 動態保存 毎月第一土曜日に片上鉄道保存会による展示運転が行われており、1日会員券(300円)の購入で乗車できる。 (撮影時は美咲町主催の「ぽっぽまつり」が開かれていて特別運転が行われていた) 管理者 美咲町、片上鉄道保存会(線路・車両の整備) 協力募集 毎月第4日曜日に1日会員として線路・車両の整備等に参加できる 元国鉄キハ41000形キハ41071。1934年川崎車輛製。ガソリンカーであり、大戦中にガソリンが入手困難となったこともあり1944年に廃車され、車体のみ宮原機関区で詰所として使用。片上鉄道が車両として購入することになり1953年名古屋工場で復旧修繕...
  • ED70 1
    ED70 1(国鉄ED70形電気機関車) 滋賀県長浜市北船町1-41 長浜鉄道スクエア 北陸線電化記念館(MAP) 写真提供 fastech360:撮影 2017/06/23 最新の情報提供 fastech360:情報更新 2017/06/28   現在の状況 静態保存。室内での保存であり、良好な保存状態である。 タラップがかかっており、キャブ内への立ち入りが出来る。 管理者 公益財団法人日本ナショナルトラスト 協力募集 不明 備考: 見学には長浜鉄道スクエアの入場料(大人300円、小・中学生150円)が必要。 開館時間は午前9時30分〜午後5時(最終入場午後4時30分) 日本初の量産型交流用電気機関車であるED70トップナンバーにして、唯一の保存車両である。
  • 新幹線955形電車 955-6 (300X)
    新幹線955形電車 955-6 (300X) (新幹線955形電車)   名古屋市港区金城ふ頭3丁目2-2 リニア・鉄道館(MAP) 写真提供 P.M.(すふぃ)  撮影 2015/07/20 最新の情報提供 P.M.(すふぃ) 情報更新 2017/06/16   現在の状況 静態保存。リニア・鉄道館エントランス入ってすぐのシンボル展示エリアに展示 車両の周囲に柵はなく車両の傍まで接近可能。車内へは連結面の貫通扉から入ることができる。 運転台に立ち入ることはできない(イベント時に見学できることがある) リニア・鉄道館への入館料が必要<開館時間、休館日に注意> 管理者 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 協力募集 なし  備考: 300系の試作車落成まもない1990年に時期高速走行試験車として製作される。試作車特有の、いろいろな車輛(そうじゃないところも)メーカーで製造された。 70...
  • キ604
    キ604 (国鉄キ600形貨車)   北海道名寄市緑丘222 名寄市北国博物館(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2021/10/17 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2021/12/12   現在の状況 静態保存 10月中旬~4月中旬は冬季期間の為雪囲いがされるので見学不可 管理者 名寄市、名寄市北国博物館、名寄SL排雪列車(キマロキ)保存会 協力募集 名寄市北国博物館で「北国ブックレット④ キマロキ」を出版、頒布している。詳細は北国博物館へ。 備考:キマロキ(機関車+マックレー式除雪車+ロータリー式除雪車+機関車 に要員乗車用の車掌車)編成で旧名寄本線上に保存 準鉄道記念物 1939年キ300形キ304として苗穂工場で製造。1941年にキ600形キ604に改称(ロータリーの動力源となる炭水車はD50形蒸気機関車の炭水車と同型)。1975年廃車。 ロータリ...
  • D51 793
    D51 793(国鉄D51形蒸気機関車) 滋賀県長浜市北船町1-41 長浜鉄道スクエア 北陸線電化記念館(MAP) 写真提供 fastech360:撮影 2017/06/23 最新の情報提供 fastech360:情報更新 2017/06/28   現在の状況 静態保存。屋内保存の為、状態は良好 タラップが掛けれておりキャブ内に入れる。 又、キャブ内では自動ブレーキ弁及び単独ブレーキ弁を動かす事が可能な他、 焚ロ戸が開けれており、火室内が照明で明るくなっている為、火室内を見学することが可能。 管理者 不明 協力募集 不明 備考: 見学には長浜鉄道スクエアの入場料(大人300円、小・中学生150円)が必要。 開館時間は午前9時30分〜午後5時(最終入場午後4時30分) 1970年(昭和45年)10月に旧国鉄金沢鉄道管理局より長浜市が借り受け、長浜城公園内にて展示。 その後旧長浜駅横にて屋外...
