WEB制作会社の立ち上げについて
友人と共に、HTMLやワードプレス、
ランディングページ 制作
やデザイン等の会社を立ち上げようとしています、
が、まだ顧客もいないために、お互いアルバイトを掛け持ちして、今知り合いなどを渡り歩いている状態です、
WEB制作会社を個人で立ち上げた方などの参考になる意見を聞きたいのですが、営業先、営業方法などはどのように
行いましたか??
そして今の時代、一般の方はどんなWEBサイトを好むのでしょうか
一応制作料はこんな感じなのですが、
顧客が増えるまで、この制作料などじゃあ高すぎでしょうか??
よければ教えて下さい。
WEB制作詳しくはありませんが、顧客目線で回答させてもらいます。
URL先のサイトくらいなら今少しばかりいじっている無料の制作アプリで真似て作れてしまえます。
そう考えるとその程度のスキルで制作料をとるとは手間代行程度の意味しかありません。
手間代行としては安い制作料かと思いますが、ただHP制作の意図である訴求効果としてなんら面白味もない、見せ方も目線を持っていくポイントも見つからず、WEB制作会社としては依頼先として興味を持ちません。
制作料自体は安いとは感じますが、WEB制作会社を名乗るなら技術不足ですし、その対価としての制作料なら高すぎでしょうね。
最終更新:2011年11月11日 12:14