コスチューム
コスチューム1 |
初期 |
通常の戦闘服姿 |
コスチューム2 |
初期 |
ボロボロになった戦闘服姿 |
コスチューム1はダメージでコスチューム2と同じボロボロの戦闘服になる
強攻撃早見表
コンボ可否→ラッシュ格闘中に繋がるかどうか
コンボ移行可否→当たった後に格闘コンボに移行できるかどうか
ラッシュ格闘→出し切り後キャンセルでまたラッシュ格闘に繋げるか。その回数
派生 |
コンボ可否 |
コンボ移行可否 |
強攻撃:1 |
× |
可 |
強攻撃:2 |
△ |
可 |
強攻撃:3 |
○ |
可 |
強攻撃:4 |
○ |
可 |
強攻撃:上 |
△ |
可 |
強攻撃:下 |
△ |
可 |
溜め攻撃:N |
× |
可 |
溜め攻撃:上 |
△ |
可 |
溜め攻撃:下 |
× |
可 |
溜め攻撃:右 |
? |
可 |
溜め攻撃:左 |
? |
可 |
ラッシュ格闘 |
○ |
1回 |
※強攻撃:2は地上では繋がる
※強攻撃:4はコンボカウンターが途切れる
※強攻撃上は地上の全てと空中の3、4段目が直接繋がる。空中の2段目はガードされる。
※強攻撃下で直接繋がるのは空中の3段目からのみ。空中の2段目はガードされる。
※溜め攻撃上も強攻撃:下と同条件で繋がる。
得意技&必殺技&究極技
|
技名 |
説明 |
入手方法 |
備考 |
得意技 |
バックステップ気功波 |
バックステップしながら気功波を撃つ |
|
ガードクラッシュ性能あり |
必殺技 |
フルパワーエネルギー波 |
相手に向けて光線を発射する |
|
撃ち合い可能 |
ファイナルリベンジャー |
相手にダッシュし、ヒットすると、連続で攻撃を行う ダッシュする距離は技ごとに違う |
|
ダッシュ長め |
フラッシュスピリット |
必殺技入力後に画面に表示されるボタンを押すと 連続で攻撃を繰り出す |
「祖父と孫の対決」クリア |
□、△ |
俺はお前をゆるさねぇ! |
ヒットするか、必殺技ごとに決められた距離を移動するまで 相手を追尾する攻撃 |
「バーダック、運命への抵抗」クリア |
ガード不能 |
ワイルドセンス |
使用しておくと、一度だけ相手の格闘攻撃を自動で回避し、 後ろから攻撃する |
|
使用時、超爆発波系究極技をガード不能 |
サイヤ人魂 |
一定時間だけ得意技の威力が大幅にアップする 効果は重複しない |
|
|
究極技 |
ファイナルスピリッツキャノン |
相手に向けて気弾を発射する |
|
撃ち合い可能 ファイナルリベンジャーから連携可能 |
キャンセル行動
キャンセル前 |
キャンセル行動 |
備考 |
溜め攻撃:レベル1 |
得意技,ジャンプ,ガード |
|
溜め攻撃:レベル2 |
ジャンプ |
|
溜め攻撃:ジャスト |
必殺技,スーパーライジング |
|
溜め攻撃:最大 |
スーパーライジング |
|
強攻撃:2 |
ステップ,ジャンプ |
|
強攻撃:3 |
溜め攻撃,得意技 |
|
強攻撃:4 |
必殺技,スーパーライジング |
|
強攻撃:上 |
必殺技 |
|
空中コンボ |
スーパーライジング |
|
強攻撃:下 |
ラッシュ格闘,溜め攻撃,得意技,ジャンプ |
|
ラッシュ格闘 |
必殺技,ステップ,ジャンプ |
|
移動攻撃 |
ラッシュ格闘,溜め攻撃,ジャンプ,ステップ,ダッシュ |
|
ダッシュ攻撃 |
得意技 |
|
ジャンプ攻撃 |
ラッシュ格闘,溜め攻撃,得意技,ステップ |
|
投げ |
必殺技,スーパーライジング |
|
溜めモーション |
得意技,ステップ,ガード |
得意技は溜め気弾からキャンセルした場合は発動しない |
おすすめコンボ
ラッシュ3発目から強攻撃:下→キャンセル溜め攻撃,ガード→各種必殺技
ダメージ:約8000(フルパワーエネルギー波)
お手軽必殺技コンボ
