防護の基準

陽「放射線管理区域に入る人は放射線業務従事者一時立ち入り者の二つに分けられるで。」
陽「分け方は名前の通りやな。実際に装置とかを使うのが放射線業務従事者で、見学する人は一時立ち入り者や。」

  • 人の管理

陽「平常時の線量限度は以下の通りや。」

実行線量
100mSv/5年
50mSv/年
女子 5mSv/3か月
妊娠中の女子 1mSv

等価線量
水晶体 150mSv/年
皮膚 500mSv/年
腹部表面(妊娠中) 2mSv/年
※2018年現在の値

七海「平常時ってことは緊急時もあるの?」

陽「あるで。事故が起きた時

  • 場所の管理

外部放射線の線量等量 放射性同位元素の濃度 表面汚染密度
施設内の常時人が入る場所 実行線量で1mSv/週
管理区域の境界 実行線量で1.3mSv/3月
病院または診療所の病室 実行線量で1mSv/3月
工場または事業所の境界及び向上または事業所内で人が居住する区域 実行線量で250μSv/3月
排気口、排水口 排気・

※2018年現在の値
最終更新:2018年06月21日 10:50