新潟交通 キ116

キュートレインwiki(静態・動態保存鉄道車輌データベース)内検索 / 「新潟交通 キ116」で検索した結果

検索 :
  • 新潟交通 キ116
    キ116(新潟交通キ100形貨車(国鉄キ100形譲受車)   新潟県新潟市南区月潟 旧月潟駅(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/07/07 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/07/13   現在の状況 静態保存 車内見学はイベント開催時のみ 外観見学は常時可能(冬季除く) (内部公開日程は、かぼちゃ電車保存会のホームページで発表されている) 管理者 新潟市、かぼちゃ電車保存会 協力募集 冬季を除く毎月第二土曜日に補修作業等を実施しており、保存会への参加希望者を募っている 備考:元国鉄キ100形116。1932年大宮工場製造。1968年に先代除雪車キ36(旧国鉄キ1形36)の置き換え用に譲受。電動車であるモワ51を制御するためのマスコン・ブレーキを取り付けるなどの改造を行い廃線まで使用。廃線当日の1999年4月5日にモワ51と連結状態で自走し月潟駅に。 *...
  • 新潟交通 モワ51
    モワ51 (新潟交通モワ51形電車)   新潟県新潟市南区月潟 旧月潟駅(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/07/07 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/07/13   現在の状況 静態保存 車内見学はイベント開催時のみ 外観見学は常時可能(冬季除く) (内部公開日程は、かぼちゃ電車保存会のホームページで発表されている) 管理者 新潟市、かぼちゃ電車保存会 協力募集 冬季を除く毎月第二土曜日に補修作業等を実施しており、保存会への参加希望者を募っている 備考:新潟電鉄モワ51として1933年に製造(日本車輌製造東京支店製)。貨物列車の牽引、冬季間の除雪列車にも充当される。晩年は除雪車キ116の動力車に。廃線当日の1999年4月5日に車庫のある東関屋から月潟駅に自力回送され、そのまま保存。    
  • 新潟交通 モハ11
    モハ11 (新潟交通モハ10形電車)   新潟県新潟市南区月潟 旧月潟駅(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/07/07 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/07/13   現在の状況 静態保存 車内見学はイベント開催時のみ 外観見学は常時可能(冬季除く) (内部公開日程は、かぼちゃ電車保存会のホームページで発表されている 管理者 新潟市、かぼちゃ電車保存会 協力募集 冬季を除く毎月第二土曜日に補修作業等を実施しており、保存会への参加希望者を募っている 備考:1933年の新潟電鉄開業時に導入されたモハ11、12、14の車体を1963年から68年にかけて乗せ換え、モハ10形に纏めたもの。車体は日本車輛製造製。(日車標準車体と呼ばれるもの)モハ11は1966年更新。1982年にワンマン化改造を受け、廃線まで使用。廃線当日の1999年4月5日に東関屋から月潟駅まで...
  • 目次:中部地方(都道府県別)
    ...区月潟 旧月潟駅 新潟交通モワ51形電車 モワ51 新潟県新潟市南区月潟 旧月潟駅 新潟交通キ100形貨車 (国鉄キ100形貨車譲受車) キ116 新潟県新潟市南区月潟 旧月潟駅 新潟交通モハ10形電車 モハ11 新潟県加茂市長谷186-7 冬鳥越スキーガーデン 蒲原鉄道デ1電車 モハ1 新潟県加茂市長谷186-7 冬鳥越スキーガーデン 蒲原鉄道モハ61形電車 モハ61 新潟県加茂市長谷186-7 冬鳥越スキーガーデン 蒲原鉄道EL型電気機関車 ED1 新潟県五泉市村松乙2-1 城跡公園 蒲原鉄道デ11形電車 モハ11 新潟県五泉市旭町7 五泉市総合会館 蒲原鉄道モハ31形電車 モハ41 新潟県上越市頸城区百間町257 くびき野レールパーク 大丸組1号蒸気機関車 頸城鉄道自動車 2 新潟県上越市頸城区百間町257 くび...
  • 目次(形式別)
    ...00・MRM200 新潟交通モハ10形電車:モハ11 新潟交通モワ51形電車:モワ51 西日本鉄道500形電車(軌道):507 / 516 九州電気軌道100形電車:西日本鉄道 148 西武モハ101形電車(初代):日本油脂専用線 モ101 阪堺電気軌道121形電車:モ130 阪神71形電車:71 阪神601形電車:604 阪神1001形電車:1150 広島電鉄70形電車:76 広島電鉄200形電車:238 広島電鉄570形電車:582 広島電鉄650形電車:653 備南電気鉄道モハ100形電車:高松琴平電鉄 760 静岡鉄道クモハ350形電車:日立電鉄クモハ35 富士山麓電気鉄道モ1形電車:モ1 北総開発鉄道7000形電車:北総鉄道7001 南海電鉄1201形電車:水間鉄道 クハ553 水間鉄道7000系電車:水間鉄道 デハ7003+デハ7103 長崎電気軌道150形電車:箱根登山...
