小田急電鉄 デハ3221~デハ3223~デハ3231

キュートレインwiki(静態・動態保存鉄道車輌データベース)内検索 / 「小田急電鉄 デハ3221~デハ3223~デハ3231」で検索した結果

検索 :
  • 小田急電鉄 デハ3221~デハ3223~デハ3231
    ...準じる 管理者 小田急電鉄(ロマンスカーミュージアム) 協力募集 なし  小田急電鉄の「ロマンスカー」第二弾、NSEと通称される3100形の第7編成。1967年製造。11連接車140メートル車であったが、1999年に廃車の際に5両解体し、6両連接として喜多見検車区で保存。2017年に検車区のスペース確保のため3両保存に変更され、2020年に現在地へ。    
  • 小田急電鉄 デハ3021~デハ3022~デハ3025
    ...準じる 管理者 小田急電鉄(ロマンスカーミュージアム) 協力募集 なし  小田急電鉄の「ロマンスカー」第一弾、通称SE車の第3編成として1957年日本車輛製造で製造。軽量車両による電車の高速化を目指し国鉄と小田急で共同開開発された車両(僚車第1編成(3011~3018)は国鉄に貸し出され、東海道線で時速145キロを達成しており、後の新幹線開発の礎となった)。1962年に冷房化。1968年、御殿場線直通の特別準急が御殿場線電化に伴い電車化されることになり、SE車を「8両連接」から「5両連接」に短縮・改造することとなり中間車3両を外し、小田原方先頭車をデハ3025に改番、前面を改装(通称SSE車)。1991年、後継車RSEとJR東海371系に置き換えられ、1992年廃車。1993年、新宿方先頭車デハ3021を改造前の前面に復元し、隣車デハ3022と共に旧塗装化され、海老名...
  • 目次(形式別)
    ...急行鉄道 モハ10 小田急電鉄2600形:2658 小田急電鉄3000形(初代) 小田急電鉄 デハ3021~デハ3022~デハ3025 小田急電鉄3200形電車:小田急電鉄 デハ3221~デハ3223~デハ3231 小田急電鉄7000形電車:小田急電鉄 デハ7003 小田急電鉄10000形電車:小田急電鉄 デハ10001 小田急電鉄20000形電車:小田急電鉄 デハ20001+サハ20151 川崎市交通局100形無軌条電車:104 川崎市交通局700形電車:702 蒲原鉄道デ1形電車:モハ1 蒲原鉄道デ11形電車:モハ11 蒲原鉄道モハ31形電車:モハ41 蒲原鉄道モハ61形電車:モハ61 北勢鉄道モハニ50形電車:近畿日本鉄道 モニ226 近畿日本鉄道コ1形電車:近畿日本鉄道 コ1「いのり」 熊本電気鉄道5000形電車:熊本電気鉄道 5101A 京王電気軌道400形電車:京王帝都電...
  • 小田急電鉄 デハ3181
    ... 協力募集   小田急電鉄が、「Romancecar Memorial Parts Project」(引退した7000形の廃材料を 利用した製品の発売)の収益の一部を、当車の「維持管理用として」開成町に寄付すると発表。   保存にあたり開成町が愛称を募集、「ロンちゃん」と命名されている。 備考:台車以外の床下機器は撤去済、連接台車で次車が架装されていた部分に外部通路を接続し、貫通路にサッシ戸取り付け。 1966年製造。1963年に導入された3000形電車の増備編成となる第5編成新宿方先頭車。    
  • 目次:関東地方(都道府県別)
    ...00系電車(初代) 小田急電鉄 デハ3021~デハ3022~デハ3025 神奈川県海老名市めぐみ町1-3 ロマンスカーミュージアム 小田急3100形電車 小田急電鉄 デハ3221~デハ3223~デハ3231 神奈川県海老名市めぐみ町1-3 ロマンスカーミュージアム 小田急7000形電車 小田急電鉄 デハ7003 神奈川県海老名市めぐみ町1-3 ロマンスカーミュージアム 小田急10000形電車 小田急電鉄 デハ10001 神奈川県海老名市めぐみ町1-3 ロマンスカーミュージアム 小田急20000形電車 小田急電鉄 デハ20001+サハ20151 神奈川県小田原市南町2-1-60 箱根口ガレージ報徳広場 長崎電気軌道150形電車 箱根登山鉄道小田原市内線 モハ202 神奈川県川崎市川崎区塩浜4丁目11-20 JR貨物川崎車両所 JR貨物ワ100形貨車 ワ10...