  • 小田急電鉄 デハ3021~デハ3022~デハ3025
    デハ3021-デハ3022-デハ3025 (小田急3000系電車(初代))   神奈川県海老名市めぐみ町1-3 ロマンスカーミュージアム(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2021/04/26 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2021/04/30   現在の状況 静態保存 車内立入可能(デッキ部のみ) ミュージアム開館時間(10~18時)に準じる 管理者 小田急電鉄(ロマンスカーミュージアム) 協力募集 なし  小田急電鉄の「ロマンスカー」第一弾、通称SE車の第3編成として1957年日本車輛製造で製造。軽量車両による電車の高速化を目指し国鉄と小田急で共同開開発された車両(僚車第1編成(3011~3018)は国鉄に貸し出され、東海道線で時速145キロを達成しており、後の新幹線開発の礎となった)。1962年に冷房化。1968年、御殿場線直通の特別準急が御殿場線電化...
  • ホハフ2003・2004
    ホハフ2003・ホハフ2004(片上鉄道ホハフ2000形客車)   岡山県久米郡美咲町吉ヶ原394-2 柵原ふれあい鉱山公園(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/11/26 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/12/03   現在の状況 動態保存 毎月第一土曜日に片上鉄道保存会による展示運転が行われており、1日会員券(300円)の購入で乗車できる。 (撮影時は美咲町主催の「ぽっぽまつり」が開かれていて特別運転が行われていた) 管理者 美咲町、片上鉄道保存会(線路・車両の整備) 協力募集 毎月第4日曜日に1日会員として線路・車両の整備等に参加できる  1950年ナニワ工機(現アルナ車両)製。戦災で廃車となった国鉄車両の台枠や台車を再用しており、17メートル級木造客車であった22000系客車の台枠を切り継いで製作されたとされている。国鉄61系客車(22000系客車の台枠...
  • 新幹線700系電車 723-9001
    新幹線700系電車 723-9001 (新幹線700系電車)   名古屋市港区金城ふ頭3丁目2-2 リニア・鉄道館(MAP) 写真提供 P.M.(すふぃ)  撮影 2015/07/20 最新の情報提供 P.M.(すふぃ) 情報更新 2017/10/25   現在の状況 静態保存。リニア・鉄道館の車輛展示室新幹線エリアに展示 車両の周囲に柵はなく車両の傍まで接近可能。車輛後方のホームから後方デッキに入ることができる。 運転台に立ち入ることはできない(イベント時に見学できることがある) リニア・鉄道館への入館料が必要<開館時間、休館日に注意> 管理者 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 協力募集 なし  備考: 最高速度の遅い0系・100系新幹線車両の置き換え用として、1999年から営業運転に入った700系の先行試作車両。 1997年秋に落成し、C0編成として各種試験に使用された。量産化...
  • 岩崎産業 10tディーゼル機関車
    無番(加藤製作所PD型機関車) 鹿児島県南さつま市加世田本町10-12 鹿児島交通加世田営業所(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2019/03/20 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2019/04/03   現在の状況 静態保存 バス検修庫内に収められており、見学できるのは検修庫内で作業が行われている時のみ また、内部見学は不可 (敷地内立ち入りについては隣接の加世田バスセンターの職員に許可を得る必要あり) 管理者 鹿児島交通 協力募集 隣接している加世田バスセンターに南薩鉄道記念館が併設されている(300円) 備考:営業所(バスセンター)の職員よりバス留置場内立ち入り許可を、また検修庫内の車両撮影については作業中のスタッフの了解、指示の下で行っています。 鹿児島交通(いわさきコーポレーション)の親会社、岩崎産業の重富工場で使用されていた入換機。1951年加藤製作所製。工場専用線...
  • 豊橋鉄道 モ7311
    モ7311 (名鉄7300系電車譲受車)   大阪府河内長野市松ヶ丘東町(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2018/01/20 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2018/01/24 *私企業の敷地内で保存されているので地番の公表は控えます 現在の状況 静態保存 敷地内に台車部分を切り離し、鉄骨製台座に車体が載せられた状態で置いてある 管理者 不明(敷地所有の運送会社の社長が購入したもの) 協力募集 無し  旧型車(3800系)の機器・台車を流用し、パノラマカー7000系と同様の車体を組み合わせて新製した車両(1971年日本車輛製。支線直通特急用として製造されたため固定窓・全席クロスシートになっており、パノラマカーやその増備車と共に使用された。1997年廃車され、1500V昇圧を迎えるにあたり車両を探していた豊橋鉄道へ譲渡。1500V昇圧から使用されたが、2扉全席クロスシートという仕...