  • 編集終了:バックアップ用:旧目次(都道府県別)
    ...区月潟 旧月潟駅 新潟交通モワ51形電車 モワ51 新潟県新潟市南区月潟 旧月潟駅 新潟交通キ100形貨車 (国鉄キ100形貨車譲受車) キ116 新潟県新潟市南区月潟 旧月潟駅 新潟交通モハ10形電車 モハ11 新潟県加茂市長谷186-7 冬鳥越スキーガーデン 蒲原鉄道デ1電車 モハ1 新潟県加茂市長谷186-7 冬鳥越スキーガーデン 蒲原鉄道モハ61形電車 モハ61 新潟県加茂市長谷186-7 冬鳥越スキーガーデン 蒲原鉄道EL型電気機関車 ED1 新潟県五泉市村松乙2-1 城跡公園 蒲原鉄道デ11形電車 モハ11 新潟県五泉市旭町7 五泉市総合会館 蒲原鉄道モハ31形電車 モハ41       富山県 富山県黒部市若栗 富山地方鉄道本線 新黒部駅前広場 北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅至近) 黒部峡谷鉄道ED形電気機関車 黒部峡谷鉄道ED8号+ ハ...
  • 銚子電気鉄道 デキ3
    デキ3 (銚子電気鉄道デキ3形電気機関車)   千葉県銚子市新生町2丁目297 銚子電気鉄道仲ノ町車庫(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2016/11/03(注1) 最新の情報提供 水野 葉:情報更新 2021/02/03   現在の状況 動態保存(注2)車庫内に留置されており、車庫の見学には仲ノ町駅入場券(150円)の購入が必要(なお状況により、見学ができないこともある) 管理者 銚子電気鉄道 協力募集 銚子電鉄サポータークラブ「銚電倶楽部」の年会費(1口1800円)を、デキ3走行プロジェクトにファンドとして積み立てることができる。(いくつかのプロジェクトのうちの1つ) (注1)撮影画像は昨年10月~11月、市川市の千葉県立現代産業科学館の企画展示に貸し出された時のもの。現在は集電装置、前照灯を外された状態(展示から返却移送されたままの状態だと思われる)で...
  • 名古屋市交通局 モ1603
    モ1603 (名古屋市交通局1600形電車)   愛知県刈谷市神田町3丁目47-1 刈谷市交通公園(MAP) 写真提供 P.M.(すふぃ):撮影 2015/11/16 最新の情報提供 P.M.(すふぃ):情報更新 2017/08/25   現在の状況 静態保存(柵はなく車内への立ち入り可能) *公園の営業時間外は、公園自体が閉鎖されるので見学不可 (水曜定休:9 00-16 30<夏休み期間は9 00-17 30・水曜も開園>) 管理者 刈谷市 協力募集 なし   備考:1950年12月に日本車輛名古屋工場で製造された、最初の15両のグループの1台 前後の扉配置のため、ワンマン化に際し「後部扉の確認が車内ミラーで困難」と乗務員に嫌われた(なお、日本で初めてワンマン運転を実施したのは、名古屋市交通局港車庫下野一色分所) 名古屋市電の全廃(1974-3-31)よりも早く、1972年3月...
  • 目次:北海道・東北地方(都道府県別)
    所在地     北海道 北海道旭川市東旭川町上兵村544 旭川市東旭川公民館 旭川電気軌道モハ1000形電車 旭川電気軌道モハ1001 北海道雨竜郡沼田町幌新377 ほろしん温泉ほたる館 国鉄10形蒸気機関車 留萠鉄道 15 北海道小樽市手宮1丁目3番6号 小樽市総合博物館 国鉄7100形蒸気機関車 7106「しづか」 北海道小樽市手宮1丁目3番6号 小樽市総合博物館 北海道炭礦鉄道の客車 い1号客車 北海道小樽市手宮1丁目3番6号 小樽市総合博物館 国鉄キ100形貨車 キ270 北海道小樽市手宮1丁目3番6号 小樽市総合博物館 国鉄キ600形貨車 キ601 北海道小樽市手宮1丁目3番6号 小樽市総合博物館 国鉄キハ01系気動車 キハ03 1 北海道小樽市手宮1丁目3番6号 小樽市総合博物館 国鉄ED75形電気機関車 ED75 501 ...
  • 神戸市交通局 1155
    1155(神戸市交通局1150形電車) 兵庫県神戸市東灘区本山南町4丁目4 小寄公園(旧本山交通公園)(MAP) 写真提供 fastech360:撮影 2017/06/23 最新の情報提供 fastech360:情報更新 2017/06/28   現在の状況 静態保存。野外保存であるが、状態は比較的良好に見える。 柵があり、ある程度までしか近づけない。又、車内は公開されていない。 管理者 神戸市 協力募集 不明 備考: 1155以外の1150形は全車が広島電鉄に譲渡され、2017/06/28現在その内の1156(広島電鉄でも車番の変更なし)が現役である。 以下は車両の説明看板より 1.型式 1150形低床ボキー電車1155号 2.定員 80人 3.面積 23.2平方メートル 4.重さ 15.5トン 5.大きさ 巾2.438メートル 長さ12.7メートル 高さ3.555メートル 6.製造所...
