シリーズアイテム

マジックアイテム(MI)と呼称される場合もあります。
シリーズアイテムを装備すると各シリーズにつき、武器なら2ポイント、その他は1ポイント獲得。
シリーズに設定されている各ポイントに達すると特殊スキルを修得することが可能。
現在トレード以外の入手方法はありませんが、開発ブログでは近いうちでの再実装が予告されています。



小鬼シリーズ

【とんずら】SP:3 AP:7 
[説明文]全力で逃げ出す。
[効果]MOVE+3移動する。
  • 必要ポイント:2
  • 通常1ステップで5マス移動できる。
  • 弓や魔法の射程外から一気に隣接するなど、トリッキーな使い方が可能。
  • SP及びAPの消費が激しく、使い所は難しい。
  • 小鬼の接頭詞はアイテムの基本性能を劣化(ATKやDEFが-1等)させるため、できれば武器ひとつで成立させたい。


蛮族シリーズ

【チャージ】SP:2 AP:2
[説明文]力を蓄え次の一撃に備える。
[効果]ラウンド終了時まで、ATK+2dの修正を与える。
  • 必要ポイント:2
  • ラウンド中効果が持続するので、WILL使用(AP-3)による畳み掛けができる。
  • インビジブルアタックやダブルショットなど、他のアクションスキルと併用できることが実に強力。
  • チャージ→攻撃とすると通常APが1しか残らず、防御型とは相性が悪いかもしれない。


古樹シリーズ

【イニシアチブブースト】[パッシブ]
[説明文]戦闘開始時に素早く動く技術。
[効果]ラウンドが1の場合、SPEED+1、AP+2の修正を与える。
  • 必要ポイント:2
  • PCの敏捷にかかわらず、1ラウンドの全てのステップで先行できる。
  • ラウンド中のAP上限が上がるため、APポーションとの相性が抜群。


骨シリーズ

【特殊スキル:リジェネレイト】[パッシブ]
[説明文]身体が常に再生していることを示すスキル。
[効果]ラウンド終了時に、2回復する。
  • 必要ポイント:3
  • 骨の接頭詞は防御型向きの装備アイテムに付随するものが多い。
  • ラウンド終了時に常に効果エフェクトが入るため、煩わしがられる場合もある。


湿潤シリーズ

【特殊スキル:ヒールウォーター】SP:3 AP:4 レンジ補正:+1
[説明文]傷を癒やす水を生み出す。
[効果]1d回復(水属性)する。
  • 必要ポイント:3
  • 効果に能力値補正がのらないため、誰が使っても1dという貧弱な回復能力しか得られない。
  • ロングボウと併用すればヒールよりも長射程の回復手段となる…が必要ポイントの多さもあって、実践的ではない。


シリーズアイテム存在確認表

武器
小鬼 蛮族 古樹 骨の 湿潤
ロングソード
ショートソード
ブロードソード
レイピア
ファルシオン
クレイモア
ツヴァイハンダー
ダガー
ククリ
スティレット
マインゴーシュ
ショートボウ
ロングボウ
アーバレスト
クロスボウ
コンポジットボウ
ロッド
スタッフ
ワンド
メイス
ウォーハンマー
フレイル
スピア
ショートスピア
ハルバード
パイク
ランス
防具・その他
小鬼 蛮族 古樹 骨の 湿潤
ドミノ
ハット
ビレッタ
ヘルム
メイジハット
サークレット
ローブ
クロースアーマー
プレートメイル
チェインメイル
レザーアーマー
スケイルアーマー
バックラー
カイトシールド
ラウンドシールド
サンダル
シューズ
ブーツ
リング
バングル
イヤリング
ペンダント
ブローチ
ベルト
最終更新:2017年05月09日 13:15