  • 同和鉱業片上鉄道 DD13 551
    DD13 551(国鉄DD13形ディーゼル機関車同型車)   岡山県久米郡美咲町吉ヶ原394-2 柵原ふれあい鉱山公園(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/11/26 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/12/03   現在の状況 動態保存 毎月第一土曜日に片上鉄道保存会による展示運転が行われており、1日会員券(300円)の購入で乗車できる。 (撮影時は美咲町主催の「ぽっぽまつり」が開かれていて特別運転が行われていた) 管理者 美咲町、片上鉄道保存会(線路・車両の整備) 協力募集 毎月第4日曜日に1日会員として線路・車両の整備等に参加できる  1965年日本車輛製。蒸気機関車全廃のために、国鉄DD13形機関車の設計をベースにして製造。(本線運転用なので、運転台を前後向きに設置する等の差異がある)貨物列車・客車列車の牽引に使用され廃線まで使用。廃線後柵原駅跡地に保管さ...
  • D51 824
    D51 824(国鉄D51形蒸気機関車) 長野県諏訪市 諏訪市湖畔公園(MAP) 写真提供 fastech360:撮影 2014/02/13 最新の情報提供 fastech360:情報更新 2017/05/22   現在の状況 静態保存。屋根ありで有るが、柵等は無く、誰でもアクセス可能。 キャブへのタラップが掛けられているが、キャブ内には入れない 管理者 諏訪市・D51824号保存協力会 協力募集 不明 備考: 蒸気機関車D51824号 形式称号...D51 動輪径…1.4米 製造所…国鉄浜松工場 水槽容量…20.0立方米 製造年月日...昭和18年3月16日 石炭積載量…8t 全長...19.7米 最大馬力...1,300馬力 運転整備重量...125.8t D51形蒸気機関車は、デゴイチという愛称で親しまれ、昭和11年にはじめて製造された蒸気機関車で、国鉄の主要機関車のなかで最大の製...
  • キハ30 98
    キハ30 98 (国鉄キハ35系気動車)   岡山県倉敷市水島西通2-1-7 水島臨海鉄道倉敷貨物ターミナル駅(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2022/05/22 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2023/08/18   現在の状況 静態保存(部品取り車) 車両基地公開等のイベント時に見学可能 管理者 水島臨海鉄道 協力募集 今のところ無し  1966年日本車輛製造製。JR東日本が久留里線用に残した「最後のキハ30」のうちの1両で、2009年に当時の久留里線色から国鉄一般色に復元、2012年にキハE120形投入に伴い運用離脱。翌2013年に久留里線の同僚キハ37、キハ38、キハ30 100とともに水島臨海鉄道に譲渡。他車と異なり部品取りとなるため久留里線時代のまま留置されている(撮影時の時点でエンジンの部品等を既に供出済)    
  • 29612
    29612(国鉄9600形蒸気機関車)  現住所 大分県玖珠郡玖珠町帆足450 旧豊後森機関庫(MAP) 写真提供  :  進行豹 2016/05/23撮影 最新の情報提供 進行豹 2017/08/30   現在の状況 旧豊後森機関庫、転車台脇に静態保存されている。 近寄れるが、運転台には立ち入りできます。 状態は極めて良好。 管理者 玖珠町 協力募集 不明 備考: 汽車製造大阪 製造 大正7年製造  
  • 10000(電気機関車)
    10000(国鉄EC40形電気機関車)   長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1178 しなの鉄道軽井沢駅旧駅舎口(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2018/09/07 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2020/04/12   現在の状況 静態保存 外観見学のみ(しなの鉄道駅ホーム側からでも見学は可能) 管理者 軽井沢町、しなの鉄道 協力募集 なし アプト式で1893年に開業していた信越本線横川~軽井沢間が、電化されることになり準備された電気機関車、10000形のトップナンバー機(10000号)。1911年、アルゲマイネ社(電機品)・エスリンゲン機械工場(機械品)(共にドイツ)製。1928年の称号規定改正でEC40形となり、EC40 1に。老朽化による故障多発のため1936年に廃車、大宮工場で保管。1941年に京福電気鉄道(現えちぜん鉄道)にラック式装置を外し...
