ベジット


コスチューム

コスチューム1 初期 通常の青い服
コスチューム2 初期 色違いの黒い服

強攻撃早見表

コンボ可否→ラッシュ格闘中に繋がるかどうか
コンボ移行可否→当たった後に格闘コンボに移行できるかどうか
地上派生 コンボ可否 コンボ移行可否 備考
強攻撃:1 補正は切れる
強攻撃:2 × タイミングは非常にシビアだがラッシュへ繋がる(気持ちほんの長押しで当てると?)
強攻撃:3 補正は切れない
強攻撃:4 ×
強攻撃:上 補正は切れるが1段目と3段目から繋がる
強攻撃:下 補正は切れるが1段目と3段目から繋がる
溜め攻撃:N 補正は切れるが3段目から繋がる HIT後は気弾なら繋がる
溜め攻撃:上 ×
溜め攻撃:下 補正は切れるが3段目から繋がる HIT後は気弾なら繋がる
溜め攻撃:右 補正は切れるが3段目から繋がる タイミングは非常にシビアだがラッシュへ繋がる(気持ちほんの長押しで当てると?)
溜め攻撃:左 補正は切れるが3段目から繋がる HIT後は気弾なら繋がる

空中派生 コンボ可否 コンボ移行可否 備考
強攻撃:1 補正は切れない
強攻撃:2 × 地上よりは楽にラッシュへ繋がる
強攻撃:3 補正は切れない
強攻撃:4 ×
強攻撃:上 補正は切れるが1~3段目から繋がる 1段目だけ補正が切れない
強攻撃:下 補正は切れるが1~3段目から繋がる 1段目だけ補正が切れない
溜め攻撃:N 補正は切れるが2~3段目から繋がる HIT後は気弾なら繋がるがタイミングがシビア
溜め攻撃:上 ×
溜め攻撃:下 補正は切れるが2~3段目から繋がる HIT後は気弾なら繋がる
溜め攻撃:右 補正は切れるが2~3段目から繋がる タイミングはシビアだがラッシュへ繋がる
溜め攻撃:左 補正は切れるが2~3段目から繋がる タイミングはシビアだがラッシュへ繋がる
※溜め攻撃は全体的に繋がりにくい感じなので、あえて使うなら3段目から溜め攻撃:右でキャンセル得意技かラッシュ気弾に繋げるのが無難
※地上よりも空中の方が格闘性能が高い 地上格闘はモーションの速度が遅いので、相手に割り込まれやすい

必殺技&究極技

技名 説明 入手方法 備考
得意技 足だけでじゅうぶんだぜ! 攻撃を行い、○(B)連打で連続攻撃ができる ヒット後ラッシュ気弾や必殺技で拾うことが可能
必殺技 ビッグバンアタック 撃ち合い可能
拡散フィンガービーム 距離が近くないと全段ヒットしない
爆発波
コンプリートショット 「天下無敵の合体おとうさん」クリア 格→格→格→格→格
ハイテンション
究極技 超かめはめ波 撃ち合い可能

ダウン攻撃

頭上へ投げ上げた相手が無防備に地面まで落ちてきて自動的に受身をとり、地面から浮いた状態になる
空中では溜め気弾と必殺技、受身中には必殺技を当てることができる

キャンセル行動

キャンセル前 キャンセル行動 備考
溜め攻撃:レベル1 得意技
溜め攻撃:レベル2 溜め気弾
溜め攻撃:ジャスト 必殺技,スーパーライジング
溜め攻撃:最大 必殺技,スーパーライジング
溜め気弾:レベル1 ラッシュ格闘,溜め攻撃,得意技,移動,ジャンプ,ダッシュ
溜め気弾:ジャスト ラッシュ格闘,溜め攻撃,得意技,ダッシュ
溜め気弾:最大 ラッシュ格闘,溜め攻撃,得意技,ダッシュ
強攻撃:1 得意技
強攻撃:2 得意技
強攻撃:3 ラッシュ気弾,得意技 空中では入力判定が異常に緩いため、手前の入力に反応して勝手にラッシュ気弾が出てしまうことが多い
得意技は最後まで強攻撃:3を入れてからでないとガードされる
強攻撃ボタンを入力から最後まで押しっぱなしにすることで気弾暴発を防げる
強攻撃:4 溜め攻撃,得意技,必殺技
強攻撃:上 スーパーライジング
空中コンボ スーパーライジング
強攻撃:下 得意技,必殺技
ラッシュ格闘 溜め攻撃,必殺技,ステップ
ジャンプ攻撃 ラッシュ格闘,溜め攻撃
溜めモーション ステップ,ガード,スーパーライジング

