フリーザ 第三形態


コスチューム

コスチューム1 初期
コスチューム2


強攻撃早見表

コンボ可否→ラッシュ格闘中に繋がるかどうか
コンボ移行可否→当たった後に格闘コンボに移行できるかどうか
派生 コンボ可否 コンボ移行可否
強攻撃:1
強攻撃:2
強攻撃:3
強攻撃:4
強攻撃:上
強攻撃:下
溜め攻撃:N ×
溜め攻撃:上 ×
溜め攻撃:下 ×
溜め攻撃:右 ×
溜め攻撃:左
※強攻撃:1、2は地上では繋がらない
※強攻撃:4はコンボカウンターが途切れるがガードは間に合わない
※強攻撃:上、下は空中で格闘の1、2段目からのみ繋がる


得意技&必殺技&究極技

技名 説明 入手方法 備考
得意技 テールアタック 相手の気弾を弾きながら攻撃,連続入力で5回まで攻撃が可能
途中に対応したボタンを押すと強攻撃が出る
必殺技 デスビーム 相手に向けて光線を発射する
爆発波 その場で爆発を行う
爆発の範囲に相手がいることで、ダメージを与える事ができる
バニシングカウンター 相手の打撃攻撃を受け止め、カウンターを行う攻撃
フィンガービーム 相手に向けて光線を発射する
ハイテンション 使用した直後にハイテンションとなる
ハイテンション終了と同時に
気力が0になる
究極技 クレイジーフィンガービーム 相手に向けて光線を発射する 演出あり


キャンセル行動

キャンセル キャンセル行動 備考
溜め攻撃:レベル2 ラッシュ気弾
溜め攻撃:ジャスト ラッシュ気弾,スーパーライジング
溜め攻撃:最大 スーパーライジング
溜め気弾:レベル1 移動,必殺技,溜め攻撃,ジャンプ,上昇下降,ダッシュ
溜め気弾:ジャスト 必殺技,溜め攻撃
溜め気弾:最大 必殺技,溜め攻撃
ジャンプ溜め気弾(全て) 得意技,ステップ
強攻撃:1 得意技
強攻撃:2 溜め気弾,得意技 主力コンボ
強攻撃:3 得意技 繋がらない
強攻撃:4 溜め攻撃,得意技,ガード 一応繋がるが、そもそもラッシュ格闘から強攻撃4が繋がらない
強攻撃:上 得意技,スーパーライジング
空中コンボ スーパーライジング
強攻撃:下 ラッシュ格闘,得意技,必殺技
ラッシュ格闘 溜め攻撃,得意技,必殺技,ジャンプ コンボの〆に
ジャンプ攻撃 ラッシュ格闘,溜め攻撃,得意技
溜めモーション ステップ,スーパーライジング,気力溜め


おすすめコンボ

ラッシュ格闘→キャンセル必殺技
ダメージ:約6900
お手軽必殺技コンボ

強攻撃:2→キャンセル溜め気弾,キャンセル移動→強攻撃:1→ラッシュ気弾→強攻撃:上
ダメージ:約5300(空中コンボまで)
基本コンボ。順番を組み替えても繋がるのでお好みで
最後の強攻撃:上はラッシュ1撃目か2撃目からのみ繋がる

溜め攻撃:左→ラッシュ気弾→ラッシュ格闘→キャンセル溜め攻撃:ジャスト上
ダメージ:約4000
溜め攻撃:左のみラッシュのどこからでも繋がるので便利なコンボ
上のコンボと組み合わせれば燃費は悪いが火力は上がる
〆の溜め攻撃:ジャストは上、左、右が繋がる。ただし右は溜めタイミングが少しでもずれるとコンボにならない。

強攻撃:2→キャンセル溜め気弾→キャンセル移動→得意技4止め→強攻撃:1→
キャンセル得意技4止め→ラッシュ格闘→キャンセル溜め攻撃:ジャスト上
ダメージ:約5100
得意技を重視した魅せコン。消費気力の割りに火力は低い

強攻撃:2→キャンセル溜め気弾→キャンセル溜め攻撃→(ラッシュ気弾)→強攻撃:4→(キャンセルガード)→強攻撃:下→強攻撃:1→強攻撃:3→キャンセル得意技4止め→ラッシュ格闘→キャンセル必殺技or強攻撃:上
ダメージ:約14500or約11000(空中コンボまで)
強攻撃:4や強攻撃:3からの得意技の繋ぎでコンボカウンターが途切れるが、ガードは間に合わない。
気力が少ない時などは溜め気弾からのキャンセル溜め攻撃をカットして最後を溜め攻撃:ジャストにするのもよい。

攻撃力等

相手は通常悟空
必殺技はブースト無し
被ダメージ補正は通常悟空を基準とした数値。詳しくは小ネタページを参照のこと
行動名 ダメージ 備考
ラッシュ格闘 1535(307×5) 7HIT
溜め攻撃:レベル1 387
溜め攻撃:レベル2 427
溜め攻撃:ジャスト 507
溜め攻撃:最大 607
強攻撃:1 307
強攻撃:2 106
強攻撃:3 304(101×3)
強攻撃:4 607
強攻撃:上 206
空中コンボ 1735(307×4+507) 最後途切れる
強攻撃:下 206
移動攻撃 106
ジャンプ攻撃 106
ダッシュ攻撃 226
追撃:1 226
追撃:2 507
ラッシュ気弾 431×7
溜め気弾:レベル1 538 痺れ効果
溜め気弾:ジャスト 754
溜め気弾:最大 646
投げ 770
ダウン攻撃 396 背面叩きつけ投げ
得意技 774(155×5)
デスビーム 5356
フィンガービーム 5262
バニシングカウンター 3099
クレイジーフィンガービーム 13546 23HIT
被ダメージ補正 20
※第二形態と比較して
 格闘・減(第一より劣る)
 気弾・約1.5倍
 投げ・半減(やはり第一以下)
 得意技、必殺技・減(究極は増)
 防御力・減


ピックアップ

スピードには自信あり
全形態の中で第3が一番強いというのはこのシリーズではいつもの事だが
今回もいつも通り強い。
ただし気弾などの気力消費がやたら多い上、気力溜めの速度も尋常じゃない遅さなので
うっかり気力が無くなって何もできなくなる事が多い
気力ゲージに注意しながら戦えば、十分やっていけるだろう


  • コンボ 強2→cタメ気弾→得意技(なるべく少ない回数)→サイコキネシス→後ろに移動→強下→c強3→c得意技(途中止め)→気力しだい -- 名無しさん (2009-11-21 22:05:02)
  • 第3も強攻撃1はコンボ可否〇(尻尾)X(裏拳)2種存在。コンボに繋げるには、敵のいないところで裏拳をスカっておき尻尾のほうがでるようにすることが必要 -- 名無しさん (2009-11-21 22:13:35)
  • 第3だけキャラによっては強攻撃1はどっちでも繋がるようです -- 名無しさん (2009-11-21 23:45:36)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月13日 11:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。