  • 旭川電気軌道 モハ101
    モハ101 (旭川電気軌道モハ100形電車)   北海道上川郡東川町東町1丁目16-2 東川町郷土館(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2023/10/2 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2024/2/15   現在の状況 静態保存(内部見学可能)5月1日~6月30日・9月1日~11月3日 日のみ 7月1日~8月31日 月休館             10:00~16:00 管理者 東川町教育委員会 協力募集   備考:建物内ギリギリに収まっており、全体撮影には広角レンズが必要です。 1949年日本車輛製造製(同年に車庫の火災で被災した車両の復旧名義で認可されているが実際は全くの新造車)    
  • 目次:北海道・東北地方(都道府県別)
    所在地     北海道 北海道旭川市東旭川町上兵村544 旭川市東旭川公民館 旭川電気軌道モハ1000形電車 旭川電気軌道モハ1001 北海道雨竜郡沼田町幌新377 ほろしん温泉ほたる館 国鉄10形蒸気機関車 留萠鉄道 15 北海道小樽市手宮1丁目3番6号 小樽市総合博物館 国鉄7100形蒸気機関車 7106「しづか」 北海道小樽市手宮1丁目3番6号 小樽市総合博物館 北海道炭礦鉄道の客車 い1号客車 北海道小樽市手宮1丁目3番6号 小樽市総合博物館 国鉄キ100形貨車 キ270 北海道小樽市手宮1丁目3番6号 小樽市総合博物館 国鉄キ600形貨車 キ601 北海道小樽市手宮1丁目3番6号 小樽市総合博物館 国鉄キハ01系気動車 キハ03 1 北海道小樽市手宮1丁目3番6号 小樽市総合博物館 国鉄ED75形電気機関車 ED75 501 ...
  • 熊本電気鉄道モハ71
    モハ71 (広浜鉄道モハ90形電車)   熊本県熊本市北区室園町1-1 熊本電鉄北熊本車庫(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/07/31 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/09/26   現在の状況 動態保存(入換動車として使用) 見学については外観のみ  管理者 熊本電気鉄道 協力募集 なし 備考:広島電気(現JR可部線)が1930年の電化に際し製造した車両のうちの1両、No.5。(1930年日本車輛製造製)翌年に広浜鉄道となったが車番は変わらず、1936年国有化された際にモハ90形モハ90005に。1945年8月6日の広島原爆投下の時には幡生工機部に入場しており難を逃れる。戦後も変わらず可部線で運用され、1953年廃車(モハ1000形への改称が予定されていたが、その直前に廃車)。1954年に僚車90003(原爆投下時に横川駅構内に留置されており被爆、後に復旧...
  • EF64 18
    EF64 18(国鉄EF64形電気機関車) 山梨県甲州市勝沼町菱山3052 JR勝沼ぶどう郷駅前(MAP) 写真提供 fastech360:撮影 2017/06/10 最新の情報提供 fastech360:情報更新 2017/06/10   現在の状況 静態保存。柵等は無いので誰でも近づけるが、車内への立ち入りは出来ない。 管理者 甲州市 協力募集 不明 危機的状況 野外保存の為、車体側面の塗装の剥げが目立つ。 備考: 昭和41年(1966)5月18日新造 新造後、甲府機関区、立川機関区、八王子機関区、篠ノ井機関区、塩尻機関区等に所属していた。 平成17年(2005)3月30日廃車 走行距離2,813,892.8km ※地球約70周分に相当 同機が保存されている勝沼ぶどう郷駅周辺には、 旧プラットホーム等のスイッチバック駅時代の遺構が公園として整備されている他、 旧線の大日影トンネルが遊...
  • 小田急電鉄 デハ20001+サハ20151
    デハ20001+サハ20151 (小田急20000形電車)   神奈川県海老名市めぐみ町1-3 ロマンスカーミュージアム(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2021/04/26 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2021/05/10   現在の状況 静態保存 車内立入可 ミュージアム開館時間(10~18時)に準じる 管理者 小田急電鉄(ロマンスカーミュージアム) 協力募集 なし  SSE車に代わるJR御殿場線乗入れ対応車として製造されたRSE車20000系の第一編成。JR東海との協議でお互いに車両を準備することとなり、連接車ではなく通常の20メートルボギー車7両編成として製造。1990年製。1991年3月より特急「あさぎり」(特急に格上げ)の他に、間合いで箱根特急にも充当。2008年からは間合いで「ホームウェイ」にも充当され、多摩線にも入線。2012年、MSE車6...