  • 京都市交通局1605
    1605 (京都市交通局600形電車更新改造車)   京都市下京区歓喜寺町1-15 梅小路公園内市電ひろば(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/05/13 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/12/06   現在の状況 静態保存 休憩所として使用(9時~17時 外観だけなら梅小路公園開園中なら見学可能) 管理者 京都市都市緑化協会、京都市建設局(所有は京都市交通局) 協力募集 なし 備考:京都市電開業から使用されていた広軌1形の取り換えを目的に、600形の607として製造(1937年日本車輛製)。1967年に車体更新とワンマン対応工事を行い1600形に更新され、1605に。(僚車の一部は既に廃車、また別形式2600形に改造済だったことから1605がトップナンバーになった)1968年のワンマン運転開始時には九条車庫に配置され1976年の廃車まで使用。廃車後旧烏丸車庫での保...
  • 神戸市交通局 1103
    1103(神戸市交通局1100形電車) 兵庫県神戸市兵庫区御崎町1丁目2 御崎公園(MAP) 写真提供 fastech360:撮影 2017/06/24 最新の情報提供 fastech360:情報更新 2017/07/01   現在の状況 静態保存。柵等はなく誰でも近づけるが、車内立ち入りは出来ない。 屋根付き保存の為、比較的状態は良好。 管理者 神戸市・神戸ウイングスタジアム株式会社 協力募集 不明 備考: 1954年(昭和29年)に神戸市交通局長田工場製最後の車両として誕生。 その後、1971年(昭和46年)3月の神戸市電全廃まで使用された後、広島電鉄に譲渡され、広島電鉄1100形電車として2002年(平成14年)まで使用された。 廃車後、神戸市電時代の最終所属車庫である和田車庫跡である現在地にて保存されている。 広島電鉄時代に冷房装置の取り付けを行ったが、保存に際し屋根上の冷房装置...
  • 東京都交通局(都電) 6162
    6162 (東京都交通局6000形(軌道))   東京都豊島区南大塚2-27-1 南大塚公園(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2016/10/23 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2023/09/27   現在の状況 静態保存 都電ものしり博物館となっており、毎週水曜日のみ開館 9時~15時(当面の間との記載有り)  管理者 豊島区 協力募集 なし 備考:1949年製。青山→大久保→荒川→錦糸堀と渡り歩き、1971年に廃車。    
  • 目次:関東地方(都道府県別)
      所在地 種別 車両番号 茨城県 茨城県水戸市千波町3080 千波公園 国鉄D51形蒸気機関車 D51 515 茨城県久慈郡大子町大字大子710 JR常陸大子駅前 国鉄C12形蒸気機関車 C12 187 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町206 ひたちなか海浜鉄道阿字ヶ浦駅構内 羽幌炭礦鉄道キハ22形 /  国鉄キハ22形同型 ひたちなか海浜鉄道 キハ222 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町206 ひたちなか海浜鉄道阿字ヶ浦駅構内 留萠鉄道キハ2000形 /  国鉄キハ22形同型 ひたちなか海浜鉄道 キハ2005 茨城県ひたちなか市釈迦町22-2 ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅構内 国鉄キハ20系気動車 茨城交通 キハ203 茨城県ひたちなか市釈迦町22-2 ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅構内 茨城交通ケハ600形 茨城交通 ケハ601 ...
  • 草軽電気鉄道デキ12 13
    デキ12形13号(草軽電気鉄道デキ12形電気機関車) 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢 軽井沢駅北口 (旧)軽井沢駅舎記念館横(MAP) 写真提供 fastech360:撮影 2014/8/24 最新の情報提供 fastech360:情報更新 2017/6/5   現在の状況 静態保存。ガラス張り三角形の特徴的な屋根の元で保管されている。 柵等は無く、誰でもアクセス可能。ただ塗装の色あせが目立つ。 管理者 軽井沢町 協力募集 不明 備考: 2017/6/2現在、軽井沢駅ではしなの鉄道主導の駅舎再開発【軽井沢駅「駅ナカ」開発プロジェクト】が行われており、 今後この車両の保存状況も変わる可能性がある。 それに伴い、この車両の前にある(旧)軽井沢駅舎記念館も閉館(駅舎として整備後、再使用の予定)となっている。 大正9年に米国ジェフリー社で製造された電気機関車であり、他社で発電所建設工事用として...
  • 名古屋鉄道デキ202
    デキ202 (瀬戸電気鉄道デキ1形電気機関車)   愛知県瀬戸市上松山町2丁目466 瀬戸市民公園交通児童遊園(MAP) 写真提供 P.M.(すふぃ):撮影 2017/09/04 最新の情報提供 P.M.(すふぃ):情報更新 2018/03/19   現在の状況 静態保存(屋根付きだが、周囲はフェンスで囲われているため入れない) *公園の営業時間外も、道路から展示場所まで入ることは可能 (交通児童遊園から一段下がった広場にある。駐車場からは遠い) 管理者 瀬戸市 協力募集 なし *屋根はあるが雨風が当たるためか、外板の痛みや塗装の退色が目立つ。敷地内の雑草、フェンスのために「いい角度」での撮影が難しい。 備考: 1927(昭和2)年にデキ2として日本車輛で新製。主電動機は三菱電機で、電装品の一部にWH(ウェスチング・ハウス)の部品を使用。 1939(昭和14)年に名鉄に吸収合併された時に...