  • 小田急電鉄 デハ7003
    ...準じる 管理者 小田急電鉄(ロマンスカーミュージアム) 協力募集 なし  小田急電鉄の「ロマンスカー」、LSEこと7000形の第3編成新宿方先頭車。1982年製。2018年廃車。    
  • 小田急電鉄 デハ10001
    ...準じる 管理者 小田急電鉄(ロマンスカーミュージアム) 協力募集 なし  小田急電鉄の「ロマンスカー」、HiSEこと10000形の第1編成新宿方先頭車。1987年製。全車ハイデッカーなことからバリアフリー法に基づく改造が困難であると判断され、大規模更新が行われないことになり、2012年廃車。 (長野電鉄が、4連に短縮されたHiSE車を譲受し1000形として運用しているが、両先頭車の展望席(ここだけハイデッキでは無かった)をバリアフリー対応とすることで法令をクリアしている)      
  • 小田急電鉄 デハ20001+サハ20151
    ...準じる 管理者 小田急電鉄(ロマンスカーミュージアム) 協力募集 なし  SSE車に代わるJR御殿場線乗入れ対応車として製造されたRSE車20000系の第一編成。JR東海との協議でお互いに車両を準備することとなり、連接車ではなく通常の20メートルボギー車7両編成として製造。1990年製。1991年3月より特急「あさぎり」(特急に格上げ)の他に、間合いで箱根特急にも充当。2008年からは間合いで「ホームウェイ」にも充当され、多摩線にも入線。2012年、MSE車60000形が後継として投入され廃車。先頭車2両含む3両が保存されたが、留置スペース拡張のためデハ20301(箱根・沼津方先頭車)を解体。 僚車第2編成の1・6・7号車が富士急行に譲渡され、一部改造・改装の上、8000形「フジサン特急」として運用中。      
  • 小田原急行鉄道 モハ10
    ...準じる 管理者 小田急電鉄(ロマンスカーミュージアム) 協力募集 なし  小田原急行鉄道(現小田急電鉄本線)の開業に際し準備された車両。1926年日本車輛製造製。新宿~稲田登戸(現向ヶ丘遊園)間運転の「各駅停車」に使用される。1944年、東急電鉄への併合に際しデハ1150形1160に。1946年、進駐軍専用列車の運行に際し特別整備がなされる。1950年に1100形となり、デハ1105に。1959年廃車となり、熊本電鉄へ譲渡、モハ301に。1982年、廃車となったモハ301を小田急電鉄が買い戻し、日本車輛製造の協力のもと原型復元し、大野工場に収蔵。2020年に海老名検車区に回送され、現在地に。    
  • 京浜急行電鉄 デハ236
    デハ236 (湘南電気鉄道デ1形電車)   神奈川県横浜市西区高島1-2-8 京急グループ本社1階 京急ミュージアム(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2020/02/28 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2020/04/06   現在の状況 静態保存 車内見学可(京急ミュージアムの開館時間に準じる) 管理者 京浜急行電鉄、 協力募集 なし 備考:2017年まで埼玉県川口市で静態保存、その後京浜急行電鉄に引き取られ整備・移送。 移転前の情報についてはこちらを参照のこと。    
  • 京浜急行電鉄デハ268
    デハ268 (京浜電気鉄道デ83形電車)   東京都新宿区西落合1-24-10 (株)関水金属本社(ホビーセンターカトー東京店)(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/12/21 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/12/23   現在の状況 静態保存 内部はイベント時のみ公開 管理者 株式会社関水金属 協力募集 なし(店のシンボルと位置付けており、Nゲージ向けアッセンブリキットを販売している)  京浜電鉄(現京急本線の品川~黄金町ならびに大師線、羽田線)のデ83形のデ83として1936年製造(汽車製造製)。相互乗り入れを行っていた湘南電気鉄道(現京急線の黄金町~浦賀、金沢八景~新逗子)のデ1形の兄弟車である京浜電鉄デ71形の改良増備車。1941年に戦時統合により東京急行電鉄の品川営業所となり、湘南デ1形と増備車であるデ26形、京浜デ71、デ83形の四形式をまとめて東急デハ...
  • 京王帝都電鉄 デハ2410
    デハ2410 (京王電気軌道400形電車)   東京都日野市程久保3-36-39 京王れーるランド(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2020/12/14 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2019/03/12   現在の状況 静態保存 見学時間は開館時間に準じる(水曜日定休 9時30分~17時30分 入館料310円) 管理者 京王電鉄(京王れーるランド) 協力募集 隣接施設、京王あそびの森 HUGHUGとの平日限定共通チケットを発売している  1940年に京王電気軌道のクハ410として日本車輛製造で製造された14m車。1942年に電装されデハ410に。1944年に東急に戦時統合された際に2400形のデハ2410に。1948年、京王帝都電鉄発足に伴い引き続き京王線で使用。1963年、1500Vに昇圧されることになり、昇圧化の上支線(競馬場線、多摩動物公園線)向け...