  • D51 1072
    D51 1072(国鉄D51形蒸気機関車) 兵庫県神戸市中央区相生町1丁目3-2 JR神戸駅近く(MAP) 写真提供 fastech360:撮影 2017/06/23 最新の情報提供 fastech360:情報更新 2017/06/30   現在の状況 静態保存。柵があり、ある程度までしか近づけない。 管理者 不明 協力募集 不明 備考: 1944年(昭和19年)2月に日本車輛名古屋工場で製造された後、廃車まで一貫して北海道各地の機関区に所属した。 その為、キャブが密閉型になっている等、北海道仕様となっている。 又、D51戦時形の特徴である「かまぼこ形ドーム」をボイラー上に搭載している。 1978年(昭和53年)7月に神戸市元町西広場にて保存される。 その後、同広場の再開発に伴い1992年(平成4年)8月に現在の場所に移転した。 2007年(平成19年)にボランティアの方1名が塗装作...
  • C12 199
      C12 199 (国鉄C12形蒸気機関車)  長野県塩尻市、中央線奈良井駅近く 奈良井宿駐車場内 (MAP)   写真提供  わらび  2016/05/30撮影 最新の情報提供 わらび  2016/05/30   現在の状況 見学可(時間制限なしと思われる) 管理者 塩尻市と奈良井宿がつくった保存会 危機的状況 特に確認できていない 備考: ・日本車輌埼玉蕨工場製
  • 東京都交通局12-000系電車試作車
    試作車12-001(制御車)、12₋002(制御電動車) (東京都交通局12-000形電車)   豊島区立千早フラワー公園(MAP) 写真提供 提供者の名前:刑事長撮影 2017/04/08 最新の情報提供 提供者の名前:刑事長 情報更新 2017/04/08   現在の状況 静態保存。12-001は公園の休憩所として使用(*1)、12-002は地元自治会の集会所として使用(内部非公開)。公開時間は9時~17時(11月~3月は16時まで) 管理者 豊島区、千早一丁目町会 協力募集 なし *1…シートを木製ベンチ様に改装、業務用エアコンを貫通路部に設置、ドアに取っ手取り付け 備考:都営地下鉄12号線(今の大江戸線)に、「ミニ地下鉄車両」を採用するために製造された試作車で、馬込車両区内や、深夜に浅草線での走行試験を行った。その後、ミニ地下鉄向けに開発された「鉄輪式リニアモーター」の試験を...
  • クモハ12041
    クモハ12041 (国鉄30系電車)   名古屋市港区金城ふ頭3丁目2-2 リニア・鉄道館(MAP) 写真提供 P.M.(すふぃ)  撮影 2015/07/20 最新の情報提供 P.M.(すふぃ) 情報更新 2017/06/25   現在の状況 静態保存。リニア・鉄道館の車両展示室在来線エリアに展示 クモハ52の後ろに連結され、非公式側はホームがあり下回りの撮影はできない。 車内への立ち入りは可能(運転室には立ち入れない。座席に座ることはできない) リニア・鉄道館への入館料が必要<開館時間、休館日に注意> 管理者 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 協力募集 なし  備考: 鉄道省デハ73200形の73330として、昭和2年(1927年)に田中車輛(現:近畿車両)で製造される。 昭和3年(1928年)の称号改番でモハ30131となる。 昭和28年(1953年)の形式称号改正でモハ11...
  • モハ1035
    モハ1035 (国鉄モハ1形電車:鉄道院デハ33500系電車)   名古屋市港区金城ふ頭3丁目2-2 リニア・鉄道館(MAP) 写真提供 P.M.(すふぃ)  撮影 2015/07/20 最新の情報提供 P.M.(すふぃ) 情報更新 2017/06/02   現在の状況 静態保存。リニア・鉄道館の車両展示室在来線エリアの一番手前に展示 非公式側に柵はなく車両の傍まで接近可能(公式側はホームがあり下回りの撮影はできない) 車内への立ち入りは可能(運転室には立ち入れない。座席に座ることはできない) リニア・鉄道館への入館料が必要<開館時間、休館日に注意> 管理者 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 協力募集 なし  備考: 大正11年度(1922年年度)、汽車製造東京支店で作られた23両のグループの1台。当初の形式はデハ33500系33509号 昭和3年(1928年)10月1日の形式改番...