  • 仙台市電100型123号機
    仙台市電100型123号機 (仙台市電100型)   仙台市太白区富沢字中河原2-1地下鉄富沢車両基地内 仙台市電保存館(MAP) 写真提供 進行豹 撮影 2016/05/09 最新の情報提供 進行豹 情報更新 2017/05/30   現在の状況 静態保存。仙台市電保存館は入館無料。1000~1600の開館時間内のみ見学可能。 車内に立ち入って見学できる。 コントローラーはレバーありの状態を見学できる。 管理者 仙台市交通局 仙台市電保存館 協力募集 不明 オリジナルグッズの販売あり 備考: 昭和27年製 新潟鉄工所製造 新造時価格 700万円      
  • ひたちなか海浜鉄道 キハ2004
    キハ2004 (国鉄キハ20系気動車同型車)   福岡県田川郡福智町金田1145-2 平成筑豊鉄道金田駅(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2020/11/09 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2020/11/24   現在の状況 動態保存(保安装置がないため、車両基地内のみ) 管理者 平成筑豊鉄道、キハ2004号を守る会 協力募集 年に数回、運転体験会が開かれており、またイベント等で一般公開が行われることがある。 詳細は平成筑豊鉄道公式サイト(http //www.heichiku.net/ )にて確認 備考:平成筑豊鉄道の所有になっていますが、車両としての籍が入っていないため、立項命名条件にのっとり、譲渡前運用社である    ひたちなか海浜鉄道名義で立項を行っています。 炭鉱輸送で好調だった留萠鉄道が導入した車両で、1966年新潟鐵工所製。国鉄キハ22...
  • 川崎製鉄 NUS2
    NUS2 (国鉄1245形蒸気機関車同型車)   千葉県習志野市袖ヶ浦5丁目11-1 習志野市立袖ヶ浦東小学校(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2018/01/11 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2018/01/11   現在の状況 静態保存 小学校敷地内であるが、車道に面しているので敷地外から外観のみの見学ができる 管理者 習志野市 協力募集 なし 1924年オーレンシュタイン・ウント・コッペル社製造(製造番号10775)。180HP型と呼ばれる規格型機関車で1922年に新宮鉄道5(後の鉄道省1245)として輸入されたのをはじめ各地方私鉄に計12両が納入されている。この車両は1926年に茨城鉄道が開業用にブローカーを通じて入手し、No.3に。しかし路線の適性が合わず(登坂力が低かった)、1944年に鹿本鉄道(後の山鹿温泉鉄道)に貸出。1948年に返却され茨城交通(茨城鉄道他が戦...
  • 目次:九州・沖縄地方(都道府県別)
    所在地 種別 車両番号 福岡県 福岡県北九州市門司区大字門司 和布刈公園 門司港レトロ観光線 関門海峡めかり駅すぐ横 国鉄EF30形電気機関車 EF30 1 福岡県北九州市門司区東港町6-66 九州電気軌道100形電車 西日本鉄道 148 福岡県大牟田市昭和町163 大牟田市動物園 国鉄8620形蒸気機関車 48696 福岡県遠賀郡遠賀町広渡 遠賀総合運動公園 国鉄8620形蒸気機関車 78626 福岡県北九州市門司区清滝2-3-29 九州鉄道記念館 国鉄9600形蒸気機関車 59634 福岡県北九州市門司区清滝2-3-29 九州鉄道記念館 国鉄EF10形電気機関車 EF10 35 福岡県北九州市門司区清滝2-3-29 九州鉄道記念館 国鉄583系電車 クハネ581-8 福岡県北九州市門司区清滝2-3-29 九州鉄道記念館 国鉄キハ07形気動...
  • D51 296
    D51 296(国鉄D51形蒸気機関車) 東京都府中市 郷土の森公園内交通遊園(MAP) 写真提供 fastech360:撮影 2017/06/02 最新の情報提供 fastech360:情報更新 2017/06/02   現在の状況 静態保存。運転台へのタラップがかかっており、キャブ内の見学が可能。 屋根は有るものの、それ以外に車体を保護するものが無い為、保存状態が良いとはいえない。 又、キャブ内は計器類の欠損が見られる。 管理者 車両横の車両紹介看板には、国鉄から貸与を受け展示(詳細後述)と書かれているが、 国鉄は1987年の分割民営化により、現存しない為、現在の管理者が誰なのか不明。 しかし実質的管理者は府中市とみられる。 協力募集 不明 備考: 蒸気機関車 D51-296 D51型蒸気機関車は「デゴイチ」の愛称で親しまれ昭和11年から昭和20年までに1115輌も製造された日本の代...
  • HSST-300形実験機 HSST-03
    HSST-300形実験機 HSST-03 (HSST-03)   愛知県岡崎市若松町菅林1番地1 岡崎南公園交通広場(MAP) 写真提供 P.M.(すふぃ):撮影 2015/11/11 最新の情報提供 P.M.(すふぃ):情報更新 2017/08/09   現在の状況 静態保存(通常はフェンス外からの見学のみ) *保存会活動日はフェンス内に立ち入りできる(9 00-11 00)また、車内の見学も可能 *公園の営業時間外は、公園自体が閉鎖されるので見学不可 (木曜定休:9 00-17 00<4月-9月>/9 00-16 00<10月-3月> 管理者 岡崎市(市長からの協力要請により、保存協力会が維持メンテナンスを実施) 協力募集 D51688号蒸気機関車保存協力会 (活動は毎月第2日曜日)   備考:日本航空が主導して技術開発を進めた常電導リニアの実験機。 のちに名古屋鉄道が開発にあた...