  • 上毛電鉄デハ104
       上毛電鉄 デハ104(上毛電鉄デハ100形電車) 群馬県前橋市茂木町138―2 上毛電鉄大胡列車工場 (MAP) 写真提供 進行豹:2016/02/28撮影 最新の情報提供 進行豹:2017/07/23    現在の状況 上毛電鉄大胡駅から徒歩5分程度の、上毛電鉄大胡列車工場内にて静態保存。 見学には予約、および構内入場料が必要。http //www.jomorailway.com/garage_inspection.html 管理者 上毛電気鉄道株式会社 協力募集   備考: 昭和3年製 川崎車両製造
  • 阪神電鉄 1150
    (右側は同じく保存車の601形604)1150 (阪神1001形電車)   兵庫県尼崎市水明町373-6 阪神電鉄都市交通事業本部運輸部教習所(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/04/14 最新の情報提供 刑事長:情報更新2017/04/20   現在の状況 静態保存 子供向け体験型学習施設「阪神電車まなび基地」の親子見学会(応募抽選制・日時限定)でのみ見学できる。(通常は非公開、敷地外から見るのみ) (詳細→http //www.hanshin.co.jp/kids/manabi/) 管理者 阪神電鉄 協力募集 なし 備考:阪神1150→野上電気鉄道モハ32(標準軌から狭軌へ台車交換)。野上電鉄が廃業する際に604とともに阪神電鉄が引き取り、阪神時代の塗装に塗り替え保存。(台車は山陽電鉄から譲渡されたものに交換、後の部分は野上時代のまま)    
  • 上信電鉄 デハ203
    デハ203 (上信電鉄200形電車)   群馬県高崎市八島町235 上信電鉄高崎駅(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2018/05/25 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2018/05/25   現在の状況 静態保存 電車待合室「絲綢之間(シルクのま)」として使用 系列観光バス(上信観光バス)の塗装となり、広告看板代わりに使用されている 管理者 上信電鉄 協力募集 なし 備考:内装の改装は地元専門校の訓練生が担当。座席の一部は元JR東日本211系のグリーン車のものに換装されている 1964年東洋工機製。上信電鉄初の鋼製高性能車で、国鉄101系電車に準じた設計とされている。非冷房車であったからことから新車や西武鉄道からの譲渡車に追われ2013年廃車。  
  • 日立電鉄 クモハ352
    日立電鉄 クモハ352  (静岡鉄道クモハ350形電車)*個人所有の車輌のため、所在に関する情報は、所有者の許可なく記載しないようお願いします (キュートレインネットワーク主催・進行豹)   写真提供 Mc63901:撮影 2017年03月12日 最新の情報提供 Mc63901:情報更新2018年04月13日   現在の状況 静態保存(地元の農家の倉庫として使われています) 管理者 不明 協力募集 不明 備考: 静岡鉄道が自社製造したクモハ350形の内の1両で、日立電鉄に譲渡されたもの。現在は農家の倉庫として使われている。 長らく赤一色の塗装であったが、近年になって静岡鉄道時代の銀に青帯の塗装が施された模様。 公道上から見る事は可能だが、個人の敷地内の為車内への立ち入りは不可。 (2018.04.13.鉄道名の修正・形式詳細のリンク・写真のサイズを修正しました)  
  • 阪神電鉄 604
    (左側は同じく保存車の1101形1150)604 (阪神601形電車)   兵庫県尼崎市水明町373-6 阪神電鉄都市交通事業本部運輸部教習所(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/04/14 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/04/20   現在の状況 静態保存 子供向け体験型学習施設「阪神電車まなび基地」の親子見学会(応募抽選制・日時限定)でのみ見学できる。(通常は非公開、敷地外から見るのみ) (詳細→http //www.hanshin.co.jp/kids/manabi/) 管理者 阪神電鉄 協力募集 なし 備考:阪神604→野上電気鉄道モハ24。(標準軌から狭軌へ台車交換)野上電鉄時代に明治アーモンドチョコレートのテレビCM用に全面広告塗装に塗られ(CM出演)、廃線までその塗装で活躍。廃線(野上電鉄の廃業)後に1150(野上ではモハ32)とともに阪神電...
  • 目次:中国地方(都道府県別)
    所在地 種別 車両番号 鳥取県 鳥取県八頭郡八頭町才代 若桜鉄道 八東駅 国鉄ワフ25000形貨車 ワフ35597       島根県 島根県松江市 北公園 国鉄C56形蒸気機関車 C56 131 島根県出雲市大社町北荒木441-3 旧大社駅 国鉄D51形蒸気機関車 D51 774 島根県出雲市大社町杵築南1346-9 一畑電車出雲大社前駅構内 一畑電気鉄道デハニ50形電車 デハニ52 島根県鹿足郡津和野町後田 津和野駅前 国鉄D51形蒸気機関車 D51 194       岡山県 岡山県井原市 井笠鉄道記念館 輸入蒸気(コッペル) 井笠鉄道1号機関車 岡山県井原市美星町 オートキャンプ場 輸入蒸気(コッケリル) 井笠鉄道9号機関車 岡山県岡山市西大寺上1-1-50 両備バス西大寺バスセンター 西大寺鉄道キハ7 ...
  • 秩父鉄道デハ107+クハニ29
    デハ107+クハ二29 (秩父鉄道100形電車)   埼玉県秩父市荒川白久1625 秩父鉄道車両公園(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/04/09 最新の情報提供 刑事長:2017/04/09 2019年5月ごろ解体撤去 現在の状況 静態保存。現在は車体損傷が激しく、周辺への立ち入りも規制されている (このために、この車両より奥で展示の電気機関車2両と車掌車も非公開状態になっている) 管理者 秩父鉄道 協力募集 なし 1950~54年に、開業当時から使用していた車両(デハ10形)や国鉄払い下げ車(クハ30形)、国鉄の木製客車などを種車に日本車輛製造が改造した車両。(実際は日本車輛が手持ちの旧型車両の台枠等を流用して新製し、「改造種車となった車両」が日本車輛製造に回送されてくるのを待って発送)クハ二29は2代目で先代クハ二29が1966年に廃車され...
  • 編集終了:バックアップ用:旧目次(都道府県別)
    このページは文字数制限で編集不可となったため、 新しい目次に移行しました (2017/11/08)   所在地 種別 車両番号 北海道 北海道小樽市手宮1丁目3番6号 小樽市総合博物館 国鉄7100形蒸気機関車 7106「しづか」 北海道小樽市手宮1丁目3番6号 小樽市総合博物館 北海道炭礦鉄道の客車 い1号客車 北海道小樽市手宮1丁目3番6号 小樽市総合博物館 国鉄キ100形貨車 キ270 北海道河東郡音更町大通6丁目1番 音更大通交通公園 国鉄8620形蒸気機関車 48624 北海道帯広市愛国町基線39-40 旧愛国駅 国鉄9600形蒸気機関車 19671 北海道帯広市幸福町東1線 幸福駅跡 国鉄キハ22形気動車 キハ22 221 北海道帯広市幸福町東1線 幸福駅跡 国鉄キハ22形気動車 キハ22 238 北海道河東郡鹿追町緑町4丁目 旧拓殖鉄道・鹿追駅跡...