おすすめコンボ&連携

強攻撃:3→キャンセルラッシュ気弾→各種必殺技
お手軽必殺技コンボ

強攻撃:2→キャンセル得意技→ラッシュ格闘
ラッシュがガードされてるのを確認したら、カウンター覚悟で強攻撃:2を入れ、ガードが崩れたところにキャンセルで得意技を全段使う(ある程度気力がないと無理)
強攻撃:2のあと、最速でラッシュ格闘を入れることもできるがタイミングが割とシビアなので得意技を当てることで気力消費は激しいが攻めが安定する
得意技のあとは大体ラッシュ格闘が入るので、そうしたら別のコンボに移行する もしガードされてしまった場合はもう一度強攻撃:2を使うことで相手をダウンさせるのが比較的安全
強攻撃:4や強攻撃:上、強攻撃:下などはラッシュ4 段目にはガードされてしまう上、ラッシュ格闘後の安定的な必殺技もないため
ラッシュ2段目までにガードされているかどうかを判断して、ガードされていたら強攻撃:2を入れるのがベター たまに横ステップで回り込むのをアクセントにすると対処されにくい
ガードされているのにラッシュ後半まで入力してしまった場合は、気弾で割り込まれる可能性があるのを承知で溜め攻撃:ジャストへ移行するのが基本

強攻撃:下→キャンセルコンプリートショット3段か5段止め→強攻撃:1→コンプリートショット3段か5段止め→強攻撃:上→空中コンボ→追撃
コンプリートショット自体がカスタムでないと使えないが、この連携はアーマーブレイクの有無に関わらず使用可能 あればもっと繋がるので色々試してみて欲しい
強攻撃:1と強攻撃:下は入れ替えてもいいが、操作性の問題から強攻撃:下を最初に使う方がやりやすいが強攻撃:下もラッシュ4段目になるとガードされてしまう点は注意
コンプリートショットの3段目と5段目は強攻撃:4を入れた場合と同じ硬直が相手に発生するのでその後の攻撃がしやすい
ただしコンプリートショットの4段目は相手を吹き飛ばす攻撃のため地形によっては相手がダウンすることもある 何段目で止めるかは気力と地形に応じて使い分けて欲しい
コンプリートショット後は投げてビッグバンアタックでも可 地上付近なら溜め攻撃:Lv2からキャンセル溜め気弾:Lv1で相手を強制的に立たせて移動攻撃とかもできる
起き上がりが遅くダウン攻撃が入る相手なら、ダウン攻撃後落ちてきた相手にコンプリートショットを入れることも可能
相手と気力次第でコンプリートショット全段→ダウン攻撃→コンプリートショット全段→ダウン攻撃→コンプリートショット全段などもできないことはない
この連携で一番重要なのは、コンプリートショットがジャストバニシング回避しやすいということだろう

ダウン攻撃→ハイテンション
ダウン攻撃後、相手は行動可能になるまでの時間が常に一定なので、確実にハイテンションを使うことができる
ただし、ハイテンション直後、ほぼ同時に行動可能になるため、それほどメリットはない気がするが一応面白い使い方ではあるので書いてみた

攻撃力等

相手は通常悟空
必殺技はブースト無し
被ダメージ補正は通常悟空を基準とした数値。詳しくは小ネタページを参照のこと
行動名 ダメージ 備考
ラッシュ格闘 1940(388×5)
溜め攻撃:レベル1 484
溜め攻撃:レベル2 532
溜め攻撃:ジャスト 629
溜め攻撃:最大 749
強攻撃:1 388
強攻撃:2 147
強攻撃:3 629(157×4) 最後の一撃が遅れて入る
強攻撃:4 749
強攻撃:上 267
空中コンボ 2181(388×4+629) 最後途切れる
強攻撃:下 267
移動攻撃 147
ジャンプ攻撃 147
ダッシュ攻撃 291
追撃:1 291
追撃:2 629
ラッシュ気弾 355×7
溜め気弾:レベル1 1065(213×5)
溜め気弾:ジャスト 1775(355×5)
溜め気弾:最大 1420(283×3) 高速
投げ 1606
ダウン攻撃 756 真上方向への投げ飛ばし
得意技 1105(111×10) ボタン入力一回ごとに2回攻撃(5回入力)
ビッグバンアタック 7266
拡散フィンガービーム 5440(1088×5)
コンプリートショット 7176(1196×6) 2、5段目が強4。5段目は入力が遅いと届かないことがある
爆発波 390×2
超かめはめ波 13141
被ダメージ補正 -5

  • ギニューと同じキャンセル行動 -- 名無しさん (2009-12-21 20:20:10)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月02日 08:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。