  • 目次:関西地方(都道府県別)
    所在地 種別 車両番号 三重県 三重県いなべ市大安町丹生川中1170 貨物鉄道博物館 国鉄5650形蒸気機関車 東武鉄道39号機 三重県いなべ市大安町丹生川中1170 貨物鉄道博物館 協三工業10t貨車移動機(DB101) 巴川製紙所 DB101 三重県いなべ市藤原町大貝戸336 西藤原駅前公園 国鉄2950形蒸気機関車(同型機) 三岐鉄道E102 三重県いなべ市藤原町大貝戸336 西藤原駅前公園 貨車移動機(日立製作所HG-25B型) 三岐通運DB25 三重県いなべ市藤原町大貝戸336 西藤原駅前公園 信濃鉄道1形電気機関車 三岐鉄道ED222 三重県いなべ市北勢町阿下喜687 軽便鉄道博物館 北勢鉄道モハニ50形電車 近畿日本鉄道 モニ226       滋賀県 滋賀県米原市梅ケ原2460 鉄道総合研究所 新幹線955形電...
  • E444-1
    E444-1(新幹線E4系電車)   新潟県新潟市秋葉区新津東町2丁目5-6 新津鉄道資料館(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2019/11/17 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2019/12/25   現在の状況 静態保存 車内見学については資料館より告知された日のみ可 管理者 新潟市、新津鉄道資料館 協力募集 年1回、運営ボランティアを募集 東北・上越新幹線用2階建て新幹線「MAX」の第2弾、E4系の第1編成であるP1編成の新潟方先頭車(1階普通車2階グリーン車)。1997年川崎重工業製。仙台総合車両所に配属されたが、後に新潟新幹線車両センターに転属。2016年廃車になり、翌2017年に現在地に。    
  • 233号機
    233号機 (国鉄230形蒸気機関車)   京都府京都市下京区観喜寺町 京都鉄道博物館(MAP) 写真提供 小原 啓太郎:撮影 2016年8月28日 最新の情報提供 水野 葉:2020年9月11日   現在の状況 京都鉄道博物館内にて静態保存(機関室内部には立ち入ることはできない) 管理者 京都鉄道博物館(JR西日本・公益財団法人交通文化振興財団) 協力募集 受託運営をしている公益財団法人 交通文化振興財団が寄付を受付ている 備考: イギリス機の設計を基にした、国産初の量産蒸気機関車の最若番機かつ、現存最古の国産機。明治時代の形式の為、国鉄形蒸気機関車で標準的に使われるワルシャート式弁装置ではなく、ジョイ式弁装置を備える。 国指定重要文化財(美術工芸) 2016年3月11日付 2017.08.22.協力募集などに追記:責)Sphie 詳細な車歴はこちらから
  • 熊本市交通局 5014AB
    5014A-5014B (熊本市交通局5000形電車)   熊本県熊本市西区上熊本町2丁目18-8 熊本市交通局上熊本車両工場(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2018/11/05 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2018/11/17   現在の状況 動態保存(車籍あり) 平日朝にB系統(上熊本駅前~健軍町)1往復、夕にB系統、A系統(健軍町~田崎橋)各1往復運行  運行中であれば、熊本市交通局提供の「熊本市電ナビ」において、「5014号車」として表示される 管理者 熊本市交通局 協力募集 なし 備考: 集電装置のある側がA車(上熊本・田崎橋側)、無い方がB車である 元西日本鉄道(西鉄)1001形1014AB。1957年川崎車輛製。中空軸カルダンを採用した所謂「PCCカー」。福岡市内線用であったが、(製造半年後の)1957年秋~1960年春まで北九州線で2014ABに改番され...
  • 東京都交通局6191
    6191(東京都交通局6000形(軌道))   東京都府中市 郷土の森公園内交通遊園(MAP) 写真提供 fastech360:撮影 2017/06/02 最新の情報提供 匿名:情報更新 2020/1/22   現在の状況 静態保存。 車両へは誰でもアクセス可能だが、2020年1月22日現在関係機関協力の元、 ボランティアの手により修復作業を実施中の為、車内立ち入りは出来ない。(詳細後述) 露店保存という事もあり、車体や扉の腐食が進んでいて、車体の至る所に錆や破損が見受けられる。 D51側の方向幕は修復作業がされる度回されていて、2020年1月22日現在「荒川車庫」となっている。 事務所側の方向幕は新橋のままであり、運転台にはダンボールが置かれている。 車内には崩落した屋根の一部が置かれていて、運転台には柵が貼られており、 「きけん のぼるな」と書かれた板が貼ってある。 ...
  • スシ28 301
    スシ28 301 (スロシ38形二等・食堂合造客車)   京都府京都市下京区歓喜寺町 京都鉄道博物館(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/05/13 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/11/16   現在の状況 静態保存 車内見学不可(交通科学博物館収蔵時代には食堂として使用されていた) 管理者 京都鉄道博物館(JR西日本、公益財団法人交通文化振興財団) 協力募集 公益財団法人交通文化振興財団が寄付を募っている 備考:「架空の車番」で保存されている 1933年日本車輛製造製。製造時はスハ32系の系列の二等・食堂合同車スロシ38000形スロシ38003。札幌局に配属され道内の急行列車等に運用。1941年にスロシ38形となりスロシ38 9に、更に戦時輸送力増強のため1944年、食堂の客席部分を三等普通席に改装(「調理室付き三等車」)マハㇱ49形のマハㇱ49 14に。19...