  • 上毛電鉄デハ101
     上毛電鉄 デハ101(上毛電鉄デハ100形電車) 群馬県前橋市茂木町138―2 上毛電鉄大胡列車工場 (MAP) 写真提供 進行豹:2016/02/28撮影 最新の情報提供 進行豹:2017/07/24    現在の状況 上毛電鉄大胡駅から徒歩5分程度の、上毛電鉄大胡列車工場内にて動態保存。 見学には予約、および構内入場料が必要。 http //www.jomorailway.com/garage_inspection.htmlイベント列車等として貸し切りも可能。http //www.jomorailway.com/deha101_charter.html 管理者 上毛電気鉄道株式会社 協力募集   備考: 昭和3年製 川崎車両製造
  • 京浜急行電鉄デハ601
    デハ601 (京急700形電車(初代))   神奈川県逗子市池子1丁目11-2 逗子市第一運動公園(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/10/14 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/10/17   現在の状況 静態保存 車内は晴天時に開放(他イベントで連携している時に制限がされる場合あり 10~16時) 管理者 逗子市、デハ601保存会 協力募集 デハ601保存会が、毎月第2土曜日を定例活動日として保存維持作業を行っている。 詳細はデハ601のフェイスブックページ(https //www.facebook.com/deha601)で。 備考:形式番号の使いまわしが多く、600形は現行で3代目である(この車両が初代デハ601、なお元形式700形も2代あり、この車両が初代デハ701) 京浜急行電鉄の優等列車用車両として1956年に製造(700形デハ701、東急車輛製...
  • 京王帝都電鉄 デハ2015
    デハ2015 (京王2010系電車)   東京都日野市程久保3-36-39 京王れーるランド(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2020/12/16 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2019/03/12   現在の状況 静態保存 見学時間は開館時間に準じる(水曜日定休 9時30分~17時30分 入館料310円) 管理者 京王電鉄(京王れーるランド) 協力募集 隣接施設、京王あそびの森 HUGHUGとの平日限定共通チケットを発売している 備考:銚子電鉄2000系は同形式車(伊予鉄道に譲渡され800系となり、さらに銚子電鉄に移動)    
  • 銚子電鉄 デハ801
    デハ801 (伊予鉄道100系電車譲受車)   千葉県銚子市外川2丁目10636 銚子電気鉄道外川駅(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/06/15 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/12/07   現在の状況 静態保存  管理者 銚子電気鉄道 協力募集 なし 備考:元伊予鉄道100系モハ106。(1950年帝国車輛製、当初はクハ405)銚子電鉄には1985年に入線。伊予鉄道から800系(元京王2010系)が入線することになり(ちなみに伊予鉄道で廃車になったきっかけがこの800系の入線であり、「同じ系列に2度現役を追われる」ということになった)、2010年に廃車。以降外川駅で静態保存。「京葉東和薬品 銚電昭和ノスタルジー館」として使用されていたが、10月に閉館。株式会社BAN-ZI、株式会社REPROUD、銚子商業高校の協力を経て修復中。(当初は11月初旬の完成を予定...
  • 江ノ島電鉄 601
    601 (江ノ島電鉄600形)   世田谷区立宮坂区民センター(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/03/31 最新の情報提供 刑事長:情報更新年月日 2017/04/14   現在の状況 静態保存。内部公開あり 管理者 世田谷区 協力募集 補修整備のため、クラウドファンディングで寄付を受け付けていた。  備考:元東急デハ87(玉川電鉄45→東急電鉄デハ29→鋼体化改造でデハ104に改番→東急玉川線廃止で世田谷線に転籍、デハ87に→江ノ島鎌倉観光に譲渡、600形601に)ということもあり、世田谷線の宮の坂駅のそばにあるこの地に保存された。(ただし、世田谷線では僅か1年ほどの所属)塗装含め江ノ電時代のまま保存。 床下機器はほとんど撤去。なお編成を組んでいた651の先頭部は、「江ノ電もなか」の製造元、「扇屋」で保存され、作業場として利用されている。    
  • 水間鉄道 デハ7003ーデハ7103
    デハ7003-デハ7103 (水間鉄道7000系電車)   大阪府貝塚市水間260 水間鉄道水間観音駅(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/12/02 最新の情報提供 提供者の名前:情報更新 2017/12/04   現在の状況 動態(ただし車庫内移動時は車両移動機を使い自走はしていない) 管理者 水間鉄道 協力募集 不明 備考:元東急電鉄7000系のデハ7012とデハ7011。1963年東急車輛製。営団地下鉄日比谷線の乗り入れ対応車両として製造され東横線と相互乗り入れ先である営団日比谷線・東武伊勢崎線で運用。1990年に廃車され、水間鉄道に入線。非冷房のまま運用されたが僚車が2006年に車体更新・冷房化改造(一部)され1000形となるなか、この編成だけは施工対象から外され2007年6月に運用離脱。同年秋に2回臨時運行されたがそれ以来水間観音駅併設の車庫で留置。2010年頃より...