  • 大分交通26号蒸気機関車
    大分交通26号蒸気機関車(国鉄10形蒸気機関車)  現住所 大分県宇佐市南宇佐2859 宇佐神宮の参道(MAP) 写真提供  :  進行豹 2016/05/23撮影 最新の情報提供 進行豹 2017/08/30   現在の状況 宇佐神宮の参道に静態保存されている。 状態良好。 近寄ることはできるが、運転台には立ち入れない 管理者 不明(大分県指定有形文化財) 協力募集 不明 備考: ドイツ・ミュンヘン クラウス社 製造明治24年製造  
  • 268号機
    268号機(国鉄230形蒸気機関車)  佐賀県鳥栖市本鳥栖町(JR鳥栖駅東側) (MAP)   写真提供  脇坂健: 2016/05/25撮影 最新の情報提供 脇坂健 : 2016/05/25   現在の状況 自由に見学可能だが、柵内には立ち入れない。 屋根あり。 管理者 不明 協力募集 特になし 備考: 自治体による文化財指定を受けている。 北越鉄道→国鉄 汽車製造合資会社(現・川崎重工業)製造    
  • ワフ35597
    ワフ35597 (国鉄ワフ35000形有蓋緩急車)   鳥取県八頭郡八頭町才代 若桜鉄道 八東駅(MAP) 写真提供 小原 啓太郎:撮影 2016年4月3日 最新の情報提供 小原 啓太郎:情報更新 2017年8月23日   現在の状況 若桜鉄道 八東駅にて静態保存 管理者 若桜線SL遺産保存会 協力募集 不明 備考:        
  • 目次:関西地方(都道府県別)
    所在地 種別 車両番号 三重県 三重県いなべ市大安町丹生川中1170 貨物鉄道博物館 国鉄5650形蒸気機関車 東武鉄道39号機 三重県いなべ市大安町丹生川中1170 貨物鉄道博物館 協三工業10t貨車移動機(DB101) 巴川製紙所 DB101 三重県いなべ市藤原町大貝戸336 西藤原駅前公園 国鉄2950形蒸気機関車(同型機) 三岐鉄道E102 三重県いなべ市藤原町大貝戸336 西藤原駅前公園 貨車移動機(日立製作所HG-25B型) 三岐通運DB25 三重県いなべ市藤原町大貝戸336 西藤原駅前公園 信濃鉄道1形電気機関車 三岐鉄道ED222 三重県いなべ市北勢町阿下喜687 軽便鉄道博物館 北勢鉄道モハニ50形電車 近畿日本鉄道 モニ226       滋賀県 滋賀県米原市梅ケ原2460 鉄道総合研究所 新幹線955形電...
  • オハフ61 2752
    オハフ61 2752(国鉄60系客車)  福島県喜多方市熱塩加納町熱塩 日中線記念館(旧熱塩駅)(MAP) 写真提供 進行豹:撮影 2015/08/24 最新の情報提供 進行豹:情報更新 2017/05/15   現在の状況 静態保存日中線記念館敷地内に保存されているので、 日中線記念館営業時間内(1000-1600)のみ見学可能。 入館料は無料。 車内に立ち入りができる。 キ287と連結されて保存されている。 管理者 不明 協力募集 不明 備考:  
  • 88622
    88622 (国鉄8620形蒸気機関車)   長崎県壱岐市芦部町中野郷西触 交通公園(壱岐市消防本部前)(MAP) 写真提供 小原 啓太郎:撮影 2017年7月30日 最新の情報提供 小原 啓太郎:情報更新 2017年8月22日   現在の状況 壱岐市消防本部前 交通公園にて屋外保存 柵などはないが、腐食がかなり進行しており、乗ったり触れたりするのは危険と思われる。 管理者 不明 協力募集 不明 備考:2020年ごろよりボランティアによる修復作業がはじまっている 島のほぼ中央であり、どの港からも遠いため車での訪問をお勧めする。 バスもあるが本数が少ないので注意。        
  • D51 515
    D51 515(国鉄D51形蒸気機関車) 茨城県水戸市千波町3080 千波公園(MAP) 写真提供 fastech360:撮影 2017/07/16 最新の情報提供 fastech360:情報更新 2017/07/16   現在の状況 静態保存。柵等は無いので、自由に近づける。 又、タラップが掛けられており、キャブ内の見学が可能。 キャブ内は、焚ロ戸が開けれている。 管理者 水戸市 協力募集 不明 備考: 1941年(昭和16年)3月に国鉄大宮工場にて製造後、水戸機関区、大宮機関区、新鶴見機関区等に所属。 1970年(昭和45年)11月廃車。
  • 遠州鉄道 ED28 2