ラッシュ4発目から強攻撃:上→キャンセル必殺技
ダメージ:約7900(フルパワーエネルギー波)
お手軽必殺技コンボ2
ラッシュ格闘→キャンセル必殺技
ダメージ:約8000(フルパワーエネルギー波)
お手軽必殺技コンボ3
強攻撃:3→ラッシュ気弾→強攻撃:下→キャンセル溜め攻撃右→ラッシュ気弾→強攻撃:上
ダメージ:約7000(空中コンボまで)
バーダックらしからぬ気弾が目立つ魅せコン。ラッシュ気弾での繋ぎがシビア
最後の強攻撃:上からファイナルリベンジャーへも移行できる
ファイナルリベンジャー→俺はお前をゆるさねぇ!→コンボ
俺はお前をゆるさねぇ!を使う必要があるのでカスタム専用連携
ファイナルリベンジャー前と、おれはお前をゆるさねぇ!後は、任意でコンボを組み込むとダメージ大幅あっぷ
ファイナルリベンジャーからは技ディレイ解除後、すぐに俺はお前をゆるさねぇ!を使うことでダウン前に技を当てられる
俺はお前をゆるさねぇ!の後は、相手が落ちてきたらラッシュで背後から拾えるので、そのままコンボへ移行
気のコントロール、ラッシュ気力回復大、小を装備していると、技後のコンボで気力を稼げばループ可能
ファイナルリベンジャー→移動攻撃
悟空の界王拳アタックと同じで繋がる カスタムなしでも使えるのが利点といえば利点 移動攻撃後は気弾で固めてコンボに移行すると後でキャンセルラッシュ格闘が使えるため便利かも
マップによっては段差のために移動攻撃が出来なかったり、移動攻撃後に使えるコンボが限られる場合もある
ラッシュ格闘→ワイルドセンス→ラッシュ格闘→強攻撃:4→地面に足をつける→強攻撃:1→ラッシュ気弾→ラッシュ格闘→キャンセルジャンプ攻撃→キャンセルラッシュ格闘からコンボ継続
とりあえず押してみたという感じの前進しまくるコンボ 地形によっては使えない
強攻撃:4を入れるのは地面に足をつける時間を稼ぐためなので、強攻撃:4~ラッシュ気弾の動作は元々地上にいる場合は省いても構わない
カスタムでアーマーブレイク装備だと途中の強攻撃:1が入らないので注意、しかしその場合は強攻撃:4から直にラッシュ格闘が入るのであまり問題はない
最後は強攻撃:上や2度目の同じ強攻撃などで吹き飛ばした相手をファイナルリベンジャーで拾うと手軽にダメージアップ
空中コンボからの追撃や、そこからのフルパワーエネルギー波でもいいが、地形や受身であまり安定しないかもしれない
ワイルドセンスは悟空と違って変身で解除できないため、一度仕込むと発動条件を満たせば、したくなくても勝手に反撃してしまうので、あえて使わない選択もあり
強攻撃:3→ラッシュ気弾→強攻撃:下→(キャンセル)強攻撃:4→強攻撃:2→格闘4発から溜め攻撃:上→キャンセルガード→ラッシュ格闘→キャンセル必殺技or強攻撃:上
ダメージ:約15500(フルパワーエネルギー波)or約11000(空中コンボまで)
強4の間の強2はやや溜めで当てると次の格闘に繋ぎやすい
強攻撃:下→強攻撃:3→ラッシュ格闘,キャンセルファイナルリベンジャー→移動溜め気弾→ラッシュ3発目から溜め攻撃上,ガードキャンセル→強攻撃:上→空中コンボ→ファイナルリベンジャー
気力1本から狙える外道コンボ。ダメージ:約25000
強4も入るが、ピシュンされる確率をファイナルリベンジャーだけにするためにあえて使わない
全てコンボカウンターは繋がっている=ファイナルリベンジャー意外にピシュンポイントが無いため
かなり凶悪。ちなみに一度目のファイナルリベンジャーの後は強攻撃補正はかかったままなので
一度使った強攻撃は振らないこと
攻撃力等
相手は通常悟空
必殺技はブースト無し
被ダメージ補正は通常悟空を基準とした数値。詳しくは
小ネタページを参照のこと
行動名 |
ダメージ |
備考 |
ラッシュ格闘 |
1580(316×5) |
6HIT |