  • 熊本電気鉄道5101A
    5101A (熊本電気鉄道5000形電車)   熊本県熊本市北区室園町1-1 熊本電鉄北熊本車庫(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/07/31 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/09/23   現在の状況 動態保存 普段は車庫内に留置されており、車庫内でのイベント時以外は駅ホームからの見学となる 管理者 熊本電気鉄道 協力募集 5101Aを使用しての運転体験会を行っている (詳細は熊本電気鉄道のFacebook(https //www.facebook.com/kumamotodentetsu)を参照) 備考:元東急電鉄デハ5031。1985年に東急長津田車両工場で両運転台化などの改造を受け入線。2004年に熊本電鉄ATSを取り付け、5101Aとなり(同時に熊電塗装から東急時代の「青ガエル塗装」に)、菊池線北熊本~上熊本の支線区間に運用(非冷房のため夏場運休)さ...
  • 目次:中部地方(都道府県別)
    所在地 種別 車両番号 新潟県 新潟県新潟市秋葉区新津東町2丁目5-6 新津鉄道資料館 国鉄C57形蒸気機関車 C57 19 新潟県新潟市秋葉区新津東町2丁目5-6 新津鉄道資料館 国鉄DD14形ディーゼル機関車  DD14 332 新潟県新潟市秋葉区新津東町2丁目5-6 新津鉄道資料館 国鉄115系電車 クモハ115-1061 新潟県新潟市秋葉区新津東町2丁目5-6 新津鉄道資料館 国鉄485系電車 クハ451-1508 新潟県新潟市秋葉区新津東町2丁目5-6 新津鉄道資料館 新幹線200系電車 221-1510 新潟県新潟市秋葉区新津東町2丁目5-6 新津鉄道資料館 新幹線E4系電車 E444-1 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1-1 新潟県立自然科学館 国鉄9600形蒸気機関車 29622 新潟県新潟市中央区女池南3丁...
  • 上田交通クハ5251
    クハ5251 (上田交通5200系電車)   長野県上田市下之郷498 上田電鉄別所線技術区(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/10/02 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/10/03 (敷地周辺が民有地(田畑)であるため、走行中の列車の中から撮影しております) 現在の状況 静態保存 下之郷車庫で倉庫として使用されている 管理者 上田電鉄 協力募集 なし 備考:撮影時は前面にカバーがかけられており、前面窓等に破損等のダメージがあるものと思われる   元東急電鉄5200系デハ5251。1958年東急車輛製造製。日本で初めてステンレス鋼を車体外板に用いた車両。1986年に架線電圧昇圧となり車両更新を図った上田交通に譲渡され、電装解除しクハ化(車番は変わらず)。1993年に7200系(東急7200系を譲受)導入に伴い廃車。僚車モハ5251は東急に引き取られ、「東急車輛産...
  • デハ236
      (移転前の写真)デハ236(京浜急行電鉄デハ230形電車)  将来的な住所 : 横浜市みなとみらい地区 京急グループ本社ビル(仮称・2019年秋建設予定)    写真提供 結城:2013/9/29撮影 最新の情報提供 進行豹 2017/05/01   公開環境 現在は公開されていない。 2019年秋建設予定の京急グループ本社ビルにて展示・公開される予定とのこと。 管理者 京浜急行電鉄 協力募集 2017/05/28 京急ファインテック久里浜事業所で開催される「京急ファミリーフェスタ2017」 特設ブースにて「川口市へのお礼メッセージ」が募集される http //www.keikyu.co.jp/company/news/2017/20170414HP_17022NN.html 補足: 埼玉県川口市川口市立科学館管理、同市青木町公園にて保存されていた。 川口市が譲渡先を募集したところ...
  • 銚子電気鉄道 デハ1001
    デハ1001(銚子電気鉄道デハ1000形電車)   千葉県松戸市紙敷1377 昭和の杜博物館(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/07/14 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/08/03   現在の状況 静態保存 内部見学可 (開館時間は金・土・日・祝の10~16時開館 要入場料) 管理者 昭和の杜博物館 協力募集 特になし 備考:帝都高速度交通営団2000形2046。銀座線用の車両として使用され、廃車後には日立電鉄への売却・転用が予定されていたが日立電鉄側の計画見直し(購入車両数を減らした)によりキャンセルとなり、それを知った銚子電鉄が購入。集電装置・台車の変更、両運転台車への改装(僚車2033の運転台取り付け)を行い入線。2007年にハドソンのゲーム「桃太郎電鉄」の広告塗装となる(座席モケットも桃鉄キャラ入りに変更)。2012年に銀座線時代の塗装を復刻塗装、廃車直...
  • 銚子電気鉄道 デハ1002
    デハ1002(銚子電気鉄道デハ1000形電車)   千葉県銚子市新生町2丁目297 銚子電気鉄道仲ノ町車庫(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/06/15 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/08/02   現在の状況 静態保存(事業用として使用) 車庫内見学には仲ノ町駅入場券が必要 管理者 銚子電気鉄道 協力募集 銚子電気鉄道のサポーター制度あり(ただし今のところ同車を対象としたプログラムはない) 備考:元帝都高速度交通営団2000形2040。1959年製造。銀座線用の車両であったが1968年、丸の内線方南町支線用に転用され、1993年廃車。当初は日立電鉄への売却・転属が予定されていたが同車を含む一部については計画の見直しにより中止され、それを知った銚子電鉄が旧車置き換え用に購入。2039の運転台を移植し両運転台化、パンタグラフ設置、台車交換などの工事を受け入線。20...