    ED28 2 (豊川鉄道電機50形電気機関車) 静岡県浜松市東区西ヶ崎町686-1 遠州鉄道遠州西ヶ崎駅(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2019/07/21 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2020/08/05   現在の状況 動態(車籍あり) 保線用車両のけん引機として使用 管理者 遠州鉄道 協力募集 なし 備考:遠州西ヶ崎駅の側線に、保線用車両と連結して留置されている 1925年にイングリッシュ・エレクトリックが豊川鉄道向けに新製した電機機関車、電機50。1930年にデキ50に、1938年に系列会社・鳳来寺鉄道にいた同型機がデキ50となったのを機に連番のデキ51に。1943年の国有化ののち、1952年ED28の系列がたてられ、ED28 2に。1959年廃車となり遠州鉄道に譲渡。
  • キ287
    キ287(国鉄キ100形貨車)  福島県喜多方市熱塩加納町熱塩 日中線記念館(旧熱塩駅)(MAP) 写真提供 進行豹:撮影 2015/08/24 最新の情報提供 進行豹:情報更新 2017/05/14   現在の状況 静態保存日中線記念館敷地内に保存されているので、 日中線記念館営業時間内(1000-1600)のみ見学可能。 入館料は無料。 車内に立ち入りが出来る希少なラッセル車。オハフ61 2752と連結されて保存されている。 管理者 不明 協力募集 不明 備考: 国鉄長野工場製造? (詳細不明)
  • ユ101
    ユ101(銚子電気鉄道ユ100形客車) 千葉県銚子市笠上町 銚子電気鉄道笠上黒生駅(MAP) 写真提供 進行豹:撮影 2018/06/18 最新の情報提供 進行豹:情報更新 2018/06/16   現在の状況 静態保存。 笠上黒生駅線路脇(待合室のある駅舎の線路挟んで反対側)に放置されている。 かなり荒廃している。 管理者 銚子電気鉄道 協力募集 銚子電気鉄道本体は「銚電倶楽部」という応援組織の会員募集をしている 備考: 旧国鉄ワム80000形貨車を改造、トロッコ客車に。 形式称号のユは「遊覧」のユ。 「澪つくし号」の愛称は女優・沢口靖子氏による命名。 平成24年3月31日に廃車。  
  • 39685
    解体済車両番号 39685(旧国鉄9600形蒸気機関車) 現住所 埼玉県さいたま市中央区役所 (MAP) 写真提供  :  結城さん 2016/05/21撮影(他の写真 リンク1 / リンク2)  最新の情報提供 提供者の名前:情報更新年月日現役時代の39685 (リンク1)最新の情報提供 進行豹 2017/04/03   現在の状況 2016/09 に解体されました 管理者   協力募集   備考:  
  • 秩父鉄道 トキ502
    トキ502 (秩父鉄道トキ500形貨車)   埼玉県秩父市 秩父鉄道車両公園(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/04/09 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/08/19 2019年5月ごろ解体撤去(僚車が救援車として車籍あり) 現在の状況 静態保存 アオリ戸が一部開けられており、荷台部にも入ることができる(見学可能時間 9~17時 なお入場は16時まで) 管理者 秩父鉄道 協力募集 なし 備考:国鉄トキ25000形貨車(無蓋貨車)の同型車。1968年日立製作所製。石灰石輸送に使用されたが貨物列車削減の影響を受け1984年に廃車。僚車2両(トキ506、512)が災害救援用の用途に使用のため車籍を残す。  
  • C11 207
    C11 207 (国鉄C11形蒸気機関車)   栃木県日光市今市1151 東武鉄道下今市機関区(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/07/24(試運転兼地元向け試乗会運転時に撮影) 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/08/28   現在の状況 動態保存 SL大樹(下今市~鬼怒川温泉)牽引機 鬼怒川温泉駅でSL(+車掌車)の転車、下今市機関区で転車ならびに出発準備等が見学できる 管理者 東武鉄道、東武博物館、JR北海道(*1) 協力募集 SL大樹(3往復6本)の各列車で異なるデザインの記念乗車証が配布されており、異なる列車の記念乗車証を集めた枚数に応じて記念品が贈られるキャンペーンを実施している(2018/08/10まで) *1…JR北海道からの借入車両であり、2017/04/01現在、JR北海道旭川運転所に所属していることになっている。 備考:1941年日立製作...