  • 頸城鉄道自動車 ハ6
    ハ6 (頸城鉄道ハ6客車)   新潟県上越市頸城区百間町257 くびき野レールパーク(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2020/10/10 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2020/11/16   現在の状況 動態保存 体験乗車列車に使用  元検修庫だった建物に収蔵されており、公開日以外の見学は不可 管理者 NPO法人くびきのお宝のこす会、頸城自動車 協力募集 毎年数回、一般公開され、動態車両の乗車体験や、保線作業の公開・体験などを行っている。 また、管理者である、くびきのお宝のこす会では、会員募集を行っている。 鉄道省魚沼軽便線ケハ390(←魚沼鉄道ロハ1)を1949年に譲受したもの。1911年新潟鐵工所製(*くびき野レールパークの案内より、異論有り)。 1968年の部分廃線まで使用され、廃車後は兵庫県の愛好家に引き取られ、六甲山中で所蔵される。2004...
  • D51 272
    D51 272 (国鉄D51形蒸気機関車)   東京都世田谷区池尻5-27 世田谷公園(MAP) 写真提供 hyb:撮影 2016/10/29 最新の情報提供 hyb:情報更新年月日 2019/10/30   現在の状況 交通公園内に静態保存、見学可 4月~10月 午前9時~午後5時 11月~3月 午前9時~午後4時30分 キャブに上がれるが、運転機器類付近は透明板でふさがれている 管理者 世田谷区 協力募集 ヨ14740とともに、塗装・修復のため寄付を募集。 2019/8/1~2020/3/31 備考: ヨ14740と連結されている 昭和14年 川崎車両製 昭和48年に世田谷公園へ搬入 公園内には、同機およびC5757を模したミニSL「ちびくろ号」が走っている 交通公園とスケートボード広場の間に保存されており、駅と踏切がある  
  • 59609
    59609 (国鉄9600形蒸気機関車)   北海道三笠市2-287 三笠鉄道記念館(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2019/09/10 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2021/07/11   現在の状況 静態保存 4月16日~10月15日(月曜日休館)の9 00~17 00 管理者 三笠市、三笠振興開発㈱ 協力募集   備考:新潟市の新潟県立科学館の29622と車体が入れ替わっている(共に同時に岩見沢区で廃車となり、廃車後小樽築港区で留置の際、ナンバープレートを外され、車番がペンキで直接記入されていたのだが、その際に取り違えられた模様(エアータンクの取り付け位置が両機で異なっており、本来59609だったと思われる車両に29622と記入されていたのが愛好家によって撮影・確認されている)。      
  • 近畿日本鉄道 モニ226
    モニ226 (北勢鉄道モハニ50形電車)   三重県いなべ市北勢町阿下喜687 軽便鉄道博物館(MAP) 写真提供 P.M.(すふぃ):撮影 2017/04/29 最新の情報提供 P.M.(すふぃ):情報更新 2017/09/07   現在の状況 屋外で静態保存(博物館内に線路は繋がっているが、車両が大きいので入らない) *博物館開館日は車内に立ち入りできる(毎月1・3日曜日10 00-16 00)  →開館日は、車両のパンタ上げ・ヘッドライト点灯・行先板掲示されることが多い *博物館閉館日は、敷地外から観察可能(ロープで仕切られている。駅ホームからも見える) 管理者 ASITA(北勢線とまち育みを考える会) 協力募集 軽便鉄道博物館運営基金   備考:1931年7月の北勢鉄道六石(現在は廃駅)-阿下喜の電化+延伸による全線開業に合わせて、日本車輛本店(名古屋)工場で新製された6両の...