  • 長野電鉄2000系D編成
    モハ2008-サハ2054-モハ2007 (長野電鉄2000系電車)   長野県上高井郡小布施町小布施1554-2 長野電鉄小布施駅「ながでん電車の広場」(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/10/02 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/10/05   現在の状況 静態保存 小布施駅で入場券を購入し、駅係員に申し出れば広場内に立ち入り可能(車内見学も可能) 管理者 長野電鉄 協力募集 なし(*1) (*1)2000系D編成の前にここで保存されていた車両のうち、モハ1003が旧信濃川田駅で放置状態(当地で保存の計画があり運び出されたが計画が中止になり「放置された」状態)にあり、同地で同じく放置状態の2000系A編成と共に今後が心配な情勢にある。(同じように運び出されたED5002、デハニ201、モハ604は譲渡の申し入れがあり搬出、譲渡先で静態保存中) 備考:19...
  • 目次:関西地方(都道府県別)
    所在地 種別 車両番号 三重県 三重県いなべ市大安町丹生川中1170 貨物鉄道博物館 国鉄5650形蒸気機関車 東武鉄道39号機 三重県いなべ市大安町丹生川中1170 貨物鉄道博物館 協三工業10t貨車移動機(DB101) 巴川製紙所 DB101 三重県いなべ市藤原町大貝戸336 西藤原駅前公園 国鉄2950形蒸気機関車(同型機) 三岐鉄道E102 三重県いなべ市藤原町大貝戸336 西藤原駅前公園 貨車移動機(日立製作所HG-25B型) 三岐通運DB25 三重県いなべ市藤原町大貝戸336 西藤原駅前公園 信濃鉄道1形電気機関車 三岐鉄道ED222 三重県いなべ市北勢町阿下喜687 軽便鉄道博物館 北勢鉄道モハニ50形電車 近畿日本鉄道 モニ226       滋賀県 滋賀県米原市梅ケ原2460 鉄道総合研究所 新幹線955形電...
  • 京浜急行電鉄 デハ1706
    1706 (京急1500系電車)   神奈川県横浜市金沢区泥亀1丁目27-2 京浜急行電鉄金沢検車区(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2020/02/20 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2020/07/14   現在の状況 静態保存 カーブ線路での脱線復旧用の訓練車両として使用 管理者 京浜急行電鉄 協力募集 なし 備考:敷地外より柵越しで撮影 京急1500形のVVVFインバータ制御車の量産先行編成、1701Fの品川方制御電動車として1990年東急車両製造で製造。2012年9月、京急本線追浜~京急田浦間走行中、土砂崩れによる脱線事故に巻き込まれる。2013年10月に当車を除く7両が廃車。脱線事故現場がトンネル内のカーブ上で搬出・復旧に時間を要したことから、同様の状況下で車両を復線させるための訓練用車両として使用されている。    
  • 広島電鉄 238
    238 (広島電鉄200形電車)   広島県広島市中区江波西1丁目24 広島電鉄江波車庫(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2018/03/25 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2018/03/25   現在の状況 動態保存 11月~3月の日・祝に江波~横川間を2往復営業運行していたが2018年9月に休止が発表。 (当時の運行ダイヤ 江波発 9:49、11:01 横川発 10:16、11:28) 管理者 広島電鉄 協力募集 なし 1988年、友好都市締結5周年記念として広島市よりハノーバー市(ドイツ)へ茶室が贈られ、その返礼として1989年に広島市に寄贈された車両。第二次世界大戦で被災した車両(1928年製)の下回りを流用し、戦災復旧車用標準車体を載せて1950年に再製造された車両のうちの1両(広島電鉄においては1928年製造扱い)。DÜWAG(デュワグ)が車体製造、AEG(アル...
  • 京王帝都電鉄 クハ5723
    クハ5723 (京王5000系電車)   東京都日野市程久保3-36-39 京王れーるランド(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2020/12/16 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2019/03/12   現在の状況 静態保存 見学時間は開館時間に準じる(水曜日定休 9時30分~17時30分 入館料310円) 管理者 京王電鉄(京王れーるランド) 協力募集 隣接施設、京王あそびの森 HUGHUGとの平日限定共通チケットを発売している 備考:地方私鉄各社に同系移籍車両が存在する    
  • 三岐鉄道ED222
    三岐鉄道 ED222 (信濃鉄道1形機関車)   三重県いなべ市藤原町大貝戸336 西藤原駅前公園(MAP) 写真提供 P.M.(すふぃ):撮影 2017/04/29 最新の情報提供 P.M.(すふぃ):情報更新 2017/09/12   現在の状況 屋外で静態保存(西藤原駅ホームの軒下に展示。屋根は展示車両にかかるよう新設したもの) *現在地に移設されてからは、運転室内の公開はされていない模様 *駅の営業時間外でも見学できるが、ホームに立ち入る際は入場券または乗車券の購入を推奨 管理者 三岐鉄道 協力募集 現在のところ、発表されていない。   備考:1926年と1927年にアメリカから輸入された電気機関車。機械部分をボールドウィン、電気部分をウェスティングハウスが製造している。 信濃鉄道(現:大糸線の松本-信濃大町)で使用され、1937年の同鉄道国有化に際しED22形電気機関車とし...
