交通事故賠償額についてお尋ねします。

交通事故賠償額についてお尋ねします。
主婦、通院期間166日・通院日数72日

休業損害 5700円×72日=¥410,400
慰謝料 ¥486,400

上の提示額が保険会社より届きました。
妥当かどうか、ご意見を頂けますか?

治療費 ¥385,345
通院費 ¥ 41,150
その他 ¥ 300(住民票代)
休業損害¥410,400
慰謝料 ¥486,400

計 ¥1,323,595

自賠責の120万円を超えています。


慰謝料を自賠責基準で計算すると

4,200×72日×2=604,800

保険会社からの書類には
【¥486,400 任意保険の基準で計算しています。】
とあり、なぜこの金額が出たのか色々計算をしてみましたが分かりません。(端数が出てしまいます...)

頸椎捻挫での通院です。私0:相手10の追突事故の為、過失は一切ありません。
後遺障害、弁護士基準等は望んではいません。自賠責基準での示談を望んでいます。
120万円を超えた時点で自賠責基準は望めないのでしょうか?

また、通院日数の72日なのですが、私のメモ帳には73日です。
MRIを取る為、保険会社に連絡後、他の病院に一度行きました。
病院の名前も連絡済みです。

診察を受けた訳ではない、ただ検査の為に他病院に行った日数はカウントされないのでしょうか?
1日位いいんですが、ちょっと気になったもので…

つたない長文ですが、皆さまの意見を頂戴したいと思います。
よろしくお願い致します。

補足
回答ありがとうございます。

166日は、5ヵ月+16日と読み替えます。
5ヵ月は、56万7000円、
16日は、(64万3000円-56万7000円)÷30日×16日=4万0500円、
合計は、60万7500円となります。

上記の部分がなぜそうなるか分かりません…
5ヵ月は、56万7000円、これはどこから出てきた数字なのでしょうか?
何かソースがあれば自分で調べたいのですが教えて頂けますか?

回答はこちら(Yahoo!知恵袋)
交通事故 賠償請求が出来る究極マニュアル

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月22日 18:00