  • 新幹線0形電車 21-7008
    新幹線0形電車 21-7008(新幹線0系電車) 兵庫県神戸市長田区梅ケ香町2丁目1-8 川崎重工業兵庫工場 新社屋前(MAP) 写真提供 fastech360:撮影 2017/06/24 最新の情報提供 fastech360:情報更新 2017/07/01   現在の状況 静態保存。柵が有るため、ある程度までしか近づけない。 管理者 川崎重工業株式会社 協力募集 不明 備考: 屋根付きであるが、外での保存のため塗装の剥げが見られる。
  • 東京都交通局6152
    6152 (東京都交通局6000形(軌道))   東京都荒川区西尾久6丁目35-11 あらかわ遊園(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2016/10/23 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/04/26   現在の状況 静態保存 敷地外からでも柵越しでの見学可。なお園内にミニ都電資料館あり(園内入園有料) 管理者 荒川区 協力募集 なし 備考:元動態保存車。荒川線ワンマン化の時に事業用車(応急車)として残った6152を保安装置・ドアステップ改良をして営業車に復帰させ、団体専用車になったときに旧塗装に。しかし、京福電鉄での事故で「ブレーキの二重化」が義務化されたことになり、二重化に多額の費用(5000万円ほど)が見込まれたことから営業運転を断念したもの。    
  • ED18 2
    ED18 2 (国鉄ED18形電気機関車)   名古屋市港区金城ふ頭3丁目2-2 リニア・鉄道館(MAP) 写真提供 P.M.(すふぃ)  撮影 2015/07/20 最新の情報提供 P.M.(すふぃ) 情報更新 2017/07/08   現在の状況 静態保存。リニア・鉄道館の車両展示室在来線展示エリアのED11 2の次位に展示 車輛まわりに柵はなく車両の傍まで接近可能(非公式側はホームがあり下回りの撮影はできない) 運転室への立ち入りはできない(イベントで内部を公開することもある) リニア・鉄道館への入館料が必要<開館時間、休館日に注意> 管理者 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 協力募集 なし  備考: 改造の種車となるED17は、それ自体も改造・編入の履歴がいろいろある機関車ではあるが、 大正12年(1923年)の東海道線・横須賀線電化に向けて、英イングリッシュ・エレクトリッ...
  • 川崎市交通局 702
    702(川崎市交通局700形電車)   神奈川県川崎市川崎区桜本1丁目14-3 桜川公園(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/07/18 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/07/18   現在の状況 静態保存 外観見学のみ 管理者 川崎市 協力募集 特になし 備考:1944年の川崎市電開業に際して、東京都電1500形(初代)を購入し200形として使用。現車は1947年に増備された206号。(元都電1573。1922年製)木製車体の腐食が酷くなったために1954年に日本鉄道自動車で鋼製車体に乗せ換え、700形702に。1963年にドア位置を前中から前後に改装し、1969年に市電が廃止されるまで使用。    
  • 233号機
    233号機 (国鉄230形蒸気機関車)   京都府京都市下京区観喜寺町 京都鉄道博物館(MAP) 写真提供 小原 啓太郎:撮影 2016年8月28日 最新の情報提供 水野 葉:2020年9月11日   現在の状況 京都鉄道博物館内にて静態保存(機関室内部には立ち入ることはできない) 管理者 京都鉄道博物館(JR西日本・公益財団法人交通文化振興財団) 協力募集 受託運営をしている公益財団法人 交通文化振興財団が寄付を受付ている 備考: イギリス機の設計を基にした、国産初の量産蒸気機関車の最若番機かつ、現存最古の国産機。明治時代の形式の為、国鉄形蒸気機関車で標準的に使われるワルシャート式弁装置ではなく、ジョイ式弁装置を備える。 国指定重要文化財(美術工芸) 2016年3月11日付 2017.08.22.協力募集などに追記:責)Sphie 詳細な車歴はこちらから
  • ヨ6745
    ヨ6745 (国鉄ヨ6000形貨車)   愛知県豊田市保見町権堂坊 愛知環状鉄道保見駅(MAP) 写真提供 P.M.(すふぃ):撮影 2017/9/4 最新の情報提供 P.M.(すふぃ):情報更新 2018/3/17   現在の状況  静態保存(柵はないので接近可能)車内見学は不可 管理者  豊田市(保見町内会?) 協力募集  なし 備考:1968(昭和43)年の鉄道車両工業製。製造所銘板は台枠のトコロで確認できる。 1988(昭和63)年1月の愛知環状鉄道開業時に保見駅入り口脇に設置され、同駅の待合室的な扱いで町内老人会の方が管理していた。 その後、町内会の集会室として使用され車内には入れなくなった(また、開業時無人駅だった保見駅も駅員時間配置駅になり改札口ができた)    
  • @wiki全体から「ソ300 (操重車)」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索