溜め攻撃:レベル1 |
398 |
|
溜め攻撃:レベル2 |
438 |
|
溜め攻撃:ジャスト |
521 |
|
溜め攻撃:最大 |
623 |
|
強攻撃:1 |
316 |
|
強攻撃:2 |
111 |
|
強攻撃:3 |
521(174×3) |
|
強攻撃:4 |
623 |
|
強攻撃:上 |
213 |
|
空中コンボ |
1785(316×4+521) |
最後途切れる |
強攻撃:下 |
213 |
|
移動攻撃 |
111 |
|
ジャンプ攻撃 |
111 |
|
ダッシュ攻撃 |
234 |
|
追撃:1 |
234 |
|
追撃:2 |
521 |
|
ラッシュ気弾 |
203×7 |
|
溜め気弾:レベル1 |
304 |
|
溜め気弾:ジャスト |
609 |
若干スピードアップ |
溜め気弾:最大 |
406 |
|
投げ |
814 |
|
ダウン攻撃 |
418 |
背面叩きつけ投げ |
得意技 |
1356 |
|
フルパワーエネルギー波 |
6456 |
|
ファイナルリベンジャー |
5941 |
|
フラッシュスピリット |
7176(2392×3) |
1段目が強4 |
俺はお前をゆるさねぇ! |
3316 |
ガード不能 |
ファイナルスピリッツキャノン |
13546 |
|
被ダメージ補正 |
40 |
|
ピックアップ
俺の意思を継げ・・・!
やはり今作も異様に強かった、親父ことバーダック
バックステップ気功波はガードクラッシュ性能があるため、ガード状態の相手から比較的安全に距離を取ることが出来る
デッキカスタマイズでマインドブレイカーやギガンティックパワーを装備すると
相手に必殺技を使わせないばかりか、ジャストバニシングすら使わせないなども可能
- ハイテンション→ファイナルリベンジャー→ファイナルスピリットキャノン 突進厨ご用達最大火力連携 -- 名無しさん (2009-11-20 00:42:04)
- 強4→強1→R気弾→強下→c強3→cタメ攻撃→c得意技or必殺技 -- 名無しさん (2009-11-24 18:11:43)
- ↑最後の必殺技は相手が正面を向ききれないため当たる感じです。(ライジングなら避けれるかも?) -- 名無しさん (2009-11-24 18:14:55)
- いまいちでしたらc強3のところをR格闘や強上に。得意技を使うほうは問題ないとは思います。 -- 名無しさん (2009-11-24 18:17:37)
- 衣装破壊あり。コス1の場合ダメージ(体力2本以下?)+演出技でコス2と同じ状態になる -- 名無しさん (2009-11-28 16:08:42)
- 強下→c溜め攻撃→cガード→R気弾→強4→強1→お好きに。 -- 名無しさん (2009-12-17 00:12:59)
- ラッシュ格闘(4段目まで)→ガード→ラッシュ気弾→ラッシュ格闘(4段目まで)→ガード→ラッシュ気弾→… ラッシュ格闘の5段目入れずガードを一瞬入れると硬直が解け気弾が入る。タイミングがかなりシビアなので上級者向け。気弾ラッシュ格闘で溜めた気で十分気弾を撃てるので上手くやれば永久コンボ(99+ヒット簡単に出来ました)。多用するとウザがられるので自重しましょう。でもスーパーベジットなどの多重残像を反撃されずに解くのに最適なのでそればかり使用する相手には効果的 -- 名無しさん (2010-01-01 15:46:18)
- 3段目で止めると目瞑ってでも出来るほど御手軽な永久になるよ -- 名無しさん (2010-01-02 23:35:59)
- ラッシュ気弾の途中でフルパワーエネルギー派またはファイナルスピリッツキャノンまたはファイナルリベンジャー -- 名無しさん (2010-01-13 17:01:52)
最終更新:2010年07月03日 13:37