  • 目次:九州・沖縄地方(都道府県別)
    所在地 種別 車両番号 福岡県 福岡県北九州市門司区大字門司 和布刈公園 門司港レトロ観光線 関門海峡めかり駅すぐ横 国鉄EF30形電気機関車 EF30 1 福岡県北九州市門司区東港町6-66 九州電気軌道100形電車 西日本鉄道 148 福岡県大牟田市昭和町163 大牟田市動物園 国鉄8620形蒸気機関車 48696 福岡県遠賀郡遠賀町広渡 遠賀総合運動公園 国鉄8620形蒸気機関車 78626 福岡県北九州市門司区清滝2-3-29 九州鉄道記念館 国鉄9600形蒸気機関車 59634 福岡県北九州市門司区清滝2-3-29 九州鉄道記念館 国鉄EF10形電気機関車 EF10 35 福岡県北九州市門司区清滝2-3-29 九州鉄道記念館 国鉄583系電車 クハネ581-8 福岡県北九州市門司区清滝2-3-29 九州鉄道記念館 国鉄キハ07形気動...
  • 掲示板
    wiki編集用掲示板です。 掲示板を作りました。 -- hyb (2017-03-02 21 54 24) ・アットウィキモードで作るか、ワープロモードで作るか -- hyb (2017-03-02 21 54 35) ワープロで作りましたが、一長一短ですね。 -- SHIRO (2017-03-02 21 56 34) テンプレしっかりすれば、初心者でも使いやすいですが、いつものwikiとは全然感覚が違いますね -- SHIRO (2017-03-02 21 58 00) そもそもアットウィキで作るかどうか、も悩ましいところです。広告が気になるし、せっかくの「qtrain.jp」を生かしたいので。 -- hyb (2017-03-02 21 59 19) 個人的にはWIKIWIKIの方が慣れてますが、結局操作が同じ感じで、広告入っちゃうんですよね -...
  • 東武 テ241
     東武 テ241 (東武テ201形貨車) 群馬県前橋市茂木町138-2 上毛電鉄大胡列車工場 (MAP) 写真提供 刑事長:2018/09/23(撮影) 最新の情報提供 刑事長:2018/10/22    現在の状況 上毛電鉄大胡駅から徒歩5分程度の、上毛電鉄大胡列車工場内にて動態保存。 見学には予約、および構内入場料が必要。http //www.jomorailway.com/garage_inspection.html 管理者 上毛電気鉄道株式会社 協力募集   備考: 東急デキ3021と共に保存目的で上毛電気鉄道に譲渡された車両で、車籍には入っていない 1928年日本車輛製造製の鉄製有蓋貨車。石灰石輸送に使用。老朽化や貨物列車削減等で廃車される中、南栗橋車両管区七光台支所で倉庫代用として使用。東武博物館館長・花上氏の仲介を受け上毛電鉄が譲受、2010年に上毛へ。
  • モハ52004
    モハ52004 (国鉄52系電車)   名古屋市港区金城ふ頭3丁目2-2 リニア・鉄道館(MAP) 写真提供 P.M.(すふぃ)  撮影 2015/07/20 最新の情報提供 P.M.(すふぃ) 情報更新 2017/06/04   現在の状況 静態保存。リニア・鉄道館の車両展示室在来線エリアの手前に展示 車輛前部に柵はなく車両の傍まで接近可能(非公式側の後方はホームがあり下回りの撮影はできない) 車内への立ち入りは可能(運転室には立ち入れない。座席に座ることはできない) リニア・鉄道館への入館料が必要<開館時間、休館日に注意> 管理者 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 協力募集 なし  備考: 川崎車両兵庫工場、昭和12年(1937年)3月15日竣工の第2次車(第2編成)の1両である。 第2編成の使用開始は同年6月25日(第3編成は同年8月22日までずれ込む) 関西急電(現在の京阪...
  • 高松琴平電鉄 760
    760 (備南電気鉄道モハ100形電車)   岡山県玉野市奥玉1-18-5  玉野市総合保健福祉センター(すこやかセンター)(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2022/05/23 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2022/08/29   現在の状況 静態保存 内部公開は年10回程度行われている(玉野市電保存会のHPで公開日が発表されている) 管理者 玉野市電保存会、玉野市 協力募集 玉野市電保存会のHPがあり、活動予定や募金活動などが行われている。 http //tamanosiden.la.coocan.jp/  備考:命名規則に則り、高松琴平電鉄760として立項しています。  蔵王高速電鉄が日立製作所に発注したが、(未成に終わり)注文流れとなり、備南電気鉄道にモハ100形モハ103として購入された車両。1951年製造。備南電気鉄道も資金難で開業が遅れ、1...
  • 近江鉄道 ED31 3
    近江鉄道 ED31 3 (伊那電気鉄道デキ1形電気機関車)   東京都府中市東芝町1 東芝府中事業所(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2022/02/26 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2022/09/27   現在の状況 静態保存(車体移動機によって時折移動している模様) 専用線上に留置の際は外観のみ(稀に東芝府中事業所内で一般公開される場合がある) 管理者 東芝インフラシステムズ株式会社 協力募集 東芝府中事業所で従業員・周辺住民向けイベントが行われることがある 備考:撮影時はJR北府中駅に繋がる東芝府中事業所専用線上に移動・留置されており、東芝およびJRの敷地外より撮影しております    伊那電気鉄道(JR飯田線の一部)が、架線電圧昇圧および地方鉄道法規格変更に伴い新製した電機機関車うちの1両、デキ1形デキ3として製造、1923年芝浦製作所・石...