  • C11 304
      C11 304 (国鉄C11形蒸気機関車)  現住所 埼玉県蕨市 大荒田交通公園 (MAP) 写真提供 結城:2016/6/11撮影 最新の情報提供 結城:2017/04/05   公開環境 露天 周りに柵があるため立ち入り不可。 現在の状況 静態保存されている。定期的に整備がされている。 所有者 蕨市 実質管理者 蕨市 所属履歴 国鉄→蕨市 協力募集 なし 危機的状況 錆が若干浮き出ているが、良好な状態を維持している。 補足:真岡鉄道の動態機C11 325とは茅ヶ崎機関区に所属していた時代の僚友。  
  • C59 164
    C59 164 (国鉄C59形蒸気機関車)  京都府京都市下京区観喜寺町 京都鉄道博物館(MAP) 写真提供 進行豹:撮影 2016/7/31 最新の情報提供 進行豹:情報更新 2017/11/18   現在の状況 京都鉄道博物館収蔵の静態保存機。 管理者 京都鉄道博物館 協力募集 運営母体である「交通文化振興財団」が、マンスリーサポートを募集している。 備考: 日立製作所笠戸製造 昭和21年製造    
  • C11 64
    C11 64 (国鉄C11形蒸気機関車)  京都府京都市下京区観喜寺町 京都鉄道博物館(MAP) 写真提供 進行豹:撮影 2016/7/31 最新の情報提供 進行豹:情報更新 2018/1/19   現在の状況 京都鉄道博物館収蔵の静態保存機。 管理者 京都鉄道博物館 協力募集 運営母体である「交通文化振興財団」が、マンスリーサポートを募集している。 備考: 川崎車両兵庫製造 昭和10年製造  
  • 蒲原鉄道 モハ11
    モハ11(蒲原鉄道デ11形電車)   新潟県五泉市村松乙2-1 城跡公園(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/07/07 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/07/16   現在の状況 静態保存 車内見学不可 管理者 五泉市 協力募集 なし 備考:1930年日本車輛製造東京支店製造。蒲原鉄道の開業の際し準備された車両。1952年にモハ11形に改称されモハ11型11に。主電動機の更新程度しか行われず1985年の部分廃線(加茂~村松)時に廃車。    
  • D52 468
    C59 164 (国鉄D52形蒸気機関車)  京都府京都市下京区観喜寺町 京都鉄道博物館(MAP) 写真提供 進行豹:撮影 2016/7/31 最新の情報提供 進行豹:情報更新 2017/11/21   現在の状況 京都鉄道博物館収蔵の静態保存機。 D52形のラストナンバー機。 管理者 京都鉄道博物館 協力募集 運営母体である「交通文化振興財団」が、マンスリーサポートを募集している。 備考: 三菱重工業三原製造 昭和21年製造    
  • 名古屋鉄道モ401
    モ401(2代目) (美濃電気軌道セミシ64形電車)   愛知県岡崎市若松町菅林1番地1 岡崎南公園交通広場(MAP) 写真提供 P.M.(すふぃ):撮影 2015/11/11 最新の情報提供 P.M.(すふぃ):情報更新 2017/04/16   現在の状況 静態保存(車内にも立ち入ることが可能) *公園の営業時間外は、公園自体が閉鎖されるので見学不可 (木曜定休:9 00-17 00<4月-9月>/9 00-16 00<10月-3月> 管理者 岡崎市 協力募集 なし *屋根はあるが雨風の当る場所なので、外板の痛みや塗装の退色が目立つ。板張りの床もすり減っている。 備考:1973年の廃車後、1974年に岡崎市に寄贈されて以来、ずっとこの地で保存中。外板と塗装は数年に1回程度の頻度で、岡崎市が修繕している模様。    
  • ヨ14740
    ヨ14740 (国鉄ヨ5000形貨車)   東京都世田谷区池尻5-27 世田谷公園(MAP) 写真提供 hyb:撮影 2016/10/29 最新の情報提供 hyb:情報更新年月日 2017/6/27   現在の状況 交通公園内に静態保存、見学可 4月~10月 午前9時~午後5時 11月~3月 午前9時~午後4時30分 デッキに上がれるが、内部には入れない 管理者 世田谷区 協力募集 不明 備考: D51272と連結されている  
  • C62 26
    C62 26 (国鉄C62形蒸気機関車)   京都府京都市下京区観喜寺町 京都鉄道博物館(MAP) 写真提供 進行豹  撮影 2016/11/07 最新の情報提供 進行豹:情報更新 2017/10/05   現在の状況 京都鉄道博物館内に静態保存されいる。 見学には入館料が必要。 (要:休館日等確認) 通常時は運転台内の見学は出来ない。   管理者 公益財団法人 交通文化振興財団 (JR西日本から運営受託) 協力募集 なし  備考: 昭和23年製造 川崎車輌製造  
  • C53 45
    C53 45 (国鉄C53形蒸気機関車)  京都府京都市下京区観喜寺町 京都鉄道博物館(MAP) 写真提供 進行豹:撮影 2016/7/31 最新の情報提供 進行豹:情報更新 2017/11/15   現在の状況 京都鉄道博物館収蔵の静態保存機。 C53形唯一の保存機。 管理者 京都鉄道博物館 協力募集 運営母体である「交通文化振興財団」が、マンスリーサポートを募集している。 備考: 汽車会社大阪製造 昭和3年製造 3シリンダー機    
  • 東京都交通局7506
    7506 (東京都交通局7500形電車)   東京都台東区池之端2-8-1 池之端児童遊園(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2016/11/15 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/04/18   現在の状況 静態保存 内部見学は不可 管理者 台東区 協力募集 なし 備考:元都電20系統、池之端七軒町電停の跡地。なお7500形は20系統を運行していた神明町車庫には配属されてなく、実際に走ったことは無い。    