  • 銚子電気鉄道 デキ3
    デキ3 (銚子電気鉄道デキ3形電気機関車)   千葉県銚子市新生町2丁目297 銚子電気鉄道仲ノ町車庫(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2016/11/03(注1) 最新の情報提供 水野 葉:情報更新 2021/02/03   現在の状況 動態保存(注2)車庫内に留置されており、車庫の見学には仲ノ町駅入場券(150円)の購入が必要(なお状況により、見学ができないこともある) 管理者 銚子電気鉄道 協力募集 銚子電鉄サポータークラブ「銚電倶楽部」の年会費(1口1800円)を、デキ3走行プロジェクトにファンドとして積み立てることができる。(いくつかのプロジェクトのうちの1つ) (注1)撮影画像は昨年10月~11月、市川市の千葉県立現代産業科学館の企画展示に貸し出された時のもの。現在は集電装置、前照灯を外された状態(展示から返却移送されたままの状態だと思われる)で...
  • 松本電気鉄道 ハニフ1
    ハニフ1 (甲武鉄道(鉄道省)デ963形電車)   埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番 鉄道博物館(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2016/10/08 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2018/04/09   現在の状況 静態保存 外観見学のみ 管理者 鉄道博物館 協力募集 博物館独自の会員組織、teppa倶楽部が会員募集をしている 備考:国電の元祖となった車両  1904年、甲武鉄道が自社飯田町工場で製造。ハ9と名付けられる。1906年に甲武鉄道が国有化された際にも引き継がれ、1910年に鉄道省のデ963形のデ968号に。2軸単車(連結運転化)であったが1914年には片側運転台化されていた記録がある。1915年に新車に電装品を譲り渡し客車化され信濃鉄道(今のJR大糸線松本~信濃大町間)に譲渡、ハ6となる。その後二・三等合造車ロハフ1に改造。1...
  • 北総鉄道7001
    7001 (北総開発鉄道7000形電車)   千葉県白井市根1059-2 北総鉄道西白井保守用基地(西白井駅)(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2022/06/14 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2022/06/25   現在の状況 静態保存 創立50周年記念として2022年4月より外観公開開始 敷地内・車内立入にはツアー参加要 管理者 北総鉄道 協力募集 創立50周年記念の各種イベント(保守用基地公開イベント)あり 備考:行先表示幕は定期的に変更されている 北総開発鉄道(現北総鉄道)の第1期開業(新京成電鉄北初富~小室)に合わせて準備された車両で、1979年川崎重工業製。Σ型の特徴ある前頭部から「げんこつ電車」の異名を持つ。都営浅草線や京急線への乗り入れにも使用されたが老朽化のため2006年廃車。現在地に運ばれたが22年4月までシートがかぶされていた。...
  • 神戸市交通局 1155
    1155(神戸市交通局1150形電車) 兵庫県神戸市東灘区本山南町4丁目4 小寄公園(旧本山交通公園)(MAP) 写真提供 fastech360:撮影 2017/06/23 最新の情報提供 fastech360:情報更新 2017/06/28   現在の状況 静態保存。野外保存であるが、状態は比較的良好に見える。 柵があり、ある程度までしか近づけない。又、車内は公開されていない。 管理者 神戸市 協力募集 不明 備考: 1155以外の1150形は全車が広島電鉄に譲渡され、2017/06/28現在その内の1156(広島電鉄でも車番の変更なし)が現役である。 以下は車両の説明看板より 1.型式 1150形低床ボキー電車1155号 2.定員 80人 3.面積 23.2平方メートル 4.重さ 15.5トン 5.大きさ 巾2.438メートル 長さ12.7メートル 高さ3.555メートル 6.製造所...
  • 阪神電鉄 71
    71 (阪神71形電車)   兵庫県尼崎市水明町199-1 水明公園(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/04/14 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/04/14   現在の状況 静態保存 集会場として使用のため内部は非公開 管理者 尼崎市 協力募集 なし 集電装置(ピューゲル)撤去の上、屋根を設置。 備考:阪神電鉄の軌道線であった国道線(野田~東神戸)用の車両。戦前の路面電車としては大型の部類に入る車両で、流行であった流線形の車体に、大きな側面窓から「金魚鉢」の愛称がついた。僚車である73~76は、阪神本線の車両で運用されていた武庫川線ならびに尼崎海岸線に投入されたこともある。    
  • 留萠鉄道 15号
    留萠鉄道 15 (国鉄10形蒸気機関車)   北海道雨竜郡沼田町幌新377 ほろしん温泉ほたる館(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2023/10/1 最新の情報提供 提供者の名前:2024/2/15   現在の状況 静態保存 晴天時はアントで屋外に出される 管理者 沼田町 協力募集   備考:準鉄道記念物第7号 九州鉄道が開業にあたりプロイセン(ドイツ)のクラウス社に発注したもので、1889年製。九州鉄道では4号機。1907年の国有鉄道編入、1909年の車両形式規定改正で10形15に。1925年に廃車され、東京横浜電鉄(現東急東横線)に建設用機材として払い下げ。1931年に留萠鉄道に売却、明治鉱業昭和炭鉱専用鉄道線の機関車として使用され、1967年廃車(廃線は1971年)。沼田町で町文化財指定を受け保存。1975年に映画撮影のために搬出され泰和車輛で動態化され...
  • @wiki全体から「小田急電鉄 デハ3221~デハ3223~デハ3231」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索