  • D50 140
    D50 140 (国鉄D50形蒸気機関車)  京都府京都市下京区観喜寺町 京都鉄道博物館(MAP) 写真提供 進行豹:撮影 2016/7/31 最新の情報提供 進行豹:情報更新 2017/11/29   現在の状況 京都鉄道博物館収蔵の静態保存機。   管理者 京都鉄道博物館 協力募集 運営母体である「交通文化振興財団」が、マンスリーサポートを募集している。 備考: 日立製作所笠戸製造 昭和元年製造 映画『鐵道信號』に現役時代の姿が記録されている。    
  • C51 239
    C51 239 (国鉄C51形蒸気機関車)  京都府京都市下京区観喜寺町 京都鉄道博物館(MAP) 写真提供 進行豹:撮影 2016/7/31 最新の情報提供 進行豹:情報更新 2017/11/13   現在の状況 京都鉄道博物館収蔵の静態保存機。 荒廃状態から復活した。 管理者 京都鉄道博物館 協力募集 運営母体である「交通文化振興財団」が、マンスリーサポートを募集している。 備考: 汽車会社大阪製造 昭和2年製造 昭和天皇即位御大礼お召列車牽引機    
  • D51 1
    D51 1 (国鉄D51形蒸気機関車)  京都府京都市下京区観喜寺町 京都鉄道博物館(MAP) 写真提供 進行豹:撮影 2016/7/31 最新の情報提供 進行豹:情報更新 2017/12/30   現在の状況 京都鉄道博物館収蔵の静態保存機。 管理者 京都鉄道博物館 協力募集 運営母体である「交通文化振興財団」が、マンスリーサポートを募集している。 備考: 川崎車両兵庫製造 昭和11年製造 昭和61年までは動態保存されていた D51形のトップナンバー機
  • C61 2
    C61 2 (国鉄C61形蒸気機関車)  京都府京都市下京区観喜寺町 京都鉄道博物館(MAP) 写真提供 進行豹:撮影 2016/7/31 最新の情報提供 進行豹:情報更新 2017/11/01   現在の状況 京都鉄道博物館収蔵の動態保存機。 京都鉄道博物館の敷地内を走る遊覧列車「SLスチーム号」の牽引を担当することもある。 管理者 京都鉄道博物館 協力募集 運営母体である「交通文化振興財団」が、マンスリーサポートを募集している。 備考: 三菱重工業製造 昭和23年製造    
  • キハ48036
    キハ48036 (国鉄キハ10系気動車)   名古屋市港区金城ふ頭3丁目2-2 リニア・鉄道館(MAP) 写真提供 P.M.(すふぃ)  撮影 2017/10/27 最新の情報提供 P.M.(すふぃ) 情報更新 2017/12/04   現在の状況 静態保存。リニア・鉄道館の車輛収蔵エリアに展示 柵があるため接近・車内の見学はできない。 隣りとの間隔が狭いので、側面はほとんど見えない(2位側は少し広いので辛うじて後方まで見える) リニア・鉄道館への入館料が必要<開館時間、休館日に注意> 管理者 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 協力募集 なし  備考:1956年の東急車両製。鉄道博物館に収蔵されているキハ1125とは姉妹(あちらは旧キハ48025)関係にある。 以下「佐久間レールパーク」時代の説明板の内容 昭和30年から製造された液体式2等ディーゼル動車で、その後のディーゼル動車の...
  • 8630
    8630 (国鉄8620形蒸気機関車)  京都府京都市下京区観喜寺町 京都鉄道博物館(MAP) 写真提供 進行豹:撮影 2016/7/31 最新の情報提供 進行豹:情報更新 2017/11/07   現在の状況 京都鉄道博物館収蔵の動態保存機。 京都鉄道博物館の敷地内を走る遊覧列車「SLスチーム号」の牽引を担当することもある。 管理者 京都鉄道博物館 協力募集 運営母体である「交通文化振興財団」が、マンスリーサポートを募集している。 備考: ベルがついてる 汽車会社大阪製造 大正3年製造    
  • D51 688
    D51 688 (国鉄D51形蒸気機関車)   愛知県岡崎市若松町菅林1番地1 岡崎南公園交通広場(MAP) 写真提供 P.M.(すふぃ):撮影 2015/11/11 最新の情報提供 P.M.(すふぃ):情報更新 2017/05/27   現在の状況 静態保存(通常はフェンス外からの見学のみ) *保存会活動日はフェンス内に立ち入りできる(9 00-11 00) *公園の営業時間外は、公園自体が閉鎖されるので見学不可 (木曜定休:9 00-17 00<4月-9月>/9 00-16 00<10月-3月>) 管理者 岡崎市(市長からの協力要請により、保存協力会が維持メンテナンスを実施) 協力募集 D51688号蒸気機関車保存協力会 (活動は毎月第2日曜日)   備考:1942年8月13日に国鉄浜松工場で竣工。新製配備は米原機関区(1942-8-21) 以下、大垣(1945-11-12)→...
  • 魚沼鉄道 ハ2
    ハ2(魚沼鉄道ハ1形客車)   新潟県新潟市中央区女池南3丁目1-1 新潟県立自然科学館(MAP) 写真提供 刑事長:撮影 2017/07/07 最新の情報提供 刑事長:情報更新 2017/07/11   現在の状況 静態保存 外観見学のみ 科学館への入館が必要(年末年始と月曜日休館、大人570円、小中生100円) 管理者 新潟県立自然科学館 協力募集 なし 備考:魚沼鉄道(軌間762㎜、後に国鉄魚沼線に)の客車、1911年新潟鐵工所製造。1922年に国有化され、魚沼軽便線のケハ370形ケハ371に。戦時不要不急線として撤去されたものの車両は留置され、戦後1949年に頚城鉄道へ転籍(ちなみに魚沼線は1954年に改軌・一部の駅移転を経て「再開業」、1984年に廃線)。1968年の部分廃線(新黒井~百閒町、飯室~浦川原)時に廃車。廃車後は新潟鐵工所の手によって記念車輌として修理復元・保存さ...
  • @wiki全体から「新潟交通 キ116」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索